ワンピース第1012話“うず” 感想・考察(その1)赤鞘九人男の覚悟とヤマトの戦闘加入

ジャンプ

ワンピース第1012話“うず” 感想・考察(その1)赤鞘九人男の覚悟とヤマトの戦闘加入

投稿日:

ワノ国での最終決戦の様相がまた少し変わっていきそうな気配に、朝から記事を更新したくて“うずうず”していたゾリラバです、こんばんは。

今週のサブタイトルはずばり「うず」。

この意味を紐解きながら、今週も各地の状況のまとめと感想、語っていきましょう。

以下、今週の週刊少年ジャンプに掲載された“ONE PIECE”最新話の内容に触れますので、コミックス派、アニメ派の方は、ネタバレご注意ください。

 

赤鞘の侍の覚悟

チラ見せを読んだ時からエモいわーと思っていたイゾウと菊之丞の兄弟のやりとり。

肩口から腕を切断された弟を気遣うイゾウに、冗談まじりで“命燃え尽きるまでのかゆみ”だと答える菊の覚悟と我慢強さがすごいですね。

兄は兄で、“明日の朝もし生きていたら話そう“と河松の問いかけに答えています。

覚悟が決まり過ぎている二人に感動するとともに、なんだかこの兄弟の死亡フラグみたいで不安なんですが。

 

特にイゾウは、頂上戦争やその後の落とし前戦争で、「死に損なった」という気持ちを持っているところが、霜月廉イエやペドロと被るんですよね。

イゾウ、好きだから無事でいてほしい!

 

バラけた赤鞘九人男

カイドウに敗れ、まとめてローの能力で退避させられた赤鞘九人男ですが、謎の人物の手当てを受けて復活しました。

そのうち、アシュラ童子は偽おでんを阻止するために離脱し、イヌアラシはジャックを止めるために足を止め、雷ゾウは福ロクジュとの忍者対決に臨んでいます。

そして今週、ネコマムシはペドロの仇を討ちにペロスペローのところへ向かったようです。

 

かたや錦えもんはこれから、しのぶさんと連絡を取り単身モモの助の救出に向かうのでしょう。

元気に見えてもカイドウとの戦いでかなりのダメージを負っているであろう錦えもんがモモの助の護衛にまわり、ほぼ無傷で戦いたくて“うずうず”しているヤマトが戦闘加入するのは、理にかなったことですね。

そういえば傳ジローの姿が見えませんが、彼はどこにいるのかな。

 

それにしてもモモの助の声を聞く力は、空島のアイサと同じレベルの見聞色と考えてよいのでしょうか。

今のところまだ限定的にしか発動されていないみたいではありますが。

 

そして赤鞘九人男がバラけることで、各地の戦況も動いてきそう。

各地の戦闘状況一覧も加筆修正しておきますね。

 

「うず」が意味するもの

今週のサブタイトルは「うず」。

敢えてひらがなで書いているので、尾田っちお得意のダブルミーニング、トリプルミーニングでしょう。

ここからは想像ですが、まずひとつ目の「うず」は、戦いたくてうずうずしているヤマトの「うず」。

そして各地で戦いが佳境に入っていることによる熱狂の「渦」。

そして更に想像をたくましくすれば、カイドウに切られたお菊の腕の(「痛み」ではない「かゆみ」と描写された)うずきとか、ペドロの仇を討つために飛んでいったネコマムシの心のうずきもあるのかも。

 

ゾロを担ぐサンジというこれまたエモい?エピソードほか、後半についてはまた明日語りたいと思います。

今週、だいぶ各人の今後の行動が定まってきた感があるので、対戦カード予想もここらで一度更新した方が良さそうですね。

 

 

-ジャンプ
-, , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

ワンピース第1154話“死ねもしねェ”感想・考察(その2)ロックスはやはりティーチの父親!黒ひげ海賊団ジーベック号の由来

近年稀に見る多忙な7月がついに折り返し地点を迎え、来月の夏休みを指折り数えている社畜、ゾリラバです、こんばんは。 ナレッジキングを2回楽しめたのは嬉しい誤算でしたが、ここ 2ヶ月というものワンピース以 …

ワンピース第1022話“花形登場”感想・考察(その1)忍び対決とホーキンスのワラワラの実能力の謎

赴任先のご当地B級グルメが美味し過ぎて、東京にいた頃から体重が4ヶ月で8%も増加したゾリラバです、こんばんは。 消費税のようにじりじり右肩上がりになりそうで不安です。   さて、夏休み合併号 …

ワンピース 第907話 “虚の玉座” (感想その1)

  うぉぉぉ! 今週のONE PIECEの展開が凄すぎて、朝からあわわ状態のゾリラバです、こんばんは。   もうね、何から語っていいのかわからないレベル。 カフェで朝食のサンドイッチからレタ …

ワンピース第1023話“瓜二つ”感想・考察(その2)28歳のモモの助はおでんそっくり?カイドウ並みの巨大な龍となり鬼ヶ島へ!

今朝も午前3時に目が覚めてしまい、これは昨今のシフト勤務によるバイオリズムの狂いなどではなく、ひょっとして加齢のせいではないかと思い始めたムカシ漫画少女、ゾリラバです、おはようございます。 無理に寝よ …

ワンピース第1158話“ロックスvsハラルド”感想・考察(その3)シャンクスの母親登場!赤髪の双子はゴッドバレー生まれ

9月に入っても暴力的な暑さが続く東京の地下鉄内で、いろいろな感覚を遮断して執筆にふける社畜ブロガー、ゾリラバです、こんばんは。 しんどい通勤も、今週は、赤ん坊のシャンクスの愛くるしい笑顔でだいぶ救われ …

サイト内検索はこちら

カテゴリー