ワンピース 第922話 “百獣海賊団総督カイドウ” (感想・考察その2) ボロブレスの意味と錦えもんの純情

ジャンプ

ワンピース 第922話 “百獣海賊団総督カイドウ” (感想・考察その2) ボロブレスの意味と錦えもんの純情

投稿日:2018年10月30日 更新日:

今週のワンピースは、ストーリー進行もさることながら、カイドウの初披露技“熱息(ボロブレス)”の意味が気になって仕方ない語学ヲタクのゾリラバです、こんばんは。

感想・考察第2弾として、今日は“熱息(ボロブレス)”に注目していきたいと思います。

 

ボロブレスのボロって何!?

ボロと聞いてまず浮かんだのは、英語のborrow(借りる)、borough(~地区。スカボロー、 ゲインズボローなどの英国の地名にもなっています)、ballow( 手押し車。ビートルズの名曲「オブラディ・オブラダ」 に出てきます)などですが、いずれも“熱息(ボロブレス)”とは関係なさそうですね。

日本語の襤褸(ぼろ) も違うだろうし。

 

次に浮かんだのは子供の頃のおやつだった卵ぼうろの「ぼうろ」 。

これは調べてみるとポルトガル語のbolo(ケーキ)から来ているようです。

これも関係ないな。

ところがboloという単語を更に調べてみたら、スペイン語で「酔っぱらった」 という意味がありました。

これなんか酔ったカイドウが吐く“ 熱息(ボロブレス)”にぴったりではないでしょうか。

 

他にも英語で「大きな弧を描く右の強烈なアッパー」 のことをbolo punchというらしく(酔っ払いが大きく振り回すパンチみたいだから?)、これも“熱息”の破壊力に通じるイメージがありますね。

更にvoloだと、イタリア語で「飛行」という意味なので、 飛ぶ息、volo breathという可能性もあるかな。

ゾリラバは、bolo breath「酔っ払いの吐く(酒臭くて…)熱い息」推しですが、 さて真相はいかに?

 

錦えもん夫婦の再会

当面お鶴さんに会うつもりはなさそうな錦えもんの態度が理解できないと先日書きましたが、おこぼれ町にお鶴さんがいることを菊から聞いた錦えもん、救出に向かうようです。

お菊ちゃん、大好きな錦えもんの奥さんのとこで1ヶ月も働いてたって言ってなかったんでしょうね…

その女心(?)、ゾリラバにはよく分かりません(笑)

 

錦えもんには数ヶ月ぶりでも、お鶴さんにとっては死んだと思っていた亭主との20年ぶりの再会です。

今週の錦えもんのセリフからして、すぐに会うのをためらったのは、もしかしたらとっくに再婚していると考えていたから?

夫婦の絆がなんだか胸にボロブレス。

 

ジャックさんは心配症

暴れるカイドウに、ジャックが吐いたセリフが

 

メチャクチャだぜ、あの人は…

はい、皆さん、御一緒に!

せーの!

 

どの口が言うとんじゃあ!!!

 

ゾウでジャックがやった大虐殺の方がメチャクチャですよね。

殺しかけたら息の根を止めろと言うジャックの方がメチャクチャですよね?

あ、でもそうか。

ジャック的には、残酷とか破壊の規模とかはどうでもよくて、彼の言う「メチャクチャ」は、何の目的も計算もなく酔っ払った果ての狼藉という意味なんでしょうね。

だからこその

見せしめならまだしも…酔って見境なくあばれられちゃあ「九里」ごと消えちまうぞ……!!

のセリフなのか。

メチャクチャの定義がかなり一般の基準からズレていますが、そこは四皇の厄災と呼ばれる男ですからね。

あれで意外と苦労人なのかもしれん。

 

ビッグマムの食い患いに対処する子供達も苦労してましたが、酔っ払ったカイドウに対応する部下達も大変だなー。

 


ONE PIECE magazine Vol.4 (集英社ムック)

-ジャンプ
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

ワンピース第988話“待たせたな” 感想・考察(その1) おそばマスクがモモの助を救出!ミンク族はジャックにリベンジなるか

2週間ぶりのワンピースを読んで、珍しく立て続けに予想が当たったことに、いつにもまして鼻息が荒いゾリラバです、こんばんは。 ムフンッ!! 鬼ヶ島決戦も、あちこちで戦端が開かれ、早くもカオスの様相を呈して …

ワンピース第1006話 「侠客“花のヒョウ五郎”」感想・考察(その1) メアリーズの透視能力? サンジの選択とスーロン化の限界

今週のONE PIECEは鬼ヶ島での最終決戦があっちもこっちも微妙にピンチになっていて、まだ寒いのに手に汗握ったゾリラバです、こんばんは。 今週も語りたいことがてんこ盛りで、一回ではサブタイトルのヒョ …

ワンピース第1113話“STALEMATE”感想・考察(その1) 心肺停止でも脳が生きているベガパンク!五老星はどう動く

ゴールデンウィーク前半は久々に北海道に旅行に来て、朝から温泉につかりながらワンピースの今後の展開に想いを馳せているゾリラバです、こんにちは。 朝風呂と言えば「会津磐梯山」の小原庄助さんが浮かぶ昭和なゾ …

ワンピース 第899話 ”最後の砦”(感想その1)

真夜中にコロッケを食べながら、今日発売のジャンプを読み直し、幸福感に浸っているゾリラバです。こんばんは。 書きたいことはたくさんあるのですが、明日朝が早いので今夜はさわりだけ。 コミック派の方は、ネタ …

ワンピース第996話“最強がいる島” 感想・考察(その1) 世界の夜明けを知るヤマトの能力と強さ

月曜日が祝日のためジャンプの発売が今日であることを失念していて、ワンピース最新話を読む心の準備ができておらず、朝からワタワタしている土曜日のうっかり者、ゾリラバです、こんばんは。 そういうわけで(?) …

サイト内検索はこちら

カテゴリー