アニメワンピース第870話 “神速の拳 新たなるギア4発動!” 感想・考察

アニメ

アニメワンピース第870話 “神速の拳 新たなるギア4発動!” 感想・考察

投稿日:

年末年始以来の糖質オフダイエット“背中の肉は女子の恥だ”作戦が順調に成果をあげていることに気を良くして、ワンサイズ下のワンピースを青田買いしたゾリラバです、こんにちは。

かわいいワンピースって、大きいサイズがなかなか無いんですよね。

あ、そっちのワンピースの話はどうでもいいですか。

 

さて、今週のアニメワンピース。

 

もうルフィとカタクリのバトルが凄まじいの一言に尽きます。

もう一言付け加えるなら、レイリーが素敵過ぎるということでしょうか。

更にもう一言付け加えるなら…

…いや、内容に入りましょう!

原作では第895話の最初から途中まで。

原作のタイトル“海賊ルフィVS将星カタクリ”にふさわしい素晴らしいアニメ回でした!

 

ギア4“スネイクマン”誕生秘話

原作を読んだ時に、ギア4“バウンドマン”とギア4“スネイクマン”の違いは、腕が自在に曲がって目標を追えることかと思っていました。

しかしそれだけじゃなかった!

今回、再びアニメオリジナルのレイリーとの修行シーンが加わったことで、バウンドマンからスネイクマンへの進化の過程がよくわかりました。

レイリーの頭の良さ、強さ、凄さに感動!というおまけ付きで。

東映さん、ありがとうございます。

こんなカッチョいいアニオリシーンを作ってくれまして!(涙)

 

ルフィが編み出したギア4“バウンドマン”の破壊力を見て、その特徴を瞬時に理解し、(視聴者にも丁寧に)解説してくれるレイリー。

しかしまだ足りないものがある、身体で覚えろ、と。

バウンドマン形態のルフィの腹に簡単に一撃を入れたレイリーに対し、ルフィは“猿王群鴉砲(コングオルガン)”で反撃しますが、レイリーの見聞色の前には、全くかすりもしません。

さあ、どうする?と問いかけるレイリー。

そう、ギア4“バウンドマン”に足りないものは「速さ」でした。

 

課題は常に「速さ」と「重さ」

思えばルフィがエニエスロビーでギア3“骨風船”を発動した時は、ルッチに

 

力が増す分スピードは落ちるようだな

(第422話)

 

と言われていました。

 

逆に、ドフラミンゴには

 

フッフッフッ!確かに速ェが…重みが足りねぇなァ…!!!

(第783話)

 

と言われていました。

スピードと破壊力は、ある意味トレードオフの関係です。

 

ドフラミンゴには通用したギア4バウンドマンの破壊力が、見聞色の達人であるカタクリにはことごとく避けられてしまう。

しかしレイリーは、そこまで見越した上でルフィに修行をつけました。

いやー、もうこれは鳥肌展開。

 

“スネイクマン”への進化

ルフィのスネイクマン化のシーンもアニメでは気合い入ってます。

まるでジェルマの変身シーンみたい(笑)。

 

スネイクマン?さっきと少し違うようだな。

というカタクリに、ルフィが応えて曰く

確かにお前の見聞色はすげェ…だからさっきより…速い!!!

 

ここからはもうアニメならではの息をもつかせぬ攻防です。

お互い腹の傷から血を噴き出しながらの壮絶バトルが熱い!

パワーでも速さでも俺の方が上だ!!!

というカタクリは鬼神のように斬切餅(ざんぎりもち)を繰り出してきます。

足を踏みしめただけで床が割れるパワーとルフィを簡単に捕らえるスピード。

本当に厄介で格好いい敵ですなー♪

毎週ゾリラバも、「いよいよ佳境!」とか「まさに正念場!」とか解説しているわりにはなかなか決着がつかないバトル、大いに楽しんでおります♪

 

プリンちゃんのもだもだ

場面は一転してカカオ島に向かうサンジとプリン。

島を取り囲むオーブン達に気づかれないよう潜入するため海面すれすれを超特急で飛ぶラビアンの上で繰り広げられる(プリンちゃん一人の)ラブコメが笑えます。

振り落とされないようにラビアンの上に這いつくばる二人に、ニトロが広がって覆い被さるとこは、まるでひとつ布団にくるまってる夫婦じゃん(笑)

素直になれないプリンちゃんもプリンちゃんなら、天然たらしっぷり全開のサンジもサンジです。

そう、メロリンしたり鼻血噴いたりしてなければ、サンジはどう見てもモテ要素完備の不良王子様なんだよなー。

報われない恋に一喜一憂するプリンちゃんが可愛くも憐れです。

ハンコックのように、都合よく幸せな脳内変換ができれば良いのだけれど。

 

背中をつかない男カタクリ

「痛ェ!」「苦しい!」「腹減った!」

思ったことを全て口に出してすっきりして闘うルフィに対して、スネイクマンになったルフィのパンチが当たって息も上がっているのに、未だ決して弱音を吐かず、地面に背中をつけないカタクリ。

むしろ荒い息をしながら、「次は?」と笑っています。

ルフィとのバトルが本当に楽しいのでしょうね。

 

雨のように降り注ぐルフィの“黒い蛇群(ブラックマンバ)”をかわす様はどう見ても自然(ロギア)系。

うーん、カタクリの悪魔の実の能力はホントにどうなってるのか気になりますねぇ。

このワンピース史上最強のライバル対決、アニメではどのように決着がつくのか、楽しみです!

 

レイリーとシャッキー

今週のアニワンを素晴らしいものにしているアニオリシーンはまだまだ続きます。

なんと現在のレイリーとシャッキーがシャボンディのぼったくりバーでルフィのことを語り合うシーンが登場!

東映さん、改めてありがとうございます!

琥珀色の大人の時間が流れるなかで、ロジャーとルフィを思い浮かべながら、

越えてみろ、ルフィ!

というレイリーさんの心の声が…

最高かっ!!!

 

原作の神回はたくさんありますが、今週のアニメは、「アニオリシーンの神回で賞」をあげたい。(←何様?)

見逃した方はぜひ、ワンピースドットコムの見逃し配信でどうぞ♪

 

 


ワンピース Q posket petit ビビレイジュ プリン 全3種セット

-アニメ
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

関連記事

アニメワンピース最新話♯912“最強の男 盗賊団棟梁・酒天丸” 感想 アシュラ童子対ジャックの迫力も霞む巨大龍カイドウの絶望的強者感

劇場版ワンピース映画“スタンピード”のDVDがいよいよ3月に発売されると聞いて、ワクワクが止まらないゾリラバです、こんばんは。 初日から、劇場で3回観ましたが、ワンピース巻壱萬八拾九の巻末にあった20 …

アニメワンピース♯1086“新皇帝!千両道化のバギー!”感想 強運と謎過ぎるカリスマ性で四皇になってしまった男の苦悩

なんかまたいつの間にかアニメワンピースの感想を1話分すっ飛ばしてたことに気づき、「???」状態のゾリラバです、こんばんは。 気を失ってた? 最近、多忙と体調不良で確かに曜日の感覚がちょっと変になってる …

アニメワンピース♯988“援軍到着!白ひげ海賊団隊長!”感想 頂上戦争のマルコのあのセリフが懐かしい

昨年に引き続きどこにも行けない夏が早くも終わりに近づいていることに一抹の寂しさを覚えながらも、おうち時間をかなりエンジョイしているゾリラバです、こんばんは。 これもアニメやらゲームやら電子コミックスや …

アニメワンピース#925“大活躍!正義のおそばマスク”感想 サンジの悲願の透明化

あっという間に過ぎ去った3連休の最終日の夜に、アニメワンピースでもう少し楽しい気分を継続したいゾリラバです、こんばんは。 今週のアニメワンピースは、お待ちかね、サンジの“あれ”が登場です。 オープニン …

アニメワンピース#961“涙の弟子入り おでんと錦えもん”感想 赤鞘九人男との出会いと康イエの小間使いオロチ

さてアニメワンピースでも観るか、と昼近くにのそのそ起きてきて、若い頃のお鶴さんの勤勉さと愛らしさに目を奪われ、怠惰な休日の午前中の過ごし方をちょっと反省した日曜のゾリラバです、こんにちは。 誰も彼も一 …

サイト内検索はこちら

カテゴリー