ボンボンジャーニー攻略〜ジャッジイベント“戦争屋ジェルマの非道な王”おすすめチーム編成と3星クリアのコツ

ボンボンジャーニー

ボンボンジャーニー攻略〜ジャッジイベント“戦争屋ジェルマの非道な王”おすすめチーム編成と3星クリアのコツ

投稿日:2021年10月21日 更新日:

今週はアニメワンピースの放映もなく、週刊ジャンプの“ONE PIECE”も休載だったため、気づけば1週間も更新をサボっていたいろいろ残念なゾリラバです、こんばんは。

3日後にせまった第3回ナレッジキングの準備もしなくてはと焦りつつ、秋の味覚を楽しむことに多くの時間を費やしていましたガネ。

 

ボンボンジャーニーも2日くらいアクセスしなかったら、いつの間にかジェルマのイベントが始まってました。

ジェルマイベントは、初めてではありませんが、まだ攻略記事を書いていなかったようなので、アップしておきたいと思います!

3星クリアのご参考になれば嬉しいです。

 

 

 

ジャッジの行動パターン

今日は、最終ステージ5のボス戦(対ジャッジ戦)について、お薦めチーム編成等を挙げてみようと思います(それ以前のステージ1〜4についても、もしニーズがあれば追記しますね)。

 

まず、ボスであるヴィンスモーク・ジャッジの行動パターンは、「占拠」と「亀裂」の組み合わせです。

4ターン終了後に、盤面の中央を占拠してくるので、それまでに特殊ピースを出来るだけ作っておきたい(できれば一回合成しておきたい)ところ。

ジャッジはその後、上段に移動し、その後は盤外に出て、「身代わり兵」で防御しつつ亀裂を入れてくる、というパターンの繰り返しです。

 

幸い、ジャッジの亀裂はそれほど広くも深くもないので、あまり亀裂対処には気を使わなくても大丈夫そう。

ジャッジが盤外に出ている時が、最大の攻め時なので、そのタイミングで特殊ピース合成ができればベストですね。

 

お薦めチーム編成(高火力)

ステージ5を3星クリアするために必要なトータルスコアは、約44,800とそれほど高くないので、高火力スキル持ちのボンボンを中心としたチーム編成でも、ある程度ターン数を残せれば3星には届くでしょう。

例えば、「☆4赤犬(大噴火)、☆4クザン(アイスサーベル)、☆4正月特別衣装サンジ(悪魔風脚)」の組み合わせは、3人ともチームリンクが成立するお薦めパテです。

サンジのスキルで2ターンずつ回復しつつ、赤犬とクザンのスキルで亀裂も処理できます。

 

また、一見広い盤面ですが、中央の4つの穴と動き回るジャッジのせいで、意外と特殊ピース合成がしにくいステージなので、「☆4ロジャー、☆4レイリー、☆4ロー」の「必殺特殊ピース合成トリオ」もおすすめ。

ロジャーのスキルでやじるしピースを、レイリーのスキルでボムピースを作り、ローのスキルでシャンブルズすれば、特殊ピース合成がかなり容易になります。

 

いずれのチーム編成も、スコアにつながらない高火力スキルで早めにジャッジを倒すことになるため、ターン数を多く残すことが3星に届かせるポイントです。

3星クリアに必要なトータルスコアに届くよう、残ターン数とスコアを暗算しながら、タイミング良く火力スキルを使いましょう。

 

お薦めチーム編成(回復系)

上記の高火力スキル頼みのチーム編成は、敵を倒し易いというメリットがあるので、高速周回にはお薦めですが、高スコアを狙うにはやはり、☆3ギンと☆3コブラを使った「ギンコブ編成」、もしくは、くれはとラッキー・ルーを使った「くれルー編成」がお薦めです。

ゾリラバが3星クリアできたパテを、スコアが高かった順に並べると

 

①ギン、コブラ、ミス・ウェンズデー(78,600)

②くれは、ルー、そげキング(72,760)

③ギン、コブラ、イワンコフ(60,540)

④くれは、ルー、ロー(58,220)

 

という感じでした。

 

ローがいると特殊ピース合成は非常にやり易いのですが、ゾリラバはローをレベル60まで育成してしまったため、攻撃力が高いのがネックとなりスコアが伸び悩んでいます。

そのため最近、ローの代わりによく使うのがそげキング。

ローと同じ地図属性で、横に2つ並んだボンボンを消してくれます。

スキルに慣れるのに少し時間がかかりましたが、ローと同様に特殊ピース合成には便利なスキルです。

 

ギンコブ編成やくれルー編成は、出来るだけ長く敵を生かし、スコアを伸ばすためのパテなので、ボンボンの攻撃力が高いと充分にその戦術効果を発揮できません。

敵を倒せるギリギリまで攻撃力を落とすのがポイントです。

 

その他のイベントやエリアの攻略記事はこちらから。

 

-ボンボンジャーニー
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

ボンボンジャーニー攻略〜ドレスローザ前半編(その3:ステージ861-869)

待ちに待った夏休みを迎えても、引きこもってワンピースを読み、ボンボンジャーニーを遊び、駄文を書き散らしている生活には、まるで変化のない8月のゾリラバです、こんにちは。 違うのは朝から晩までそれができる …

ボンボンジャーニー攻略〜ボンボンフェスガシャの☆4サボは使える!?基本ステータスとスキルと相性の良いチーム編成

ボンボンフェスのガシャでサボを神引きして、テンション高めのゾリラバです、こんばんは。 ボンボンジャーニーではここのところ、既に持っているボンボンの復刻ガシャが続いていたので、ゾリラバ、虹の真珠を温存し …

ボンボンジャーニー攻略〜クロコダイルイベント“砂を操る七武海との決闘”

クジ運が超絶悪いにも関わらず、オリンピックのチケットが当たって喜んでいたら、結局無観客試合になって、「だよねー」と妙に納得したゾリラバです、こんにちは。 当選して使い果たしたハズの今年の運が、きっと戻 …

ボンボンジャーニー攻略インペルダウン前半編(その2:ステージ552-560)

早朝ウォーキングをしようと思って昨晩はいつもより3時間も早くベッドに入ったのに、起きたらやはり9時を回っていた0日坊主のゾリラバです、こんにちは。 「年取ると○○になる」と言われる数々の兆候のうち、「 …

ボンボンジャーニー攻略〜ドレスローザ後半編(その3:ステージ911-919)

普段ほとんどテレビや動画を観ないために、たまに真剣に観るとつい時間を忘れてハマってしまう活字派のゾリラバです、こんばんは。 たまたまONE PIECE100巻記念企画関連の動画を観たら、次々とワンピ絡 …

サイト内検索はこちら

カテゴリー