ボンボンジャーニー攻略~ロングリングロングランド編(その1)~ステージ318-324~最適チーム編成とHARDモード3星クリアのコツ

ボンボンジャーニー

ボンボンジャーニー攻略~ロングリングロングランド編(その1)~ステージ318-324~最適チーム編成とHARDモード3星クリアのコツ

投稿日:2020年9月26日 更新日:

出張中の仕事が多忙のあまり、寝る時間もブログを書く時間も不足気味のゾリラバです、こんばんは。

でもようやく週末を迎えたので、睡魔と闘いながら、ボンボンジャーニー攻略の続きを書きたいと思います!

このところ空島(後半)編を3回にわたってお送りしてきましたが、今日からいよいよ同時リリースされたロングリングロングランド編に入ります。

一覧表の用語の解説やボンボンジャーニー攻略に当たってのマイルールなどはこちらをご覧下さい。

 

お薦めチームと攻略のポイント

ステージ お薦めチーム編成 HARDモード3星クリアのポイント
318 カルー、ゾロ、たしぎ 新エリア最初のステージは、いつものように御祝儀ステージで、クセがなく3星クリアし易い。時限爆弾のギミックが登場するが、爆発までのターンが長く場所的にも処理が容易なので恐るるに足らない。特殊ピースも作りやすい盤面で、スコア伸びも良い。3星クリアに必要なトータルスコアは、21,000前後。
319 ゾロ、ロー、ワポル 岩が多いが、クリア条件ではないため、岩処理要員がいなくても大丈夫。むしろ兵を倒す方が大変なので、ゾロなど高火力スキル持ちを編成にいれた方が早くクリアできる。ボンボンは4種類なので特殊ピースを作りやすく、スコア伸びも良い。3星クリアに必要なトータルスコアは、18,000程度。

320

カルー、ゾロ、ロー ロングリングロングランド編の序盤ステージの中では最難関か。衝撃貝(インパクトダイアル)が邪魔な場所にあり、ボンボンが5種類あることもあって、特殊ピースがやや作りにくく、63人の兵を倒しきるのが結構大変。このステージもスコア伸びが良いことが救いで、トータルスコアが9,000ほどで3星クリア可能。
321 カルー、ナミ、ワポル

鍵穴近くでひたすらボンボンを消せば、気流が鍵を運んでくれるので、リーダーを優先的に消していこう。ボンボンは4種類のみなので連鎖反応が起こりやすく、はまると気持ちいいステージ。スコア伸びも比較的良く、24,000くらいのトータルスコアで3星クリア。

322 ゾロ、ワポル、ミス・ダブルフィンガー 一見何の変哲もないステージで、クリア条件も「(盾兵でない普通の)兵42と煙2」と楽勝のように見えるが、実は兵を倒しきれないことも少なくない“いぶし銀”ステージ。簡単にクリアできない理由は、①1ターン目で煙幕が充満すること、②ボンボンが5種類で特殊ピースをつくりにくいこと、③中盤から檻の投入が激しくなり益々盤面が狭くなること。これでもかと檻が投げ込まれるようになる前にクリア条件の煙は全て消しておきたい。3星クリアに必要なトータルスコアは、わずか6,000前後なので、クリアさえできれば3星に届く。
323 カルー、ナミ、ウソップ ステージ321と同様に、磁石の投入が激しいが、ボンボンが4種類のみなので、気流の流れで連鎖反応が次々と起きる楽しいステージ。ナミなど磁石処理要員がチームにいると更に楽。スコア伸びも良く、3星クリアに必要なトータルスコアは、21,000くらい。
324 ルフィ、ゾロ、サンジ(Mr.プリンス) ボス戦。デービーバックファイトの対戦相手、グロッキーモンスターズのビッグパン、ハンバーグ、ピクルスの3人を倒さなくてはならないが、戦略は通常のボス戦と同じで、ひたすら特殊ピースを作り合成する。攻撃範囲や一回当たりの亀裂の強度は三者三様だが、こちらの攻撃がどの順番に相手を倒すかは運次第。3星クリアに必要なトータルスコアは、8,000程度でスコア伸びは良いので、残ターン1でも3星クリア可能。

 

今のところ、ロングリングロングランド特有のギミックは登場していませんが、空島編に続いて、スコア伸びの良い、無駄なストレスの少ないエリアという印象です。

 

残念ながら相変わらずゾリラバのガシャ運は悪く、カルガラもシャンクスも全く当たりません。

完全無課金を貫いて、虹の真珠をコツコツ貯めてはガシャを回していますが、なかなかイベント限定☆4キャラは当たらないですね。

今のところ問題なくHARDモードもクリアできていますが、イベント期間中にできるだけ虹の真珠を貯めて、高い火力と岩を3つも消せるスキル持ちの☆4シャンクスも欲しいし、新しく出たギア2ルフィも欲しいなー。

無理かなぁ。

 


ONE PIECE 97 (ジャンプコミックス) [ 尾田 栄一郎 ]

-ボンボンジャーニー
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

関連記事

ボンボンジャーニー攻略〜パンクハザード後半編(その5:ステージ829-835)

今朝も週末の解放感が継続していて、ゴギゲンなゾリラバです、こんにちは。 土曜は良いお天気だったので、朝からジョギングに出かけて、仕事のストレスもだいぶ低減しました。 さて、ボンボンジャーニーのパンクハ …

ボンボンジャーニー攻略〜ホールケーキアイランド(WCI)編(その6:ステージ1038-1042)

ボンボンジャーニーの新エリアの攻略がひととおり終わると、えも言われぬ達成感と寂寥感に襲われる霜月のゾリラバです、こんばんは。 今週は、原作の“ONE PIECE”が休載なので、寂しい気持ちがより強いか …

ボンボンジャーニー攻略~アラバスタ王国(前半)編(その2)

ようやく1週間の労働を終えて解放感にうち震えている金曜夜のゾリラバです、こんばんは。 さあ、ボンボンジャーニーやるぞ♪   と意気込んだものの、そういえば、アラバスタ(前半)の攻略記事が途中 …

ボンボンジャーニー攻略〜パンクハザード後半編(その4:ステージ820-828)

長かった1週間の労働を終え、解放感いっぱいでフライデーナイトを迎えているゾリラバです、こんばんは。 休前日の夜って最高れす。   早速、ボンボンジャーニーパンクハザード後半編の攻略の続き、い …

ボンボンジャーニー攻略〜ゾウ編(その5:ステージ979-987)

お気に入りの銭湯まで7kmジョギングし、岩盤浴とマッサージを堪能して、ウィークデーの勤続疲労から甦ったゾリラバです、こんにちは。 私、生きててよかったァ‼︎(ブルック風に)   …

サイト内検索はこちら

カテゴリー