第902話 ”END ROLL"(感想その2)

ジャンプ

ワンピース 第902話 “END ROLL” (感想その2)

投稿日:2018年4月23日 更新日:

 

 

今回のホールケーキアイランドでの騒動が、世界経済新聞の社長モルガンズによってどのように世界に伝えられるか、楽しみで仕方ないゾリラバです、こんばんは。

 

まだ今週のワンピを読んでない方、アニメ派、コミック派の方は、以下、読んだら興を削がれるかもしれないのでご注意くださいね!

 

 

カタクリとブリュレ

 

ビッグマムの子供達の、次男カタクリに対する信頼と尊敬は並々ならぬものがありますが、中でもブリュレが「カタクリお兄ちゃん」を慕う様子は特別なものがありました。

 

それには幼少期からのいわくがあったんですね。

 

ブリュレの顔を横切る大きな傷は、子供の頃、カタクリにやられた悪童たちが仕返しに付けたものだったとは。

 

それまで、自分の裂けた口を笑いたい奴には笑わせておけばいい、ぶっとばせばすむ、と言っていたカタクリは、弟や妹がいじめられないように、口元を隠し、スキのない完璧な兄を演ずるようになったと。

 

 

ええ話や!!!

 

カタクリとブリュレの深い絆にも納得ですね。

 

ベスト妹(いも)ーティストだかキングオブ妹だか知りませんが、ぽっと出の36女フランペなんかには到底叶わない深い絆です。

 

カタクリの治療をするブリュレの笑顔と、寝ながらドーナツを食べる姿を見られていたと知って赤面するカタクリの可愛らしいこと。

 

 

ええ話や!!!(大事なことなので二度言いました)

 

 

エンドロール以降

 

前の記事でも疑問を呈しましたが、ホールケーキアイランド篇は、今週で本当におわりなのでしょうか。

 

今週のONE PIECEのサブタイトルは、”END ROLL”

 

映画のラストに画面が巻き上がっていって、映画に関わったキャストやスタッフの名前が紹介されるアレですね。

 

確かにサブタイトルに相応しいエピソードがてんこ盛りでしたし、麦わらの一味がビッグマムのナワバリを無事に脱出した以上、終わりは終わりなんでしょうが、やはりいくつかすっきりしないものが残ります。

 

まず、すっかり元気になったビッグマムが、すごい勢いで、ルフィ達を逃がしてくれたジンベエ達やジェルマに迫っていて、あっさりしんがりの離脱を許してくれなさそうな今週のラスト。

 

それに、やはりサンジのケーキがどんなに特別かをあれだけ強調していたのに、あのウェディングケーキは、ビッグマムの食いわずらいによる破壊を止められた美味しいケーキ、だけで終わってしまうのでしょうか。

 

ビッグマムが復活して超元気になって、なんだかよくわからない「死骸演舞場(ペット・セメタリー)」が発動されて、「あー美味しかった、ごちそうさま」で終わり?

 

「甘みの真骨頂」(第880話)とか、「さァ、行こう!!仲間たちを苦しめるビッグマムを倒しに!!!」(第885話)とか、「何か催眠にでもかかったみてぇだ」(第889話)とかいうフリがあったのに?

 

映画でも、ときどきエンドロールが流れたあとに、後日譚だったり、思いがけないどんでん返しだったり、種明かしがあったりすることもあるので、ビッグマム篇も、何かもうひとひねりある可能性もありますね。

 

ゾリラバ、まだちょっと期待してます。

 

 

バラティエとゼフの首

 

ホールケーキアイランド篇がもうひとひねりあるのではないかと思う理由は、このままだと、ビッグマムが脅しに使っていたゼフの首問題が解決しないからです。

 

強力な助っ人を得て、ルフィ達が無事に四皇ビッグマムのナワバリを脱出できたのはいいのですが、東の海のバラティエを本当に守り切れるのか。

 

北の海のジェルマ66が守るというのも、なかなか難しそうだし。そうなったら胸熱ではあるけれど。

 

久々のゼフの登場も、単なるサンジのサニー号への復帰を盛り上げるネタだけではないのかも?

 

来週のワンピは、5月2日(水)発売だそうなので、首を長くして、カタルシスを待ちたいと思います。

 

 

-ジャンプ
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

関連記事

ワンピース第1113話“STALEMATE”感想・考察(その2)クローバー博士からベガパンクに受け継がれた意志と沈む世界

北海道旅行から戻ってふと我に返り、旅先で浮かれて疲れきった胃袋と財布に青ざめている黄金週間半ばのゾリラバです、こんばんは。 ちょっと働いたらまた4連休ですが、GW後半は大人しく地味に生きようと思います …

ワンピース第1002話“四皇VS新世代”感想・考察(その2) ルフィの武装色の進化と“流桜”

隔日出勤になって曜日の感覚がおかしくなりそうな近頃、ジャンプの発売日とアニメの放映日で1週間のサイクルをキープしているゾリラバです、こんばんは。 「今日はジャンプの感想(その2)を書くから火曜日だ、う …

ワンピース第1063話“たった1人の家族”感想・考察(その1)ボニーの涙の理由とドクQのシクシクの実によるローの女体化

昨夜は一年ぶりのナレッジキング決定戦で燃え尽きて、0時の最新話も読まずに寝落ちたゾリラバです、こんにちは。 3年ぶりのエクストラステージ進出を果たしたものの、アワアワしてミスを連発したことが悔やまれま …

ワンピース第986話“拙者の名前”感想・考察(その1)対カイドウ戦開始!モモの助と赤鞘の侍達の覚悟が熱い!

ワンピースが読める月曜日は、寝不足でも元気はつらつ、やる気満々なゾリラバです、こんばんは。 このやる気が仕事にも向かえばいいのに。   さて今週も、熱く胸に迫るシーンが盛りだくさんのワンピー …

ワンピース第1090話“黄猿”感想・考察(その1)ルフィにデレるS-スネーク!愛は威権順位に勝つ⁉︎ルッチは安定の社畜

合併号から首を長くして待ったワンピース最新話をようやく読めた興奮で、やや寝不足気味の月曜のゾリラバです、こんばんは。 夜中の月曜0時に読むとやはり眠れなくなるんですよね。 分かっているのに止められない …

サイト内検索はこちら

カテゴリー