ボンボンジャーニー攻略~ロングリングロングランド編(その3)ステージ334-342~最適チーム編成とHARDモード3星クリアのコツ

ボンボンジャーニー

ボンボンジャーニー攻略~ロングリングロングランド編(その3)ステージ334-342~最適チーム編成とHARDモード3星クリアのコツ

投稿日:2020年10月1日 更新日:

2週間ぶりの“ONE PIECE”最新話に有頂天になって、ボンボンジャーニーのロングリングロングランド編の攻略記事がまだ途中だったことを忘れていた、いろいろ忘れるお年頃のゾリラバです、こんばんは。

ロングリングロング編も無事に全ステージHARDモードを3星クリアできたので、最後の9ステージの攻略のポイント、いってみましょう。

ステージ318~324の攻略はこちら

ステージ325~333の攻略はこちら

リトルガーデンまでの難関ステージ3星クリアのポイントとドラム島以降の攻略まとめページはこちら

 

 

ステージ お薦めチーム編成 HARDモード3星クリアのポイント
334 ゾロ、シャンクス、ペル クリア条件は盾兵でない普通の兵、ギミックは鎖樽のみ、というシンプルなステージだが、盤面が狭く、鎖樽を消さないとなかなか特殊ピースも作りにくい。3回攻撃を当ててようやく消したと思ったらまた鎖樽が投げ込まれるので、少し“ムキーッ?”となるステージ。スコア伸びは良いので、鎖樽を全て消すことにこだわらず、特殊ピース合成に注力しよう。樽処理は最初から放棄して、高火力スキル持ちを3人編成するのもあり。残ターン6で3星クリア。必要なトータルスコアは、21,000前後。
335 ナミ、ペル、ロー 下部を埋め尽くす多くの磁石に一見圧倒されるが、クリア条件は鍵なので、上部の樽を早めに壊して鍵を落としながら磁石を破壊していくのが効率がよい。破壊しても次から次へと投入されるため、特殊ピースでまとめて消さないといたちごっこになる。兵はクリア条件ではないので、火力よりもギミック対処要員重視の編成で。残ターン6で3星クリア。必要なトータルスコアは、15,000程度。
336 カルー、ゾロ、ボンクレー クリア条件は、リーダー、鍵、盾兵で、ギミックは火。まずは下部に広がる火の層を消しながら鍵を落とすことが最優先だが、最も厄介なのは盾兵か。ゾロ、カルー、ボンクレーは、ゾリラバの3強で数少ないレベル60まで育成済みのボンボンだが、それでも盾兵を削るのはなかなか大変。ただしスコア伸びがとても良いので、残ターン2でも3星クリア可能だった。必要なトータルスコアは、17,000前後。
337 ゾロ、シャンクス、ボンクレー クリア条件の兵が60と多いため、高火力スキル持ちをチームにいれた方が良い。その他のギミック対処要員については、ギミックが時限爆弾、火、岩と多彩なので、苦手と思われるギミックに対処できるボンボンを編成すれば良い。高火力かつ岩破壊のスキルを持つシャンクスがあるとクリアがだいぶ楽になる。左記のチーム編成の他、「ゾロ、ルフィ、たしぎ」の組み合わせでも残ターン10で3星クリアできた。3星クリアに必要なトータルスコアは、19,000前後。
338 カルー、ゾロ、ミス・ダブルフィンガー 樽と檻の両方に対処できるミス・ダブルフィンガーを入れるか、時限爆弾に対処できるたしぎを編成するか迷うステージ。空島後半編で登場した衝撃貝(インパクトダイアル)が登場するが、位置が微妙で時限爆弾の破壊にはほぼ役に立たない。いずれにせよまずは時限爆弾を破壊することが優先だが、最初からリーダーを意識して消さないとターン数が足りずゲームオーバーになる。スコア伸びはとても良いのでターン数が0になる前にクリアさえできれば3星に届く。残ターン3で3星クリア。必要なトータルスコアは、15,000前後。
339 ゾロ、ペル、ナミ クリア条件は樽、鍵、兵だが、激しい磁石の投入が厄介。一方、鎖樽を全て消すには、2段階樽を破壊できるペルが重宝する。ボンボンは4種類のみなので特殊ピースを作りやすくスコア伸びも良い。残ターン5で3星クリア。必要なトータルスコアは、6,000程度。
340 カルー、ゾロ、ワポル クリア条件のリーダーと兵の数はそれほど多くなく、ボンボンが5種類ある割には気流のおかげで連鎖反応も起きやすいステージだが、スコア伸びは今ひとつ。発煙筒と煙は序盤の対処のみなので、なかなか3星に届かなければワポルなど煙対処要員の代わりに基礎攻撃力の高いボンボンをチームに編成して地道にスコアを伸ばすのもあり。残ターン13で3星クリア。必要なトータルスコアは、ロングリングロングランド編で最も高い32,000前後。
341 カルー、ゾロ、シャンクス リーダーを消すのが比較的大変なステージ。うまく衝撃貝(インパクトダイアル)のギミックも使いながら時限爆弾を優先的に消したら、リーダーをせっせと消していこう。3星クリアに必要なトータルスコアは、20,000ほどなのでスコア伸びはそれほど悪くなく、編成を間違えて残ターン1だった時でも3星に届いた。
342 ルフィ、ゾロ、サンジ ボス戦。ロングリングロングランド編の最後を飾るにふさわしい超難関ステージ。青キジのえげつない氷結攻撃に22ターン耐えて生き残ることがクリア条件。チーム編成は何でもよいが、ハイスコアを狙うなら基礎的な攻撃力が高いボンボンで。左記の編成以外でも、カルーやクロは自分のボンボンを消しつつ氷を割れるので使える。生き残るコツは、最初の2ターンでできるだけ縦矢印ピースもしくは上から四段目までにボムピースを作ること、何としても一段目を死守すること、矢印ピースはどうしても必要な時以外使わず、全面氷結に備えること。ゾリラバは30回くらいやってようやくクリア。3星クリアに必要なトータルスコアは、11,000前後。通常のステージと違って、生き残りステージの場合は未使用の発動可能スキルがスコアに加算されないので注意。

 

初めて見に来たので一覧表の表現や前提がよくわからないという方はこちらをご参照下さい。

 

最近、ボンボンジャーニーの改良が著しく、改善してほしいと思っていた欠点がほぼ解決したので、ストレスなく楽しめますなー。

完全無課金でもコツコツ虹の真珠を貯めてガシャを回して、悲願のシャンクスとギア2ルフィをゲットしたので、早くも次のエリアのリリースが待ち遠しいですわー♪

 


ONE PIECE 海賊無双4 (パッケージ版/ダウンロード版共通特典(特別衣装が入手できる特典コード ①ロロノア・ゾロ追加衣装 “ゾロ十郎” ②サンジ追加衣装 “おそばマスク”)) 同梱)

-ボンボンジャーニー
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

ボンボンジャーニー攻略~空島(後半)編~最適チーム編成と3星クリアのコツ(その2)ステージ304~312

出張先でもホテルに引きこもりを余儀なくされ、通勤がない分、ブログの執筆やボンボンジャーニーに没頭できる時間が増えたゾリラバです、こんばんは。 そうとでも考えないとやってらんない最悪の事態には必ず相応の …

ボンボンジャーニー攻略~ドラム島編(その3)

雨の音を聞きながら、外に出る必要がない土曜日に感謝しているポジティブシンキング推進協会会長、ゾリラバです、こんにちは。 ONE PIECE.comに来週のワンピースのチラ見せが掲載されて、今度の月曜は …

ボンボンジャーニー攻略~最適チーム編成の考え方と使えるパテ

テレワークの日が増えるにつれて、出勤の日の通勤ストレス耐性が低下しているゾリラバです、こんばんは。 仕事があるだけでもありがたいと思ってがんばるよい。   さて今日は、まだ記事をアップしてい …

ボンボンジャーニー攻略~アラバスタ王国(後半)新リリース!おすすめチームと攻略ポイント(その1)ステージ228~236

夏休みはずっと家に引きこもっているべきか、せめて近場にでも出かけて少しでも地元経済や観光業界に貢献すべきか、ここのところずっと悩んでいるゾリラバです、こんにちは。 悩むことに疲れたので、ボンボンジャー …

ボンボンジャーニー攻略~最新「使える」最強キャラランキング(第3回)

古い写真や使っていないアプリを朝から削除しまくっても、ジャンプフェスタ2021ONLINEのアプリを未だダウンロードできず、心が折れそうな水曜夜のゾリラバです、こんばんは。 スマホの空き容量が足りない …

サイト内検索はこちら

カテゴリー