ボンボンジャーニー攻略マリンフォード前半編(その2)ステージ602-610

ボンボンジャーニー

ボンボンジャーニー攻略マリンフォード前半編(その2)ステージ602-610

投稿日:

ボンボンジャーニー1周年の大盤振る舞いの報酬と、新エリアのクリア報酬で、虹の宝石をたくさんもらい、満を持して白ひげのガシャを5回も引いたのに、全くかすりもしなかった残念なくじ運の持ち主、ゾリラバです、こんばんは。

エースのガシャも我慢してせっせと貯めたんですけど、5000個の虹の宝石は既に持っていた☆4ビビ以外、☆3と☆2に消えるという極めて無念な結果に。

あの黄金の手配書が舞う大当たりのイフェクトが1回目のガシャで出たので、“よしっ!!おやじぃ~、うぇるか~む!!!”と思わずガッツポーズを決めたのに、あっさりビビでした(笑)

悲しみよ、こんにちは。

期待はずれとはこのことだよい。

イベント中にもう1回分くらい貯まるかなぁ…

 

そんなゾリラバのガシャ事情はさておき、昨日の「マリンフォード(前半)編」の攻略(その1)の続き、いってみましょう。

最近、敵兵の防御力がホントに固いので、史上最強の攻撃力とうたわれている白ひげ、欲しかったんですけどね(←まだ言ってる)。

 

おすすめチーム編成と3星クリアのポイント

ステージ チーム編成 攻略のポイント
602 ゾロ、ロー、シャンクス 兵を72人も倒さなくてはいけないので、高火力スキル持ちボンボンを中心に編成。まずは特殊ピースで中央の2個の岩を砕きナワバリを広げるところからスタート。岩の数はそれほど多くなくクリア条件でもないので、兵を倒しきれなければシャンクスをより火力の高いボンボンにチェンジ。ボンボンの種類が5種類あって特殊ピースの作成と合成がしにくいステージなので、ローがいると便利。3星クリアに必要なトータルスコアは、約23,000。
603 ゾロ、正月サンジ、マルコ クリア条件は兵と火のみだが、門のギミックが5対あり盤面も狭いため、特殊ピース合成がしにくい。鎖樽入りの肉は2ターンしか回復しないため、無理してとるよりはその分特殊ピース作成に励んだ方がよい。3星クリアに必要なトータルスコアは約16,500とそれほど高くないが、門を開けるのにもたつくとターン数が足りなくなるかも。
604 ギン、コブラ、マゼラン クリア条件はカギ5、煙8だけだが、その他にオリ、発煙筒、磁石と、ギミック満載のステージ。兵はいないため、高火力スキル持ちボンボンは不要。早めにギミックを処理して盤面を広くし、ギンやコブラで復活しながら特殊ピース合成を狙っていきたい。最初のターンで発煙筒を消すのは不可能なので、下半分に充満した煙を要領よく消しつつ、カギを落とすのに必要なギミックに絞って消していく。もちろん特殊ピース合成ができて一気に消せれば一番良いが、ギンコブ編成の場合はどのタイミングで終わるかが結構重要。3星クリアに必要なトータルスコアは、約25,000。
605 ギン、イワンコフ、マゼラン ナワバリのギミックが結構大変なのと、磁石の投げ込みがウザめ。特に、早めに特殊ピースを作って右端上部の排撃貝(リジェクトダイアル)を起動させてナワバリを広げることがポイント。特殊ピース合成で一気にナワバリを広げ、残った細部を手動で消していくのが定石。3星クリアに必要なトータルスコアは約25,000。
606 ゾロ、正月サンジ、シャンクス 最初のターンが11しかないので、右下の貝を起爆して肉(6ターン回復)を取る。3星クリアに必要なトータルスコアは約14,000と低めなので、あとは高火力スキルで押し切ってもなんとか3星に届く。
607 ゾロ、正月サンジ、黄猿 なんと最初のターン数は1ターン!!!初手から肉を取らないと詰む。中央付近の肉を取りきったら(左端の肉群は取りにくいので)、あとは特殊ピース合成に励む。兵は盾兵で防御が固いので、その意味でも高火力スキルだけでなく特殊ピース合成が重要。3星クリアに必要なトータルスコアは、約25,000。
608 ①正月サンジ、レイリー、黄猿②ギン、コブラ、マゼラン ボス戦(モリア)。原作どおりのモリアさんらしく、攻撃力はそれほどでもないがしぶとい(笑)。クリアしやすいのは①の高火力スキルパテだが、ハイスコアを狙うなら②のギンコブ編成で。特に変わった攻撃やギミックを使ってくるわけではないので、特殊ピース合成を中心とした正攻法でOK。3星クリアに必要なトータルスコアは、約37,000。
609 正月サンジ、レイリー、クリーク X磁石、二重オリという難易度の高いギミックがある上に、クリア条件が兵60、カギ3、リーダー60と、高火力も要求される難易度高めのステージ。しかもカギは全て鎖タル入り。ターン数22で3星クリアするには、まずX磁石を破壊しつつカギをタルから出し、ある程度盤面が広くなったらひたすら特殊ピース合成を狙う。地道にギミックを消していると兵とリーダーを倒しきれない。「特殊ピース合成を制する者はボンジャニを制す」と実感するステージ。3星クリアに必要なトータルスコアは約19,500。
610 ギン、コブラ、マゼラン ボス戦でもないのに、3星クリアに必要なトータルスコアが55,000もあるとんでもステージ。うまくハマるとどんどん連鎖反応が起きて大量にボンボンが消えて、ルフィの「うひょー!」の連呼が楽しいが、ずっと盤面を見つめていると目が回るので注意。ギンコブで肉を貯めつつドクロピースや矢印ピースを量産しておき、スコアが3星に届きそうなところまで伸びたら一気に合成すると3星クリアしやすい。

 

-ボンボンジャーニー
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

ボンボンジャーニー1周年記念“黄金の宴~白炎”がヤバい!!星4マルコ入手のチャンス!!

ボンボンジャーニーの1周年記念イベントが始まって、ログインボーナスやガシャチケットの大盤振る舞いに鼻血が出そうなゾリラバです、こんばんは。 いやー、太っ腹。 そして今回の宴に合わせてリニューアルされた …

ボンボンジャーニー攻略〜ドレスローザ前半編(その6:ステージ888-892)と☆4赤犬(大噴火)の評価

降り続く大雨対策でエアコンを24時間除湿運転しているため、来月の電気代の請求がちょっと恐ろしい小市民ゾリラバです、こんばんは。 ピクニックや屋外バーベキューやビアガーデンがそれほど好きではないゾリラバ …

ボンボンジャーニー攻略~ウォーターセブン編~最適チーム編成と3星クリアのコツその4(ステージ370-379)

溜まっているアニメワンピースを観るか、第2回ナレッジキング決定戦に備えてコミックスを読み返すか、ボンボンジャーニーの記事を書くか、という心踊る選択を迫られて幸せな金曜日夜のゾリラバです、こんばんは。 …

ボンボンジャーニー攻略~スリラーバーク(その1)ステージ443-447:新エリアリリース!パッシブ特性など機能追加も

ブログやアプリで不具合があるとつい、「ほっとけばそのうち直るかも」的な対応をしてしまうアナログ人間、ゾリラバです、こんばんは。 ほとんどの場合、放置してても状況は改善せず、重い腰を上げることになるので …

ボンボンジャーニー攻略〜ハンコックイベント“海賊女帝の無慈悲な裁き”

休日の時間の経つ速さに、やはり時というものは自在に伸び縮みするものなのだろうと思う土曜の哲学者、ゾリラバです、こんばんは。 さて、ようやくパンクハザード前半編の攻略記事を描き終えたところで、いくつかイ …

サイト内検索はこちら

カテゴリー