アニメワンピース♯1063“ルフィ躍動!新時代の分岐点!”感想 ウソップの啖呵とイゾウ・菊の兄弟愛が熱い

アニメ

アニメワンピース♯1063“ルフィ躍動!新時代の分岐点!”感想 ウソップの啖呵とイゾウ・菊の兄弟愛が熱い

投稿日:

土曜も日曜も仕事が入り、かなりお疲れ気味の寝落ち10分前、ゾリラバです、こんばんは。

誰が眠れる森の美女ざーます‼︎

 

そういうわけで、今日のアニメの感想は、サクッと行きたいと思います(いつもそう思っても書き始めると長くなるんだよねー)。

 

今週のアニメワンピースは、原作だとまるっと第1036話に当たります。

コミックスだといよいよ巻103に突入ですね。

 

精魂尽き果てたゾロ

今週のアニワンは、ほぼ原作に忠実な描写が多かったのですが、ゾリラバに悲しみと狂喜をもたらしたアニメオリジナルシーンは、先週、ついにキングを倒したゾロの力尽きた姿。

キングが鬼ヶ島から落下していくのを見届けたゾロは、口から和道一文字を落とし、倒れ込んだ場所には大量の出血が広がっていくというね。

何という死闘。

何というギリギリの命のやりとり。

最終的にゾロが勝ったものの、本当に紙一重の勝利だったことがよくわかるアニオリですね。

宙に舞うゾロの黒手ぬぐいがいい味だしてますわー。

 

モモの助とヤマトの戦い

飛び六胞と3人の大看板が倒れ、残るはカイドウとビッグ・マムという2人の怪物、という状況で、戦況は討ち入り組に有利に進んでいるものの。

人同士の戦いとは別の二つの危機が迫っています。

ひとつは、大量の火薬を積んで空中を進む鬼ヶ島が、花の都に墜落して何万人もの命を奪いかねないという危機。

それを防ぐべく、龍としては新米のモモの助が、何とかカイドウの焔雲が消える前に花の都から遠ざけようと奮闘しています。

 

もうひとつは、カン十郎の燃える怨念の化身“火前坊”が火薬庫へ向かっていること。

仮に花の都への墜落を防げたとしても、火前坊の火が火薬に引火したら、鬼ヶ島は木っ端微塵です。

こちらに対処しているのは、大局が見えているヤマト。

ヤマトを慕うナンバーズのニ牙(フーガ)の力を借りて火薬庫にたどり着いたようです。

 

ウソップの生き様

今週はウソップがカッコよかったですねー。

足まろ(錦えもんの下半身)を連れて、すっかり有能なアッシー君となったハムレットと共に錦えもん達を救出に駆けつけたウソップ。

 

自分はもう助からないから同志を助けてやってくれと互いに言い合う錦えもんと菊に、「お前らの文化おれは好きじゃねェな‼︎」とウソップの怒りの叱咤が飛びます。

 

おれは鼻水たらしても“生”にしがみつく!!!

見苦しくても‼︎

生きて‼︎

生きて‼︎生き延びて来たから今生きてんだ!!!

討ち入って満足してんじゃねェバカ共‼︎

(ワンピース第1036話)

 

まさに涙と鼻水をたらしながら叫ぶウソップが最高なり。

そういうウソップが、ドレスローザでは命を捨ててトンタッタを助けようとしたシーンが回想で差し込まれるアニオリもいいよね‼︎

 

でもね。

ウソップが嫌いだという「お前らの文化」、すなわち原作のサブタイトルにもなっている“武士道と云うは死ぬことと見つけたり”という葉隠精神については、原作の感想でも語りましたが、実はウソップの生き方と根底では通ずるのではないかと思ったり。

 

イゾウ見参‼︎

次々と押し寄せる敵に瀕死の錦えもんと菊をかばいながら応戦していたウソップの救世主となったのは、マルコと火前坊を追っていたイゾウでした。

元白ひげ海賊団16番隊隊長にして、菊の実の兄。

はからずも光月おでんの冒険に同行することになった経緯は爆笑ものですが、その後、イゾウがたどった数奇な人生を思うと本当に涙が出ます。

 

生きることを諦めかけた弟の菊之丞を抱き上げるイゾウの表情にもグッと来ます。

 

生きろ‼︎

お前達が本当に“麦わらのルフィ”を信じてるなら‼︎

(ワンピース第1036話)

 

というセリフがまた良いじゃありませんか。

マルコといいイゾウといい、白ひげ海賊団の“残党”が、「家族」だったエースの弟に寄せる信頼が熱いです(涙)。

肩脱ぎになったイゾウの逞しい背中に彫られた光月家の紋も、30年ぶりに“赤鞘九人男”に戻ったイゾウの覚悟を象徴しているようで、泣けてきますわ。

 

人類の限界

カイドウ以外の百獣海賊団が全て倒され、予想外の展開にようやく動揺を見せ始めたCP0ですが。

やはり長年四皇として世界の海に君臨して来たカイドウとビッグ・マムが倒れることは、想像できないようです。

「ここからの数分が時代を分ける」ことが理論的には理解できても、人間である「新世代」に2人の「怪物」を倒せないと思う感情がセリフによく表れています。

 

ここが……人類の限界じゃねェか……?

 

そんな下馬評をよそに、屋上でのルフィとカイドウの戦いは盛り上がっています。

全身全霊で戦える相手を得て、ルフィもカイドウも楽しくて仕方ない様子。

来週は久々に舞台が屋上の大将戦に戻りそうですね‼︎

-アニメ

執筆者:


  1. 篠村ヒカル より:

    今晩は。お仕事お疲れ様です! ゆっくり休んで下さいませ(‘◇’)ゞ 篠村は週初めから既に疲労を感じています…(←?) ゾロ! やり切った男の姿!カッコ良かったです~おっしゃる通りdesu☆ しかし、ウソップもなんだかんだ言いつつ、良い奴ですよね(*^^*) 普通? 一般人? 視聴者?的な気持ちを代弁してくれているかの様な(^^♪ イゾウもカッコいい!!! 彼の背…同じように弟を思い、庇ってお空に帰宅した誰かかと思いましたよ(ノД`)・゜・。うぉぉう~(←?) 白ひげの家族達の絆。マルコやイゾウの末っ子の弟に対する信頼が素敵です…エース。むちゃくちゃ、可愛がられていたのでしょうねぇ(/_;) 

    • ゾリラバ より:

      いつも愛あるコメントありがとうございます。きっと篠村さんは、イゾウの弟を気遣う姿にエースを重ねて観てらっしゃるだろうなーと思いながらアニワン観てましたよ。

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

アニメワンピース 第863話 “突破せよ 麦わらの一味大海戦!”

三連休の最終日だと、日曜午後のしんみり具合にも拍車がかかる淋しい熱帯魚、ゾリラバです、こんにちは。 今日のアニワンは、原作だと第889話の途中から、第890話の冒頭まで。 いよいよコミックス巻88も終 …

アニメワンピース#1069 “勝者はひとり ルフィvsカイドウ”感想 CP0の宮仕えの悲哀に思わず共感してしまったの巻

丸2日かかっても半分も終わっていない引越しの荷ほどきに飽きて、アニメワンピースに逃避したゾリラバです、こんにちは。   そんなことだから作業が進まないんだよ。 うん、でも飽きるよねー。 &n …

アニメワンピース最新話♯912“最強の男 盗賊団棟梁・酒天丸” 感想 アシュラ童子対ジャックの迫力も霞む巨大龍カイドウの絶望的強者感

劇場版ワンピース映画“スタンピード”のDVDがいよいよ3月に発売されると聞いて、ワクワクが止まらないゾリラバです、こんばんは。 初日から、劇場で3回観ましたが、ワンピース巻壱萬八拾九の巻末にあった20 …

アニメワンピース第830話「家族集結、開宴!地獄のお茶会」

Contents1 オリジナルシーンがてんこ盛り2 サンジの葛藤とジェルマの入場3 裏社会の帝王たち4 カタクリ、ダイフク、オーブンの迎撃5 おまけ~ヴィト、役得のボディチェック オリジナルシーンがて …

アニメワンピース第865話 “冥王直伝 カタクリ戦大逆転開始” 感想・考察

師走も半ばの声を聞くと、クリスマスよりもジャンプ・フェスタが気になって仕方ない脳内小学生ゾリラバです、こんばんは。 今日はワンピース以外のヲタク活動が忙しく、更新が遅くなりましたが、アニメワンピースの …

サイト内検索はこちら

カテゴリー