ワンピースマガジン第5弾(ONE PIECE magazine Vol.5) 感想・考察(その2) 完全保存版!ビッグマムの子供達一覧リスト~シャーロット家の息子・娘達!

まとめ記事 ワンピースマガジン

ワンピースマガジン第5弾(ONE PIECE magazine Vol.5) 感想・考察(その2) 完全保存版!ビッグマムの子供達一覧リスト~シャーロット家の息子・娘達!

投稿日:2019年1月27日 更新日:

周囲にインフルエンザにかかる人が増え、3年連続の罹患だけは避けたいと、いつにもまして週末家から出ない孤高の哲学者、ゾリラバです、こんにちは。

ただの引きこもりも、ものは言いようです。

 

さて、今日は、これまでコミックスのSBSやアニメで小出しにされる情報などからちまちまとリスト化を図っていたビッグ・マムの息子、娘達の順番や年齢が、ワンピースマガジンVol.5で裏書きされたので、一挙紹介といきたいと思います!!(←ビブルカード一覧表を作ったら、ちょっと表作成機能を使うのが楽しくなってきた)

 

シャーロット家の息子・娘一覧

順番 名   前 年齢
長男 ペロスペロー 50
長女 コンポート 49
次男 カタクリ(3つ子) 48
3男 ダイフク(3つ子) 48
4男 オーブン(3つ子) 48
次女 モンデ(4つ子) 47
3女 アマンド(4つ子) 47
4女 アッシュ(4つ子) 47
5女 エフィレ(4つ子) 47
5男 オペラ(5つ子) 46
6男 カウンター(5つ子) 46
7男 カデンツァ(5つ子) 46
8男 カバレッタ(5つ子) 46
9男 ガラ(5つ子) 46
10男 クラッカー(3つ子) 45
6女 カスタード(3つ子) 45
7女 エンゼル(3つ子) 45
11男 ズコット 44
8女 ブリュレ(双子) 43
9女 ブロワイエ(双子) 43
12男 ヌストルテ(3つ子) 42
13男 バスカルテ(3つ子) 42
14男 ドスマルシェ(3つ子) 42
15男 ノアゼット 41
16男 モスカート(3つ子) 40
10女 マッシュ(3つ子) 40
11女 コンスターチ(3つ子) 40
17男 コンポ(双子) 39
18男 ラウリン(双子) 39
19男 モンドール 38
12女 モーツァルト(双子) 37
13女 マルニエ(双子) 37
20男 ハイファット(双子) 36
21男 タブレット(双子) 36
14女 スムージー(3つ子) 35
15女 シトロン(3つ子) 35
16女 シナモン(3つ子) 35
22男 サンマルク(双子) 34
23男 バサンズ(双子) 34
17女 メリゼ 33
24男 ダクワーズ 32
18女 ガレット(双子) 31
19女 ポワール(双子) 31
25男 スナック(双子) 30
26男 ババロア(双子) 30
20女 プリム(双子) 29
21女 プラリネ(双子) 29
27男 カンテン(3つ子) 28
28男 カトウ(3つ子) 28
29男 モンブ(3つ子) 28
30男 シブースト 27
22女 シフォン(双子) 26
23女 ローラ(双子) 26
31男 モービル(4つ子) 25
24女 マーブル(4つ子) 25
25女 ミュークル(4つ子) 25
26女 メープル(4つ子) 25
32男 ブラウニー 24
27女 ジョコンド 23
33男 レザン 22
28女 パンナ 21
34男 マスカルポーネ(双子) 20
29女 ジョスカルポーネ(双子) 20
35男 ユーエン 19
36男 ニューイチ(10つ子) 18
37男 ニュージ(10つ子) 18
38男 ニューサン(10つ子) 18
39男 ニューシ(10つ子) 18
40男 ニューゴ(10つ子) 18
30女 ナツメグ(10つ子) 18
31女 アキメグ(10つ子) 18
32女 オールメグ(10つ子) 18
33女 ハルメグ(10つ子) 18
34女 フユメグ(10つ子) 18
41男 ヌガー 17
35女 プリン 16
36女 フランペ 15
42男 アングレ 14
37女 ウエハース 13
43男 ウィロ 12
44男 ドシャ 11
38女 ノルマンド 10
45男 ドルチェ(双子)
46男 ドラジェ(双子)
39女 アナナ

 

はー、なかなか大変な作業でした。

でもこれで今後は確認したいときいちいちググらなくて済むので楽です(ゾリラバが)。

 

ゴチャゴチャの実の能力者

これは初出の情報だと思うのですが、39男のニューシは、“ゴチャゴチャの実”の能力者で、10つ子の兄弟姉妹と合体ができるそうです。

名前からして混沌としてますが、どんな能力なんでしょうね。

見た目はこんな感じのようですが…

今後、アニワン等で合体シーンが観られるといいなー♪

 

プラリネとプリム

本編には登場していませんが、魚人海賊団の新船長アラディンの妻であるプラリネ姐さんには、プリムという双子のお姉さんがいるようですね。

ジンベエと魚人海賊団と(母より夫を選んだ)プラリネ姐さんのせいで、シフォンのようにビッグ・マムに虐待されないといいけど…

あ、でも魚人や人魚は、先祖の古い遺伝子が顕現するから、一卵性双生児でも似ているとは限らないのかにゃ?

魚人島で、トムさんの弟のデンさんが、魚人や人魚は、親兄弟で似ていないのは普通だと言ってました。

でもイチカちゃん達、メダカの人魚の5つ子ちゃんたちは、そっくりだったしなー。

まだ見ぬプリムちゃん(紛らわしいけどプリンちゃんではありません)の無事を祈りたいと思います。


ワンピース KING OF ARTIST THE CHARLOTTE KATAKURI シャーロット・カタクリ

-まとめ記事, ワンピースマガジン
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

ワンピース考察〜キッド海賊団の技名一覧(ワノ国編)まとめ〜パンクロックと“ジキジキの実”の能力のキレッキレな融合技

昨日、キッド海賊団の活躍を振り返りながら歴史年表を作成する作業が思いのほか楽しかったので、今日もキッド海賊団と遊んで、ワンピースが休載の寂しさを埋めたい月曜のゾリラバです、こんにちは。 今日は、ユース …

ワンピース考察〜生死不明・消息不明のキャラ一覧〜生きていて欲しい人物の生存可能性とその後が気になるキャラまとめ

朝からまったりとお風呂でワンピースについて考えられる幸せを噛み締めている、ゴールデンウィーク満喫中の社畜、ゾリラバです、こんにちは。 3月、4月は公私共に多忙で、コミックス最新刊やアニメの感想を書けて …

ワンピースコミックス巻106“天才の夢”感想(前半) ルフィとベガパンクの出会いとエッグヘッドを舞台に紡がれる最終章

ワンピース原作の1ヶ月にわたる休載の最中に発売されるコミックス新刊を、干天の慈雨のように待ち侘びていたゾリラバです、こんばんは。 ジャンプ連載中の最新話も、数ヶ月おきに発売されるコミックスも、毎週月曜 …

ワンピース考察〜赤髪海賊団の歴史年表〜ティーチがシャンクスを傷付けたのはいつ?結成時期やクルーの年齢、技、関連事象まとめ

5回目の“ONE PIECE FILM RED”をいつ観に行こうかと考えながらONE PIECE巻40億を読み返していたら、シャンクスだけでなく赤髪海賊団についても無性に語りたい気持ちが盛り上がってき …

ワンピースエッグヘッド編(技名)まとめ 麦わらの一味も懐かしいあの人も新キャラもかっこいい技続々登場!夢の共闘も実現

もう春はとうに過ぎたというのに、眠くて仕方ない「春夏秋冬眠暁を覚えず」なゾリラバです、こんばんは。 今日もまだ水曜だというのに眠くて仕方ないので、途中で寝落ちるかもしれません(やる気だけはあります)。 …

サイト内検索はこちら

カテゴリー