アニメワンピース#928話“花散る!ワノ国一の美女の最期”感想 小紫の覚悟とおナミの戦闘力

アニメ

アニメワンピース#928話“花散る!ワノ国一の美女の最期”感想 小紫の覚悟とおナミの戦闘力

投稿日:

自宅で過ごす時間に比例して増加する体重が描く指数関数的カーブの美しさに、今日も感じ入っている日曜日のゾリラバです、こんにちは。

ジョギングや散歩は問題ないと言われているのに、一歩も外に出ず引きこもっているのは、ひとえに良心の呵責なく家でゴロゴロすることが存外苦にならないからに過ぎません。

いつもは録画して夜観るアニメワンピースも、今日はほぼリアルタイムで観ることができたので、早速感想いってみましょう。

今日放映分のアニワンは、原作でいうときれいに第933話に当たります。週刊ジャンプ掲載時のリアルタイム感想はこちらから。

第933話感想(その1)

第933話感想(その2)

 

小紫の意外と低い声

見るも恐ろしげなヤマタノオロチの姿を現したオロチを前にしても、一歩も引かず凛とした姿を見せた小紫。

アニメでもおロビやおナミにひけをとらないくらい、その美しさは際立っていますね。

“ワノ国一の美女”を描かんとするアニメスタッフさんの気合が伝わってきます。

 

命懸けのやり取りの場面にふさわしく、小紫が意外と低い声でした。

年季の入った花魁という感じ。

 

初めてロビンをアニメで観たときはその声の高さに驚きましたが、小紫は逆に思ったより低かった。

ま、いずれ慣れるでしょう。

 

狂死郎の狂気

狂死郎が小紫を一刀両断したシーンは、アニメ派、コミックス派、ジャンプ派で、それぞれ感想が分かれるかと思います。

ぎりぎりネタバレなしで共通して言えることは、狂死郎や小紫の内に秘めた強い思いがよく描かれていて迫力があったということ。

ジャンプ派からすると、ある種の狂気を感じさせる狂死郎が小紫に対峙する前に見せた行動と表情が最高です。

顔に飛んだ血しぶきや、刀から垂れる血の滴など、アニメスタッフさんの芸の細かさも良いですなー。

 

おや、と思ったのは、討ち入りを示す判じ絵を狂死郎が拾うシーン。

原作では小紫が落としたかのように読めましたが、アニメでは小紫からだいぶ離れたところに落ちていた描写になっています。

果たしてこれはどういうアニメスタッフの意図なのか。

なかなか興味深いです。

 

潜入チームの活躍

テャマスィーモードのホネ吉ことブルックがお庭番衆相手に大活躍してますね。

特にガシャドクロを怖がるくノ一達には効果てきめんのようです。

 

おナミとともに屋根裏に潜むしのぶさんも、鉄の鎖を一刀両断するなど、見かけによらず戦闘力も高いみたい。

原作を読んだ時に爆笑したお庭番の半ぞうとのやり取り、アニメでも笑えました。

過去のしのぶの男殺しのアニオリ回想もなかなかのファンサービスですな。

 

おナミの戦闘力

ゼウスの力を借りているとはいえ、ナミの攻撃力がすごいことになってますね。

オロチをのした“雷霆(らいてい)”の一撃は城全体を震わすほどの威力。

 

今回の潜入チームには、ルフィ、ゾロ、サンジら、麦わらの一味のパワーヒッターが一人も入っていませんが、なんかもうこの面子だけで城の一つや二つ破壊できそう。

ま、懸賞金額で言えば、ナミさんでさえ今となってはアーロンを軽く越えてますからね(笑)

 

おリンの可愛らしさ

記憶を失ったビッグマムが大変なことになっています。

おリンちゃん、めっちゃいい人!(笑)

おしるこが少ししかなくてすまないというおつるさんに、貧乏なのにありがとうとお腹を鳴らしながら配慮するおリンちゃんは、食い患いで息子さえ殺すビッグマムとはまるで別人です。

 

子供の時は良い子の片鱗があったし、ナチュラルボーンデストロイヤーに生まれたのは彼女の罪ではないので、このおリンちゃん状態が「素」であってくれれば良いのに。

ホールケーキアイランド編ではルフィでさえ勝てる気がしなかったビッグマムですが、ワノ国編での再戦は果たしてあるのでしょうか!?

 


一番くじ ワンピース ワノ国編~第一幕~ B賞 ゾロ十郎 フィギュア 全1種

-アニメ
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

アニメワンピース♯1078“帰還!ワノ国将軍光月モモの助”感想 お玉の健気さにハートを射抜かれ戦いに殉じた者達に涙す

第5回ワンピース知識王(ナレッジキング)決定戦が1週間後に迫っているというのに、未だに自分が作った超難問クイズに全問正解できていない残念過ぎるゾリラバです、こんばんは。 ほんと技名と数字が苦手なんです …

アニメワンピース♯994 “赤鞘一騎討ち 菊之丞vsカン十郎” 感想 お菊の葛藤に共感

「ゴ」のつく黒い虫が部屋の隅で死んでいるのを発見し、取り除く覚悟を決めるのに30分、取り除いた後の拭き掃除に30分、ティッシュを山積みにした上からでも掴んだ感触が忘れられず身悶えしながらシャワーを浴び …

アニメワンピース第883話 “夢の一歩 しらほし太陽の下へ!” 感想・考察 懐かしの兄弟盃シーンも!

GWに入って初めて、(ONE PIECE以外の)趣味に時間を使うことができ、気分が高揚している遅れてきた旅人、ゾリラバです、こんにちは。 今週のアニメワンピースも、懐かしの名シーンが盛りだくさん。 早 …

アニメワンピース♯1050“双龍相搏つ!モモの助の覚悟!”感想 復活したルフィの啖呵もボロブレスの迫力も熱い神作画

お天気の良い日曜に全力でランニングをしたら、身体がガクガクになって熱まで出たために、アニメワンピースの感想の更新をサボったどこかバランス感覚に欠けるゾリラバです、こんばんは。 何かに夢中になると、あち …

アニメワンピース第886話 “聖地騒然 狙われたしらほし姫!” 感想・考察 CP0のルッチ登場!エニエスロビー篇のあの名シーンも!

新緑が美しい5月の週末も爽やかに引きこもって、ワンピース三昧の休日を堪能しているあなたのゾリラバです、こんにちは。 いやー、カップヌードルのCMのゾロが初々し過ぎて、そうだよなー、現代の日本に生まれて …

サイト内検索はこちら

カテゴリー