アニメワンピース♯1029“淡い記憶 ルフィと赤髪の娘ウタ” 感想 ルフィとシャンクスとの出会いのシーンが尊い‼︎

アニメ

アニメワンピース♯1029“淡い記憶 ルフィと赤髪の娘ウタ” 感想 ルフィとシャンクスとの出会いのシーンが尊い‼︎

投稿日:

夏休みの冒険を終えて先ほど自宅に戻り、今週のアニメワンピースをようやく見逃し配信で観ることができたゾリラバです、こんばんは。

今週のアニワン、ホントに楽しみだったんですよね。

映画連動オリジナルのアニメがこれほど楽しみだったことはかつてないかも!

 

既に3回観たONE PIECE FILM REDが最高にエモいということもありますが。

やはり何と言ってもワンピース第1話より前のルフィとシャンクスが観られるというだけで、ワクワクが止まらないガネー。

 

まだ映画を観ていない方のために、ネタバレ無しの範囲で今日のアニワンの感想を書きたいと思います。

映画REDの方のネタバレ無しの感想は、こちらからどうぞ。

ネタバレ有りの感想も今日で解禁らしいので、明日あたり映画の感想書こうかな♪

それとも4回目を観に行こうかな♫

 

お、いかん、いかん、心がウタの夢の世界に飛んでました。

まずはアニワンの感想、いってみましょー!

 

6歳のルフィが愛い

原作で描かれていないアニメオリジナルを観る時はいつも、違和感があったらどうしようとちょっとドキドキします。

絵もそうだけど、セリフとか行動とかに「これじゃない感」があったらやだなーと。

最近のアニワンはそういうのが少なくてわりと安心して観ていられるのですが、今週はただアニメオリジナルシーンが原作の隙間を埋めるように付け足されるとか、そういうレベルじゃないですからねー。

なんといってもシャンクスの帽子をルフィが受け取る前のお話ですから。

ファンの想い入れもひとしおです。

 

でも結論から言うと、まだ左目の下に傷が無いチビルフィは、3つ子の魂百までというか、6歳にして既にルフィらしくてホッとしました。

強くなることに余念が無く、食べ物を賭けた大猿との勝負に勝っても、半分分けてあげるあたり、ルフィらしいよね。

そしてまだ悪魔の実を食べてないのにカナヅチなところも、「海兵になれ」と言うガープじいちゃんに反抗してゲンコツをくらうとこも、原作に忠実ですね。

でも「なんでじいちゃんのゲンコツこんなに痛ェんだ?」とルフィは言ってるけど、まだゴム人間じゃないから、じいちゃんの愛の拳が痛いのは普通なんじゃ?(笑)

 

あとチビルフィの表情がところどころルフィらしくないのは、やっぱり元になる絵がないから?

他の子供向け漫画みたいな表情だなと思ってしまったのだけど。

話の内容がオリジナルなだけに、絵はルフィの子供時代(60巻あたりの)に似せて欲しかった。

想い入れあり過ぎて、辛口でスミマセン。

 

赤髪海賊団の歌姫ウタ

赤髪海賊団が初めてゴア王国のフーシャ村、すなわちルフィの生まれ故郷にやって来たシーン、来たー‼︎

いやー、もういきなりエモが爆発ですね。

8歳の少女ウタが、赤髪海賊団でシャンクスの娘として愛され大切にされている様子が描かれています。

 

映画のネタバレにならないように語るのが難しいけど、海賊船に幼い少女が乗っているのも、のどかな雰囲気の当時の赤髪海賊団だとあんまり違和感がないですね。

当時からウタは、世界の歌姫になることを夢見て、いつも船の上で歌っていたようです。

ベックマンやヤソップにとっても可愛いお姫様だったんだろうなー。

 

 

ルフィとシャンクスの出会い

ウタには悪いんだけど、ワンピファンとして今週最も熱かったのは、初めてフーシャ村に来たシャンクスとルフィが初めて言葉を交わすシーンですわ、やっぱり。

海賊と聞いて最初は警戒して威嚇するチビルフィもかわいいけど、

 

この村には手強そうな保安官がいるんだな

 

と笑うシャンクスがかっこよ‼︎

 

最初の警戒心はどこへやら、あっという間にシャンクスに懐いてしまったルフィに、子供らしいやきもちをやくウタも可愛いわー。

アニメオリジナルな入団テストも、原作でルフィのことを「こいつをからかうのはおれの楽しみなんだ」と言っていたシャンクスらしい(笑)

 

「ヒトヒトの実」モデル“ニカ”

そして大注目ポイントはやはり、一瞬映った“ゴムゴムの実”改め“動物系「ヒトヒトの実」幻獣種モデル“ニカ”ですよ‼︎

今週のアニメの解釈によると、シャンクス達が初めてフーシャ村を訪れたのは、既に世界政府の船を襲ってゴムゴムの実(当時)を奪った後だったということになりますね。

赤髪海賊団は約1年間フーシャ村に拠点として滞在するわけだけど、動物系「ヒトヒトの実」“ニカ”を入手したタイミングって、本当にこんな早いんでしょうか。

なんとなくフーシャ村を拠点にして“ニカ”の情報を集めていたと思ってたので、入手したのは滞在の終わりに近い方かと考えてたんですが。

今回のアニメの舞台は13年前の出来事とですが、“ONE PIECE”第1017話でフーズ・フーがゴムゴムの実の護送任務に失敗したのは12年前とはっきり言ってるし。

なぜシャンクスが13年前から12年前にかけて、東の海(イーストブルー)に1年間も滞在したのかというのは、未だ語られぬ謎なので、この辺の時系列、めっちゃ気になりますわ。

ま、アニメの解釈まちがいはたまにある(最近ではホーキンスの占いとか)ので、確定とは言えないですかね。

 

(追記)ONE PIECE FILM REDを観ると劇場でもらえる巻40億には、尾田っちの手書きメモだと、「13年前」として

政府の船から奪う「ゴムゴムの実」(いろいろありまして)

と書いてありますね。

だからアニメの時系列は正しいっぽい。

とすると12年前というのはフーズ・フーの記憶違い?

うーん、気になる。

 

来週も続きが楽しみでござる。

 

 

 

 

 

-アニメ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

アニメワンピース♯1075“20年の祈り!ワノ国を取り戻せ”感想 ルフィに託されたオロチの怨念とカイドウの暴力からの解放

土日の時間の流れは3倍速ではないかと思うくらい忙しくて、ONE PIECEに没頭するヒマがない週末のゾリラバです、こんにちは。 第5回ナレッジキングまで、1ヶ月を切ったというのに。 もっとワンピースに …

アニメワンピース第881話 “動き出す執念の新元帥サカズキ” 感想・考察 ボンちゃんのあの名シーンも登場!

半ば覚悟してたとはいえ、GWに海外出張が入り、悲しみにうちひしがれているゾリラバです、こんにちは。 10連休という言葉を聞くたびに、寂寥と無情の風が心を駆け抜けます。 べ、別に4連休でも、た、楽しめる …

ワンピース映画2019“STAMPEDE(スタンピード)”あらすじと感想【ネタバレ無】 最高のスピード感とお祭り感!ルフィとウソップの絆に泣き、サボの想いに感動!

劇場版ONE PIECE“STAMPEDE”公開から一夜明けた今日も、興奮がおさまらず、次はいつ観に行こうかとソワソワしているゾリラバです、こんにちは。 いやー、もうね。 最高か!!! ホント凄かった …

アニメワンピース最新話♯905“お玉奪還 激闘!ホールデム戦!” 感想 ゾロはやはりルフィの相棒!ゴムゴムの火拳銃(レッドホーク)炸裂!

今週は台風のように次々と襲来する仕事と、第1回ワンピースナレッジキング決定戦の燃え尽き症候群のせいで、日曜日のアニワンを観ることすら忘れていたゾリラバです、こんばんは。 ↑この冒頭挨拶を書いてからも、 …

アニメワンピース#1033“決着!ルフィ加速する覇王の拳”感想 ゾロを担ぐサンジとビッグ・マムに救われたナミ

せっかくの秋の3連休も大型台風の襲来でずっと家に引きこもっているゾリラバです、こんにちは。 それはそれで楽しみはありますけれども。 アニメワンピースをじっくり観るのも、おうち時間の愉しさ。 今日も元気 …

サイト内検索はこちら

カテゴリー