ワンピースエッグヘッド編(技名)まとめ 麦わらの一味も懐かしいあの人も新キャラもかっこいい技続々登場!夢の共闘も実現

まとめ記事 考察~徒然なるままに

ワンピースエッグヘッド編(技名)まとめ 麦わらの一味も懐かしいあの人も新キャラもかっこいい技続々登場!夢の共闘も実現

投稿日:2024年6月12日 更新日:

もう春はとうに過ぎたというのに、眠くて仕方ない「春夏秋冬眠暁を覚えず」なゾリラバです、こんばんは。

今日もまだ水曜だというのに眠くて仕方ないので、途中で寝落ちるかもしれません(やる気だけはあります)。

自分に気合いを入れつつ、ナレッジキング対策の出題四分野にちなんだエッグヘッド編まとめ、今日も元気にいってみたいと思います。

一昨日の「ストーリー編」 に続いて、今日は「技」に着目。

ルフィ達がエッグヘッドに上陸した第1061話“未来島エッグヘッド”以降に登場した技名を、いつものように一覧表形式でまとめてみようかと。

キャラごとにまとめることも考えたのですが、キャラが技を出した順番(←ナレキンにおけるゾリラバの鬼門)が分かり易いように、時系列という視点はキープした一覧表にしようと思います。

では、早速いってみましょう!

 

エッグヘッド編で使用された技名一覧

2024.6.12

話数 使用者 技名 状況

巻105

1064

トラファルガー・ロー R・ROOM“切断(アンピュテート)” ローの覚醒技。ストロンガーを真っ二つに。

1064

黒ひげティーチ 震破(グラッシュ) ローのルームを破る衝撃波

1064

ロー K・ROOM“衝撃波動(ショックヴィレ)” ティーチを貫いた技

1064

オーガー 移動(ワープ) ティーチの側へ移動

1064

ティーチ 闇水 ローに対して

 

1065

ロビン “巨人咲き”海竜花(シーサーペント)“スパンク” ナミを攻撃したジンベエ型セラフィム(S-シャーク)に対して

1065

ウソップ 必殺“緑星”「ドクロ爆発草」 ナミを攻撃したジンベエ型セラフィム(S-シャーク)に対して

巻106

1068

ルッチ 六・王・銃 ベガパンク“暴(アトラス)に対して

1069

ルフィ ゴムゴムのモグラ銃 覚醒フォルムのルッチに対して

1069

ルッチ 手銃 戦桃丸に対して

1070

ルフィ ゴムゴムの白い鞭 戦桃丸にとどめを刺そうとしたルッチに対して

1070

S-スネーク メロメロ甘風 CP0モブに対して

1070

S-ベア 熊の衝撃 CP0モブに対して

1070

ルフィ ゴムゴムの白いロケット ルッチに対して

1071

カク 「嵐客」“周断” サニー号に向けて

1072

ボニー

歪んだ未来

跡死突き

ベガパンクに対して

1072

ボニー 老化衝撃 くまの記憶を保管した部屋の錠前に対して

1072

カク

鼻銃

麒麟マン蛇回転

船番組だったゾロに対して

1073

ステューシー

「紙絵」“残身”

ルッチの攻撃をかわすため

1075

S-スネーク

メロメロ甘風

欲(ヨーク)に対して

1076

S-ベア

熊の衝撃

ルフィ、ゾロ、ルッチ、カクに対して

1076

ルフィ

ゴムゴムの猿王銃

S-ベアに対して、ルッチと共闘

1076

ルッチ

六王銃

S-ベアに対して、ルフィと共闘

1076

ゾロ

煉獄鬼斬り

S-ホークに対して、カクと共闘

1076

カク 「嵐脚」“白雷” S-ホークに対して、ゾロと共闘

巻107

1077

ルフィ 猿王群鴉砲 S-ベアに対して、ルッチと共闘

1077

ルッチ 「手銃」“黄蓮” S-ベアに対して、ルフィと共闘

1077

カク 「嵐客」“乱” S-ホークに対して、ゾロと共闘

1077

ゾロ 一刀流「居合」“死・獅子歌歌” S-ホークに対して、カクと共闘

1077

ナミ 雷霆 S-シャークに対して

1077

サンジ 温度レアァストライク S-シャークに対して

1077

S-スネーク

芳香脚

メロメロ甘風

フランキーに対して

ウソップとリリスに対して

1078

ルフィ

鷹銃乱打

S-ベアに対して

1079

シャンクス

神避

キッドとキラーに対して

1080

ガープ

拳骨衝突

海賊島のモブ海賊達に対して

1081

グルス

入道粘土

海軍の軍艦を軟着陸させるため

1081

クザン

アイスBALL

ガープに対して

1081

ガープ

海底落下

クザンに対して

1083

カラス

烏煤

マリージョアで奴隷の誘導のため

1083

カラス

方尖煤

マリージョアの役人達に対して

1083

カラス

烏連魂

藤虎に対して

1084

レオ

トンタッタコンバットしっぽハンマー

チャルロス聖に対して、サイと共闘して

1084

サイ

「八衝拳」奥義“錐龍錐釘”

チャルロス聖に対して、レオと共闘して

1085

サボ

“火拳”「王手飛車」

五老星とイム様に対して

1087

バスコ・ショット

酒豪炉火

ガープに対して

1087

ガープ

海賊火の玉

海賊島のモブに対して

1087

クザン

氷拳

ガープに対して

1088

ガープ

拳骨唐竹割

アバロ・ピサロに対して

1088

コビー

実直拳骨

アバロ・ピサロに対して

1088

プリンス・グルス少将

粘土の巣

アバロ・ピサロの手の残骸を防いで

巻108

1090

黄猿

八咫鏡

エッグヘッド上陸時に

1091

レッドキング中将

蒸気ナッコー

カバ型海獣兵器に対して

1091

黄猿

八尺瓊勾玉

戦桃丸に対して

1091

戦桃丸

足空独行

黄猿に対して

1092

くま

熊の衝撃

マリージョアで

1092

赤犬

冥狗

くまに対して

1092

ボニー

跡死突き

黄猿に対して

1093

黄猿

八尺瓊勾玉

ルフィに対して

1093

黄猿

天叢雲剣

ルフィに対して

1093

ルフィ

ゴムゴムの白い鞭

黄猿に対して

1093

ルフィ

ゴムゴムの白いスタンプ

黄猿(の分身)に対して

1094

ボニー

臨死体験

モブ海兵に対して

1094

ポンスキー中将

ラッコハンマー

サンジとボニーに対して

1094

ルフィ

ゴムゴムの白星銃

黄猿に対して

 

-まとめ記事, 考察~徒然なるままに

執筆者:


  1. バギーラバ より:

     バラバラの赤鼻銃が抜けてますよ!
    誰が赤鼻じゃ!

    • ゾリラバ より:

      一瞬、本気にしたじゃないですか(笑)バギーラバさんに対して失礼なミスをしでかしたかと焦りましたよwww

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

関連記事

ワンピースコミックス巻107“伝説の英雄“感想(前半)海賊王ロジャーから受け継いだシャンクスの神避とキッド、ローの敗退

「そういえばワンピースコミックス最新刊の感想まだ書いてなかったなー」と思って過去記事を確認したら、巻108どころか巻107の感想もスルーしていたことに気づいた「ウッカリ」が加速中のゾリラバです、こんに …

ワンピース考察~ワノ国年表 歴史と登場人物の年齢について

最近、三歩歩いたら忘れるくらい物忘れが進行しているので、あまり歩かないようにしようと考えている引きこもり予備軍、ゾリラバです、こんばんは。 ワノ国編はどんどん登場人物が増え、新たな事実も毎週のように判 …

第6回ワンピースナレッジキング一次試験の問題と解答〜鬼ムズだった全100問のうち通常問題70問の答え合わせと詳しい解説

衝撃の第6回ナレッジキング一次試験から3日経って、ようやく問題を振り返る気力が戻ってきたゾリラバです、こんばんは。 いやー、今回のナレキンは本当に難しかったですね! もう、通常問題からして「モニター室 …

ワンピース考察〜麦わらの一味の歴史年表〜新たな四皇にして未来の海賊王ルフィと仲間達の来歴や年齢をまとめました

映画ONE PIECE FILM RED連動の今週のアニメワンピースに登場した子供時代のゾロ達が愛しくて、執筆意欲が刺激されたゾリラバです、こんにちは。 アニメオリジナルシーンで描かれた12年前(音楽 …

ワンピースビブルカード(ONE PIECE VIVRE CARD)いったん完結!8月終了 発売再開はいつ頃?ワノ国編への期待

毎月2セットずつ発売されていたワンピースビブルカードが、8月4日のビッグマム海賊団編とジェルマ66編をもって、いったん完結することになり、月1回の「お楽しみ献立」が給食メニューから消えた時の淋しさを思 …

サイト内検索はこちら

カテゴリー