ワンピース第983話“雷鳴”感想・考察(その1)カイドウの息子ヤマトは味方?うるティは石頭恐竜パキケファロサウルス

ジャンプ

ワンピース第983話“雷鳴”感想・考察(その1)カイドウの息子ヤマトは味方?うるティは石頭恐竜パキケファロサウルス

投稿日:

 ONE PIECEを電子版ジャンプで月曜0時に読めるようになって以来、月曜は寝不足気味のゾリラバです、こんばんは。

読んだらとりあえず寝ようと思っていても、面白くてつい興奮したりあれこれ調べたりしてしまい。

 

今週もいろいろ驚きがあったワンピース、早速感想いってみましょう。

以下、本日発売の週刊少年ジャンプ掲載の“ONE PIECE”最新話の内容に触れますので、コミックス派、アニメ派の方は、ネタバレご注意下さい。

 

ブラキオタンクの変な形態

ビッグマムの注意がナミ達(正確にはゼウス)の方に逸れて、窮地を脱したウソップ・チョッパーチーム。

ビッグマムに叩かれたせいで変なスイッチが入ったようで、ブラキオタンク5号が見たこともないおかしな形態になっています。

 

これ、何のギミック?

あんまり強そうに見えないし、単なるフランキーの遊び心かもしれないけど、もしかしたらフランキーが言ってた対カイドウ用兵器の可能性あるかな?

いや、ホント強そうには見えませんけど。

 

うるティはパキケファロサウルス

ティラノサウルスではないかという大方の予想を裏切って、うるティはリュウリュウの実モデル・パキケファロサウルスの能力者でした。

舌を噛みそうな名前のこの恐竜、ググって絵を見て思い出しましたが、映画ジュラシックパークにも出てましたね。

頭の骨が異様に厚い石頭恐竜。

 

ゴツい見た目に反して草食系だったようなので、実際に頭突き攻撃をしたかは議論があるところのようですが、うるティちゃんはルフィにいきなり激しい頭突きをかましてきました。

ルフィも以前から額を武装色硬化させた“ゴムゴムの鐘”攻撃を使っているので、負けていません。

早速うるティとページワンに強敵認定されたようです。

 

全然関係ないけど、前髪を下ろしたうるティよりも、恐竜形態で額が出ているうるティの方がかわいいな。

恐竜形態になっても口許が隠されているのは何か意味があるのでしょうか。

 

ヤマトはルフィを待っていた!

突如姿を表し、ルフィでさえ驚くほどの力を持った恐竜モードのうるティを一撃で倒したのはなんと捜索指令が出ていたカイドウの息子、ヤマトでした。

ルフィを救い出すと脇に抱えて脱出を図るヤマトはどうみても敵ではない感じ。

以前予想したとおり、ひょっとすると父カイドウのやり方を良く思わない「善人」なのかもしれません。

更に言えば、ルフィを「ずっと待っていた」ということは、単なる反抗期の息子とかではなく、もしかしたらワノ国の歴史や世界の秘密に関わるようなもっと大きな目的があったりして。

 

父カイドウがルフィをワンパンした時と同じ技の“雷鳴八卦”を使って、飛び六胞のうるティを一撃で倒したところからしても、強さは本物のようです。

親子で同じ技を使えるということは、“雷鳴八卦”は少なくとも悪魔の実の能力に依存しない技ということですね。

肉体の強靭さや覇気も父親から受け継いでいるのでしょうか。

 

素顔はまだ般若の面で隠されていますが、丁寧で上品な口調や豊かなウェーブの髪からするとイケメンかも(←希望的観測)。

ただ、「完璧な人間はつまらない」という尾田っちのバランス感覚からすると、もしヤマトが強くて優しい性格イケメンなら、顔はかなり個性的、という可能性はありますが。

なぜルフィを待っていたのかという理由とともに、ヤマトの素顔、楽しみだわいな♪

 


Portrait.Of.Pirates ワンピースシリーズNEO-3 Mr.2 ボン・クレー

-ジャンプ
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

関連記事

ワンピース第939話 “老いたる豹は路を忘れず” 感想・考察(その2) ヒョウじいの武装色の覇気は凄い!

アマ○ンで注文したパソコンが一晩で届いたことに今更ながら感動している昭和世代ブロガー、ゾリラバです、こんばんは。 でも忙しくてセットアップする時間がないなんて聞いてなーい! 段ボールを開梱する時間すら …

ワンピース 第904話 “革命軍全軍隊長登場”(感想その2)

  今週のジャンプはONE PIECE以外のマンガもなかなか面白くて、昨晩はワンピを3回しか読み込めていないゾリラバです、こんばんは。   だいたい1回目は興奮しながらズババババと読み、2回 …

ワンピース第1053話“新しい皇帝達”感想・考察(その1)ルフィの懸賞金は30億!古代兵器プルトンはワノ国にあった‼︎

今週のワンピースの情報量のあまりの多さに、一瞬思考が停止したゾリラバです、こんばんは。 モニター室へ戻っておかき食べないか のハンニャバル状態。   今週は、1ヶ月の休載を前にしたワノ国編の …

ワンピース第943話“SMILE” 感想・考察(その1) 人造悪魔の実のリスク判明! ゾロ、サンジ、久々の揃い踏み!!

ごちゃごちゃしていて記事が探しにくかったカテゴリ別記事一覧の整理に昨日ようやく成功し、満ち足りた気分で月曜の朝を迎えた、やればできる子、ゾリラバです、こんにちは。 いやぁ、それにしても今週のワンピース …

ワンピース第978話“飛び六胞登場”感想・考察(その1)錦えもんの背水の陣と「錦ちゃん呉服店」

2週間ぶりのワンピース最新話を読んで、ワクワクとドキドキが止まらない昭和の乙女、ゾリラバです、こんばんは。 いやー、いよいよ鬼ヶ島上陸ですよ、皆さん!  真夜中にもう自分が討ち入りをかけるかの如く興奮 …

サイト内検索はこちら

カテゴリー