アニメワンピース♯1012“逆転の一手!不死鳥マルコの炎”感想

アニメ

アニメワンピース♯1012“逆転の一手!不死鳥マルコの炎”感想

投稿日:

ようやくワンピースの旬なネタを語れる日曜日が来て、干天の慈雨を注がれた砂漠のサボテン気分のゾリラバです、こんにちは。

サボテンが水を貯められるようにやる気も貯められると良いんですけど、貯まるのは皮下脂肪ばかりで…

ゴホゴホ、いや、ゾリラバの悩みはおいといて、早速、本日放映のアニメワンピースの感想、いってみましょー‼︎

原作だと、巻99収録の第998話の前半に当たります。

 

サブタイが内容に合ってきた

一時期アニメワンピースのサブタイが、放映内容と合っておらず、ラストシーンの引きでお預けをくらう、みたいな釣りタイトルになってましたが、ここんとこ是正されていて嬉しいです。

ブログのタイトルとかもそうですが、やはり「看板に偽りあり」的なのは良くないと思うんですよね。

楽しみにしていた視聴者や読者を失望させ、貴重な時間を奪うことだから。

 

そういう意味で、今週はサブタイトルのとおりマルコが主役といってもあながち外れていません。

どちらかと言えば、敵側の飛び六胞である“古代種”のお披露目回ではありますが。

 

マルコの治癒の炎

ゾロが奪った抗体を量産する時間を稼ぐために、氷鬼ウィルスの増殖を止めたいチョッパーですが、大勢の感染者を温めるには炎が足りません。

そこで大活躍したのが不死鳥マルコの“治癒と再生の炎”です。

通常の火のように燃やしたり焼いたりする効果はありませんが、身体を温め人の治癒力を引き出す効果があります。

白ひげの故郷でマルコがスフィンクスを治療した際に紹介されていたこの能力のエピソードは、今思えばこの時のための伏線だったんだなー。

 

盛り上がった気分に冷水を浴びせられた気分になったのは、クイーンのアニメオリジナルなセリフ。

「出来るだけ早く片付けろ」と言わせたいんだろうけど。

As soon as hurry up‼︎

ってナニよ⁉︎

なぜそんな高校生でも間違えないようなデタラメな英語使うんですか?

世界中の人が観る“ONE PIECE”なんだから、あんまり恥ずかしいことはやめてほしい。

天下のフジテレビのアニメスタッフに英語が出来る人がいないとは思えないので、ワザとデタラメ英語をクイーンに喋らせてるのかとも思ったんですが…

意味がわからないわ(ロビン風に)

最近アニメオリジナルのセリフが良い味出してるなーと思っていたのですが、これはいただけません。

 

さて、席巻する氷鬼ウィルスのせいでライブフロアに足止めを食らっていたゾロ、ロビン、ブルック、チョッパー。

チョッパーは抗体ウィルスの増産という重要なミッションがあるので残らないといけませんが、他の3人は雑魚を相手にしている場合ではないだろうと諭すマルコ。

いやいやマルコの戦略眼や状況判断力にはいちいちしびれますな。

後述するジンベエにしてもそうですが、長年、四皇の右腕や七武海として新世界で鳴らしていた大海賊の風格だよい。

 

勝ち馬に乗る才能

ゾロに抗体を奪われたアプーが、このままではクイーンの制裁を受けるとばかりに再び立ち上がりますが、これを阻止したのはこちら側に寝返ったX・ドレーク。

自分を味方と信じられるならこの場は任せて先に行け、というドレークに、

 

へぇ、勝ち馬に乗る才能はあるようだな

 

とニヤリと笑うゾロがカッコ良すぎなり。

 

原作では一コマの斜め顔でしたが、「口元アップ」からの「正面ニヤリ」は最高にグッジョブ‼︎

…はい、ゾロファンの偏った評価であることは承知してますです。

 

フーズ・フーとササキ

ジンベエがルフィを先に行かせて対峙することになったのは、飛び六胞の一人フーズ・フー。

その姿はまだシルエットのみですが、目の輝きが半端無い(笑)

部下達のいでたちからしても、全体のシルエットからしても、猫っぽいですね。

 

一方、ヤマトに代わりフランキー(将軍)が相手をすることになったササキは、トリケラトプスの能力者でした。

原作で初めて見た時は、うーん、ビジュアル的には今一つ?と思ったササキの獣型ですが、アニメで見るとまぁまぁカッコいいかな。

フランキーの「カッコいいな」というアニメオリジナルのセリフも追加されてました。

重装甲同士の迫力あるバトルが見られそうですね。

 

ヤマトとエース

カイドウが鬼ヶ島を浮かせてしまったために、脱出が不可能となったヤマトとモモの助としのぶさん。

それを知ったヤマトは、「くそオヤジ」を3回も連呼してましたね…。

大事なことだから3回も言ったんでしょうか。

 

脱出が不可能になりとりあえずドーム内倉庫に身を隠したヤマト達。

来週は、ここから「あの人」に関するヤマトの過去の回想を予感させる最高の引きでしたね。

数年前、カイドウを殺しに鬼ヶ島にやってきたヤマトの友人とは。

エース〜(涙)

予告編を観ただけで泣きそうになりましたわ。

来週のアニメワンピースには、どうやらエースの子供時代も出てきそう。

原作だと記念すべき第1000話の一歩手前の最高に盛り上がる回にあたります。

ティッシュを用意して正座待機‼︎

 

-アニメ

執筆者:


  1. 篠村ヒカル より:

    はじめまして! 1番好きなキャラはエースなのですが、彼の最後に対し、アンチエース派が居る事にマジで悲しみを覚えるファンであります…いやぁ、色々な考えの方がいるのはそれなりの歳なので、分かってはいるんですがねい(^_^;) ゾリラバさんの感想、分かりやすいし、共感できる所が多々ありまして! ヤマトのセリフ…でしょうね! 大事な事ですからね! 2回じゃ足りなかったんですよ!(^^)! 来週が超楽しみです! 感想もお待ちしております! 今週はラスト付近から、TVの前で放心してました(>_<) 

    • ゾリラバ より:

      篠村ヒカルさま、コメントありがとございます‼︎ホントに来週のエース、楽しみですね。未だにエースの声を聞くだけで涙目になりそうですわー。

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

ワンピース映画RED感想【ネタバレ有り】シャンクスとウタの親子愛が切ない!Adoの歌が生んだ感動のワンピ史上最高傑作‼︎

公開初日から、“ONE PIECE FILM RED”のネタバレ有り感想を書くのを心待ちにしていたシャンクス&ウタ熱中症いまだ冷めやらぬゾリラバです、こんにちは。 本当に“RED”はワンピース映画史上 …

アニメワンピース♯983“侍達の本気!一味鬼ヶ島上陸”感想

ONE PIECE最新話の休載、ボンボンジャーニーの新エリア攻略完了、キャラ語りの食指が動くような誕生日キャラの不在、リアルの多忙が重なって、更新を4日もサボったことに、ちょっとだけ良心の呵責を覚えて …

アニメワンピース♯1000“圧倒的戦力!麦わらの一味集結”感想 “ウィーアー”も懐かしいファンサービス満点のお祭り回

今日のアニワンを(見逃し配信で)観て、週末のグダグダ気分が吹っ飛んだゾリラバです、こんにちは。 いやー、記念すべき第1000話ですからね。 何かあるだろうと期待してましたが。 まさか新作映画公開の第一 …

アニメワンピース第876話 “仁義の漢 ジンベエ決死の大海流”

久々の自由な週末を迎えて散歩に出かけたら、ようやくそこここに春の気配を感じることができたゆとりある大人、ゾリラバです、こんにちは。 ほっ いぬのふぐりがさいている 小学校の教科書に載っていた草野心平の …

アニメワンピース#972“決着の時!おでんVSカイドウ!”感想

お天気が良いのでジョギングに出たら、大雨に降られ雹にまで降られたゾリラバです、こんにちは。 東京を離れたとたん、なんと12年目にして初めて東京マラソンに当選したこともあり、意気揚々とジョギングに出かけ …

サイト内検索はこちら

カテゴリー