ワンピース第1018話“ジンベエvsフーズ・フー” 感想・考察 タイマンバトルと集団戦の戦況

ジャンプ

ワンピース第1018話“ジンベエvsフーズ・フー” 感想・考察 タイマンバトルと集団戦の戦況

投稿日:2021年7月5日 更新日:

先日新エリアがリリースされたボンボンジャーニーに夢中になり、今日のジャンプのチェックが出遅れたゾリラバです、こんばんは。

あっちもこっちも同時にはできないから、仕方ありませんな。

いわゆる「選択と集中」というヤツです(←ちょっと違う)。

 

さて、楽しみに取っておいたおやつを冷蔵庫から出してくる瞬間のように、ワクワクしながら開いた今週のジャンプ最新話、早速感想いってみましょう。

以下、本日発売の週刊少年ジャンプに掲載された“ONE PIECE”の内容に触れますので、コミックス派、アニメ派の方はネタバレご注意ください。

 

戦場のお友達

カイドウ軍の中隊長的な役割を果たしているギフターズの中でも、更に上の大隊長、連隊長クラスに匹敵する戦力を持つ“真打ち達”が凄いことになってます。

鬼ヶ島に来る前に家来にしたダイフゴー君(笑)やうま美ちゃんことスピード、一時はお玉を誘拐したガゼルマン達に加え、お玉の号令で、あらかじめきびだんごを食べさせられていた者達が一斉に寝返りました。

ホントに凄い能力。

ダイフゴー君のサムアップがじんわりと可笑しいです。

そして脚の速さに心肺機能が相変わらずついていけず、ハアハアしているガゼルマンもwww

 

ナミのしもべ再び

強力な戦力といえば、再びナミのしもべとなることを志願したゼウス。

えーダメよ、と断ったナミですが、続けていった言葉は

“相棒”なんてどお?

しかも破壊力最強のウィンク付きです。

これはゼウスでなくとも目がハートになって

ナミ〜〜〜❤️❤️

となるのも無理ありません。

ナミさん、なんという人タラシ、いや雲タラシ!

 

16,000vs9,000

30,000対5,400という圧倒的な戦力差で始まった鬼ヶ島最終決戦ですが、とうとう数の差が、16,000対9,000まで縮まってきました。

敵が約半分に減り、味方が倍に増えているのは、チョッパーやお玉の活躍で、(普通ではあり得ないはずの)戦場でのお友達、まさに「友軍」が寝返りにより増えているから。

約25,000あった戦力差を7,000まで縮めたというのはものすごいことですよね。

 

数の差を減らす戦いはここでひとまず終わって、これからは各地のタイマンバトルの状況が描かれていくのかな。

サブタイトルの“ジンベエvsフーズ・フー”からはそんな予感がしますね。

古い話ですが、アラバスタで麦わらの一味がバロックワークスと繰り広げたタイマンバトルで、「アルバーナ南ブロックポルカ通りの戦い—-勝者—サンジ」みたいなコールがあって、あれがすごくカッコいいなーと思ったんですよね。

あれをまたやってくれないかしら。

1番新しい仲間のジンベエから始まって、次々とタイマンバトルが描かれたら、かなりエモいですよね。

 

太陽の神“ニカ”

そしてそのバトルの間にも、ONE PIECEの壮大な謎に繋がりそうなエピソードをぶち込んで来るのがワンピースクオリティ。

いやもうね、このジンベエとフーズ・フーの会話については、書きたいことがてんこ盛りなので、明日に回したいと思います。

ちょっとだけ触れると「人を笑わせ苦悩から解放してくれる戦士」なんて、まさにジョイボーイ(JOYBOY)と重ならない?

「喜び」と「少年」という名詞を重ねても「人を喜ばせる少年」という意味にはならないけど、それは“ラフテル(LAUGH TALE)”が「笑い話」という意味の英語になってないのと同じだから、文法的にどうこうという野暮なことは言いっこなしで。

明日は魚人島と魚人の歴史とシャンドラとの関係について考えてみたいと思います。

今週の太陽の神“ニカ”のシルエットって、モンブラン・クリケット達が見た空島のルフィの影絵に似てますよね…(←明日と言いつつ語るのを止められない)

-ジャンプ
-, , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

ワンピース第1124話“親友”感想・考察(その2)ベガパンクは全員生きている⁉︎天才が考える死の概念とエルバフで待つ者

ようやくワンピース最終章の序章とも言うべきエッグヘッド編が終わり、幕間のワクワクがとどまるところを知らないゾリラバです、こんにちは。 といっても今回はかなりイレギュラーな展開が多いですね。 まず暗いム …

ワンピース第960話“光月おでん登場” 感想・考察(その2) おでんの年齢とワノ国の年表からわかる人間関係

2日続けて帰宅が午前様になるほど仕事に追われているのに、ちゃんと記事を更新している自分を褒めてあげたいゾリラバです、こんばんは。 早速、昨日の感想記事の続き、いってみたいと思います。   C …

ワンピース第950話“兵(つわもの)どもが夢”感想・考察(その1) アシュラ共闘確定!キッドは!?スナッチの語源判明!

8月初めの怒濤のワンピース祭りを控えて、ソワソワと落ち着かない遠足前の小学生もどき、ゾリラバです、こんばんは。 8月は、またビブルカードの発売日が1日早まるようですし、映画は公開されるわ、東京ドームで …

ワンピース第947話“クイーンの賭け”感想・考察 ルフィ、兎丼を占拠!?対カイドウ戦に向け前進!

朝から雨が降りしきる月曜の朝も、週刊ジャンプ電子版を定期講読するようになってからは、パッチリ目覚めるようになったぎりぎり社会人、ゾリラバです、こんばんは。 いやー、今週のワンピースも、多くの読者の予想 …

ワンピース第940話 “反逆の火種” 感想・考察(その1) 悪人びん豪と仏のトの康

GWを目前にして、普段なかなかできないことってなんだろうと考えるだけでワクワクする万年常春人間、ゾリラバです、こんばんは。 あと何日か仕事に行けば連休だと思うと、たとえそれが10連休でなく4連休に過ぎ …

サイト内検索はこちら

カテゴリー