アニメワンピース最新#915 “破壊的!一撃必殺の雷鳴八卦!”感想

アニメ

アニメワンピース最新#915 “破壊的!一撃必殺の雷鳴八卦!”感想

投稿日:

日曜日に録画したアニメワンピースをようやく観る時間ができた、師でもないのに走りまわっている12月のゾリラバです、こんばんは。

感想を書く時間が取れるか不安に思いながら観ていましたが、なんか今週のアニワンはあんまり書くことが無さそう…

つまらなかったという意味ではなく、むしろ画面に釘付けになったのだけれど、ストーリー的にはほとんど進まなかったので。

とりあえず、観たまま感じたままに、いってみましょう。

今週のアニメワンピースは、原作の第923話の途中から第924話のさわりまでです。

 

打て、打て、そして打て

今週のアニワンは、もうひとことで言えば、ルフィの攻撃を楽しむ回、ですね。

オープニングでも取り上げられているルフィとカイドウとのバトルが延々と20分近く続くわけです。

特に前半は、先週の振り返り以降、全てルフィの一方的な猛攻。

 

原作にあるモブの台詞はぜんぶはしょっているので、尺を稼ぐためにバトルを盛ったわけではなく、純粋にルフィとカイドウの初顔合わせをじっくり描くという演出なのでしょう。

ルフィが最初から次々と大技を繰り出し、最後は人型に戻ったカイドウを猿王軍鴉砲(コングオルガン)で圧倒したかと思いきや。

 

金棒に雷を纏わせたカイドウの一撃でワンパンです。

ワンパンというのはこういうことをいうのね、というくらいの見事なワンパン。

 

怒れるルフィ

鬼ヶ島討ち入り計画を無視して今回ルフィがカイドウに挑んだのは、おでん城趾にいた仲間達を“熱息(ボロブレス)”で吹き飛ばされ、更にスピードが護衛していたお玉ちゃんまでカイドウにやられたと思ったから。

アニメオリジナルな台詞でローが、

麦わら屋、もういい!戻れ!

冷静になれ!

と呼び掛けますが、

ルフィの怒りのバロメーターは振りきれたままです。

仲間を傷つけられるのはルフィが一番怒るパターンですからね。

 

これもアニメオリジナルで

おれの仲間に何してくれてんだ!

という映画“スタンピード”を彷彿とさせるルフィの台詞がありました。

 

カイドウの圧倒的強者感

常人なら1発で吹き飛ばされるようなルフィの大技を、カイドウがよけることすら一切せずに全て受けるというのは、原作でも不思議でした。

単に泥酔しているからではなく、ルフィのパンチが全く効いてないからのようにも思えます。

全て受けきった上で、一撃でルフィを気絶させる訳ですから、とんでもない強さ。

アラバスタでクロコダイルと戦った時のような、圧倒的な格の違いを感じさせます。

どーすんだ、これ??

 


ONE PIECE勝利学

-アニメ
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

アニメワンピース 第864話 “遂に激突 四皇VS麦わらの一味”

ワンピース.comの“チョイ見せ”で、サンジの十八番蕎麦を食べて「アホみたいにうめーな!!またサンジのメシが食えるとは!」とはしゃいでいるウソップに、心がほんわかしたゾリラバです、こんにちは。 もちろ …

アニメワンピース#967“生涯をかけて!ロジャーの冒険”感想 ロジャー海賊団の「ビンクスの酒」がエモい!!ウォーターセブンは原作と違う?

いよいよ明日の転勤&引越を控え、一昨日はウソップ、昨日はジンベエ、今日はブルックと、新旧麦わらの一味メンバーの誕生日を祝う暇がないゾリラバです、こんにちは。 でも3人とも過去のバースデーに熱くキャラ語 …

アニメワンピース第867話 “闇に潜む ルフィを襲う暗殺者!”感想・考察

一昨日は午前4時に寝て、昨晩は午後9時に寝た自由人、ゾリラバです、こんばんは。 水曜日にして既に体内時計が滅茶苦茶です。 今日は常識的な時間に寝るためにも、日曜に書きそびれていた今週のアニメワンピース …

アニメワンピース♯1016“怪物決戦!意地張り合う三船長”感想 ルフィ、ロー、キッドの掛け合い漫才が最高!

清水の舞台から飛び降りる覚悟で買ったゾロのGarminウォッチが素敵過ぎて、GWはジョギングに気合い入りまくりのゾリラバです、こんにちは。 ガーミンは昔から愛用しているランニングウォッチなのですが。 …

アニメワンピース 第837話“マム誕生 カルメルが消えた日”

  週末は時間が経つ速さにめまいがするゾリラバです、こんばんは。   今週のアニメワンピースは、ビッグマムの過去篇第2回目。断食の苦しさに耐えられず、食い患いを発症したシャーロット・リンリン …

サイト内検索はこちら

カテゴリー