アニメワンピース♯1044“クラッチ!悪魔の化身ロビン” 感想 対ブラックマリア戦決着‼︎魚人空手とデモニオフルール

アニメ

アニメワンピース♯1044“クラッチ!悪魔の化身ロビン” 感想 対ブラックマリア戦決着‼︎魚人空手とデモニオフルール

投稿日:

日曜の朝に録画したONE PIECEを観るのがいつも夜になるため、昭和の「サザエさん症候群」ならぬ令和の「アニメワンピース症候群」でしんみりしているゾリラバです、こんばんは。

「あぁ、また明日から仕事かー」と、今日もぼーっとしながらアニワンを観始めましたが。

いや、もうね。

すっかり目が覚めましたわ。

すごい迫力!

ほぼ丸々ロビン祭りでしたね。

早速感想いってみましょう。

今週のアニワンは、原作だと第1021話に当たります。

 

セクシーバトルの行方

原作でも話題を呼んだロビンの上半身の「謎の線」はアニメでもそのままでしたね(笑)

でも、ロビンとブラックマリアの露出が原作以上にドキドキだし、かなりSっ気のあるブラックマリアの執拗な攻撃を、アニメオリジナルのセリフ盛り盛りで描いていて、「東映さん、やるな」と思いました(何が?)

ゾリラバ的には、久々のロビンの本気バトルがたっぷり観られて満足です。

 

煽りの天才ブラックマリア

ナックルダスターを装着した両手でロビンをタコ殴りするブラックマリアに、「もうやめたげて‼︎」と言いたくなりましたが、暴力だけでなく、口撃も半端ない。

ロビンが幼い頃から言われてきた「悪魔の子」という言葉を投げつけ、仲間のお荷物だと言い、ポーネグリフを読む脳さえ有れば手も足も要らないだろうと畳み掛けるブラックマリア。

一方的に殴られながら、ロビンが子供時代の迫害や懸賞首としての逃亡の日々を思い出すシーンは秀逸でしたわー。

同時に、母オルビアや恩人サウロの言葉、そしてエニエス・ロビーでのルフィの言葉など、これまでのロビンを支え、生きる糧となってきたシーンのフラッシュバックが熱い‼︎

 

革命軍での修行

今週、特に楽しみにしていたのは、ロビンが革命軍で過ごした日々の様子。

サボとコアラが登場するだけでちょっとワクワクしますが、原作で前髪を伸ばしかけてるロビンが可愛かったんですよね。

アニメだと更にかわいい‼︎

革命軍での洒落っ気のない素のロビンがめちゃめちゃきれいなお姉さん♪

 

2年前、革命軍に身を寄せる決心をしたロビンがつぶやいたセリフがゾリラバ大好きなんですが、アニメではそのシーンの回想もちゃんとありましたね。

 

誰かの為に強くなりたいなんて考えたこともなかった……‼︎(ONE PIECE第596話)

 

コアラとサボがロビンのために修行をつけようとするシーンで、ロビンがこの言葉を思い出すアニオリ、最高です。

 

ロビンの魚人空手奥義

そして仲間の為に強くなりたいと思ったロビンが、コアラから掌底を使う魚人空手を習い、モノにしていたというのはこれまた熱いですねー‼︎

ロビンのことだから「ちょっと教えてくれる?」とニコニコ笑いながら軽く言ったことでも、やるからにはめっちゃ特訓したんだろうなー。

魚人空手師範であるコアラの動きとシンクロするロビンがカッコいい(そして可愛い‼︎)ですう。

 

2年後のロビンの本気バトルは今回がほぼ初めてですが、魚人空手をゼロから始めてわずか2年間で奥義まで極め、戦闘力も大幅にアップですね。

革命軍でハックが「ロビンは関節技で充分強い」と言ってましたが、ロビンが「魚人空手‼︎」と言って技を繰り出すのはなぜだか泣けるわー。

8歳から賞金首として世界政府から逃げ続けたロビンと、幼い頃に天竜人の奴隷にされて心が壊れかけていたコアラが、明るく可愛らしくわちゃわちゃしてるだけでもうね。

涙腺がね(お母さんか)。

 

デモニオフルールは劇画調

一方、原作でも「うわ…」とちょっと引いた悪魔咲き(デモニオフルール)は、アニメだとカッコいいっちゃカッコいいんだけど。

ブラックマリアにトドメを刺すシーンは、迫力凄すぎて、思わず少年漫画かと思いました(あ、少年漫画だった)。

小さい子供がトラウマになりそうなレベルじゃないですか。

ま、ゾリラバも子供の頃、コーフンして「デビル○ン」とか観てたけど♪

 

でもこれでついに、飛び六胞が全員倒れましたね。

ロビンの胸中を汲んで、今回はサポートに徹したブルックの思いやりと大人の配慮が光ります。

アニメオリジナルの「おかえりなさい、ロビンさん」「ただいま」のやり取りも良かったです。

 

今日は長くなってゾリラバも「ちょっと疲れちゃった」ので、最後のカリブーとモモの助のくだりは原作の時の感想読んで下さい(おい)。

-アニメ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

アニメワンピース第883話 “夢の一歩 しらほし太陽の下へ!” 感想・考察 懐かしの兄弟盃シーンも!

GWに入って初めて、(ONE PIECE以外の)趣味に時間を使うことができ、気分が高揚している遅れてきた旅人、ゾリラバです、こんにちは。 今週のアニメワンピースも、懐かしの名シーンが盛りだくさん。 早 …

アニメワンピース♯993“爆発⁉︎ヤマトの自由を縛る錠” 感想 エースとの一瞬のツーショットが尊い

慣れない土地の夏の暑さに、9月末だというのに冷房をつけっぱなしにしていたら、ちょっと体調を崩した、か弱く可憐で華奢なゾリラバです、こんにちは。 すいません、後半の形容句はだいぶウソですが、めまいが続い …

アニメワンピース#945“おしるこの恨み ルフィ絶体絶命”感想

アニメワンピースでおしるこ争奪戦@兎丼囚人採掘場を観ていたら、どうしてもおしるこが食べたくなって買い置きのあずきの缶詰を開けてしまった食い患い、ゾリラバです、こんばんは。 ビッグ・マムの気持ち、わかる …

アニメワンピース♯975 “燃える城!光月の一族の運命” 感想 イヌネコの仲違いとトキの最期

ONE PIECEのコミックス99巻が6月4日に発売されると聞いて、今週のジャンプ最新話休載による心のスキマが少し埋まった火曜日のゾリラバです、こんばんは。 99巻の表紙のビジュアルも公開されましたね …

アニメワンピース#999“君を守る 邂逅ヤマトとモモの助”感想

最近、ボンボンジャーニーのやり過ぎのせいか肩こりがひどく、アロマのお灸がマイブームのゾリラバです、こんばんは。 今は白檀の薫りのお灸とかあるんですね〜。 アニメワンピースのワノ国編を観ながら、和テイス …

サイト内検索はこちら

カテゴリー