ワンピース考察〜OP史上最も巨大な戦いはどこで起きる?エッグヘッド?ハチノス?勝者島?曲者続々集結で「大・混・戦」の兆し

まとめ記事 考察~徒然なるままに

ワンピース考察〜OP史上最も巨大な戦いはどこで起きる?エッグヘッド?ハチノス?勝者島?曲者続々集結で「大・混・戦」の兆し

投稿日:2023年2月3日 更新日:

昨日、ついに下界に降りてきた五老星サターン聖の「はじめてのおつかい」について考察したら、これから起きる「OP史上最大の戦い」についても語りたくなってきた花金(死語)のゾリラバです、こんばんは。

ガープじいちゃんが黒ひげティーチに殴り込みをかけたことで、いよいよ尾田っちが以前から語っていた巨大な戦いが、海賊島ハチノスで始まるのかなーと思っていましたが。

なんかエッグヘッドも、海軍大将は来るわ、五老星は来るわ、Dr.ベガパンクは失踪するわで、あっさり脱出して終わり、という状況ではなくなってきました。

そしてティーチとローが激突した「勝者(ウィナー)」島の戦いの行方もおあずけ状態。

このまましばらく、同時並行でハチノスとエッグヘッドと勝者島の戦況が描かれていくのでしょうか。

第1073話現在、それぞれに集結しつつある勢力をまとめつつ、尾田っちが昨年末に語った来るべき「大・混・戦」について考えてみましょう。

け、け、決して久々に表作成機能を使いたくなったわけではなくってよ、ぶ、無礼者‼︎

 

OP史上“最も巨大な戦い”

まずはワンピース界の神である尾田っちが、折に触れて予告していたワノ国出航後に勃発する大きな戦いについておさらいしましょう。

まずは5年前の予告。

“頂上戦争?アレがかわいく見えてくるなんて信じられますか?”(2017.12)

 

そしてワンピースコミックス97巻のSBS

 

今「ワノ国」盛り上がってますけども、ルフィが無事ここを出航できたなら、世界的展開、誰も読んだ事ないような大興奮の物語、OP史上“最も巨大な戦い”を描く事になります。(ONE PIECE巻97)

 

更に昨年末のジャンプフェスタでのコメント

 

そして来年の原作ONE PIECEはまさかの‼︎あいつとあいつが戦うの⁉︎みたいなお話になります!タイトルを付けるなら「大・混・戦」‼︎誰も死なないで〜‼︎(2022.12)

 

いったいどこで何が起きるのか、最終章に入ってから毎週ワクワクのボルテージも急上昇中です。

 

ハチノスかエッグヘッドか勝者島か

その“最も巨大な戦い”がどこで起きるのか、そして誰がそこに巻き込まれていくのかを占うために、現在大物が続々集結中の海賊島ハチノスとエッグヘッドと勝者(ウィナー)島の状況を比較してみましょう。

かたや現在我らがルフィ率いる麦わらの一味がいるエッグヘッド。

かたや奇しくもルフィの最終的ライバルでありラスボスと噂される黒ひげティーチの根城のハチノス

そして黒ひげ海賊団とハートの海賊団がぶつかっている勝者(ウィナー)島。

今いる人、いる(来る)可能性がある人、向かっている人、今後絡んできそうな人毎に整理してみましょう。

 

2023.4.10現在

  エッグヘッド ハチノス 勝者島

現在いる者

麦わらの一味

ルッチ

カク

ステューシー

Dr.ベガパンクと“サテライト”達6人

ジュエリー・ボニー

黒ひげ海賊団(アバロ・ピサロ、シリュウ、バスコ・ショット、サンファン・ウルフ)

傘下の海賊団

コビー

ゲッコー・モリア

ペローナ

ガープ中将

たしぎ大佐

プリンス・グルス少将

孔雀少将

ひばり中佐

ヘルメッポ少佐

黒ひげ海賊団(ティーチ、バージェス、オーガー、ドクQ)

ハートの海賊団

いる可能性がある者

カリブー

 

 

プリン

向かっている者

ジェイガルシア・サターン聖

黄猿

多数の軍艦

黒ひげ海賊団(クザン?ラフィット?カタリーナ・デボン?)

 

 

今後絡んでくる可能性がある者 バーソロミュー・くま

X・ドレーク(生きていることに1票)

ビッグ・マム海賊団(カタクリ?)

 

うーん、いずれも相当ヤバそうな戦力が集結しつつありますねぇ。

色分けは、麦わらの一味側の人達が、敵対勢力がです。

ガープじいちゃんやコビー、ヘルメッポは、ファンの心情的には「こちら側」だけど、海兵という意味では味方ではありません。

 

もし、エッグヘッド、ハチノス、勝者島の敵味方が、いずれ合流して一つの“巨大な戦い”になるのだとしたら、本当に「敵の敵は味方」みたいな「大・混・戦」になるでしょうね。

どこの戦場の火蓋が一番先に切って落とされるかわかりませんが、たぶんワンピース史上“最も巨大な戦い”が描かれる時に、その場に主人公のルフィ達がいないことは考えにくいので、3つの戦況はいずれひとつになっていきそう。

地理的にもエッグヘッドとハチノスと勝者島は近そうだし。

 

今後の見どころ

ワノ国近海でトラファルガー・ローを襲ったティーチ率いる黒ひげ海賊団の古参メンバーが既にハチノスに戻っているのか、それからハートの海賊団との勝敗はどうなったのかが、勝者島とハチノスサイドのひとつの焦点ですね。

それから、クザン達に拉致されたプリンちゃんの救出に誰が出てくるのかも。

やっぱりカタクリが出てこないと盛り上がらないと思うんですが、たとえ敵が同じティーチでも、ビッグ・マムを倒したローとは共闘しないでしょうねぇ。

 

それからルフィサイドは、何といってもエッグヘッドに向かっているサターン聖と黄猿の目的が何かということでしょう。

それから消えたベガパンク本体とボニーが謎ですし、現在必死でレッドラインを登りマリージョアを目指しているバーソロミュー・くまも、何が起きているのか気になりMAXです。

(追記)

ボニーはいました。くまの記憶と対峙中…

 

現在、伏線が次々と回収されつつも、更に数多くの謎が増え続けている最終章。

くまが向かっているマリージョアも、キッド海賊団が上陸しそうなエルバフも気になるけど。

やはり“最も巨大な戦い”がいつ勃発してもおかしくないエッグヘッドとハチノスと勝者島という3つの場所から目が離せません。

まる。

-まとめ記事, 考察~徒然なるままに

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

ワンピース考察~おでん城の11の墓は誰が建てた?光月家お家事情と赤鞘九人男の思い

昨晩、仕事帰りに日曜の渋谷「ワノ国」計画の冒険の続きをしようと思い、表参道で途中下車したところ、またしてもエラい目にあったゾリラバです、こんばんは。 やはりこのくらい困難でエキサイティングな冒険でない …

ワンピース 地名・国名の謎(ジャヤ、空島、ウォーターセブン篇)

  週末になると、がぜん目が冴えて体調も良くなるゾリラバです、こんばんは。 地名・国名の謎の探求も3回目。 今日は、ジャヤ以降のグランドラインを見ていきましょう。     …

ワンピース考察〜黒ひげ海賊団関連歴史年表〜ティーチらの経歴、年齢、行動まとめ〜ライバル⁉︎ラスボス⁉︎Dの名を持つ敵役

ワンピース最新話でもいよいよ台風の目になりつつある黒ひげ海賊団について、ようやく重い腰をあげてまとめ記事を書こうという気になってきた春のゾリラバです、こんにちは。 黒ひげ海賊団って、ワンピースという物 …

ワンピース考察~覚醒した悪魔の実の能力者とは何か?

  悪魔の実の能力者ではないものの、自他共に認める覇王食の覇気の持ち主、ゾリラバです、こんばんは。   昨日、センゴクの悪魔の実の能力は覚醒しているだろうかと考えはじめたら、そもそも覚醒とは何かという …

ワンピース図鑑ビブルカード(VIVRE CARD)背景色の意味と分類

ワンピースの新作映画“STAMPEDE(スタンピード)”の情報に飢えて、ネットサーフィンしたものの、一昨日書いた記事以上の情報がなく、仕方なくビブルカードと戯れている孤独な銀狼、ゾリラバです、こんばん …

サイト内検索はこちら

カテゴリー