ONE PIECE 912 編笠村 エースを待ち続ける少女お玉と出会い、二代鬼徹を借り受けたルフィ。

ジャンプ

ワンピース 第912話 “編笠村” (感想その1)

投稿日:2018年7月23日 更新日:

 

久々の休暇を満喫しているうちに気付けば3日も更新をサボっていて、ちょっとアワアワしているゾリラバです、こんばんは。

でもワークライフバランスって大事なんですねー。

休暇でリフレッシュできたところで、今週も元気にワンピース、いってみたいと思います。

 

エースとの想い出

回想でもエースが登場するとテンション上がりますね!

お玉ちゃんを見る表情の柔らかいこと。

つくづくエースはお兄ちゃん気質なんだなぁ。

 

エースがワノ国に来たのは、お玉ちゃんが5歳の時なので、今から4年前ということになりますね。

エースと一緒にいるメンバーは、あまり見覚えがないので、もしかしたらエースが白ひげ海賊団に入る前だった可能性があるかなとも思ったのですが、単に2番隊を率いて別行動してただけなのかもしれません。

お玉ちゃんとの縁ができたのがまだスペード海賊団の頃だったとすると、白ひげ海賊団の残党(特にイゾウあたり)からエースの死が伝わっていない謎も解けるんですが。

エースがオーズのために笠の編み方を習ったワノ国というのは、この村のはず。

その名も編笠村ですからね。

いずれこの辺も、エースの小説で詳細が明らかにされることもあるかもしれませんね。

 


ONE PIECE novel A 1 (JUMP j BOOKS)


ONE PIECE novel A 2 (JUMP j BOOKS)

 

天狗山飛徹

 

大天狗さんの名前が“天狗山飛徹”と紹介されました。

ここで大切なことは、(美少女こけしコレクター)という怪しい二つ名に惑わされることなく、職業名の「刀鍛冶」に着目すべきだということだと、ゾリラバの長年の勘が告げています!!

 

え、誰でもわかりますか?

そうですか。

そうなんです!

 

しかもなんと、飛徹さんの先祖の古徹さんは、二代鬼徹を打った刀鍛冶ですと?!

ワノ国にあるのではないかと予想されていた二代鬼徹があっさりと登場しました!

 

それにしてもルフィよ、相棒の愛刀の名前くらい覚えようね(笑)

 

相棒との再会

 

そしてワンピースファンが首を長くして待っていたルフィとゾロとの再会、キター!!!(゚∀゚ 三 ゚∀゚)

ルフィがサボとの再会の時にやったサボ・ダッコ(命名byゾリラバ)をやってます。

 

ルフィのゾロに対する信頼は、出会った時からずっと、象が踏んでも一ミリも曲がらない黒刀くらい堅いですが、ルフィがゾロに対して、こういう全身で愛情表現するようなスキンシップをとるのは珍しくないですか???

尾田っち、ありがとうございます。

ゾロファンとしては感無量です・・・

抱きつかれたゾロの表情が見えないのが残念!

 

いつの間にか全国指名手配になっていたゾロとの再会の喜びにひたる暇もなく、今やカイドウの部下となったホーキンスが現れました。

ま、ルフィにとってはゾロと一緒に戦う機会が向こうからやって来た以上の喜びはないかもしれませんが。

 

最後の「久々共闘!!」のあおりが最高です。

編集さんに、いいね!をあげたい!

-ジャンプ
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

関連記事

ワンピース第1083話“あの日の真実”感想・考察(その2)軍隊長vs海軍大将‼︎しらほし騒動の陰で進むコブラ王の悲劇

長いこと知りたくてウズウズしていた「あの世界会議(レヴェリー)の前後にマリージョアで起きたこと」の真相が、今週ようやくサボの回想という形で語られ始め、まだ火曜なのに次話が待ち遠しくてモダモダと悶えてい …

ワンピース第957話 “ULTIMATE”感想・考察(その3) シャンクスが四皇入りしたのはわずか6年前!光月おでんは白ひげ海賊団の元隊長!

好きなものは「最初に一口食べ、残りは最後までとっとく派」のゾリラバです、こんばんは。 新情報が多くて昨日の二回の記事でも語りきれなかった今週のワンピースですが、ガープじいちゃんと並んで一番語りたかった …

ワンピース第990話“孤軍”感想・考察(その2) イヌネコスーロン化!福ロクジュの行動とルフィ“明王”の謎

第2回ワンピース知識王(ナレッジキング)決定戦に向けて準備を始めようと思っていた矢先に、仕事で受験が危ぶまれる状況が発生し、青ざめているゾリラバです、こんにちは。 まだ完全に望みが絶たれたわけではない …

ワンピース第1014話“人生の大根役者”感想・考察(その2)菊と錦えもんに致命傷!?カン十郎の涙と大根役者の意味

今週のジャンプに掲載されたONE PIECEを読めば読むほど、カン十郎という複雑な人物について、いろいろ語りたくなったヴィラン(悪党)好きのゾリラバです、こんばんは。 昨日は、カイドウのジョイボーイに …

ワンピース 第902話 “END ROLL” (感想その1)

  今週末も寝不足のまま月曜日を迎えてしまい、GWまでの数日間を気合で乗り切る覚悟を決めた勤め人、ゾリラバです、こんばんは。   今週のワンピースは、‘’END ROLL‘’という …

サイト内検索はこちら

カテゴリー