ワンピース第987話“忠臣錦”感想・考察(その2)月の獅子(スーロン)の戦いと対カイドウ戦の行方

ジャンプ

ワンピース第987話“忠臣錦”感想・考察(その2)月の獅子(スーロン)の戦いと対カイドウ戦の行方

投稿日:2020年8月16日 更新日:

仕事が忙しすぎてほぼ1週間ONE PIECEのことを考えられなかっただけで、自分ではない何者かになってしまった錯覚を覚えるワンピース熱中症のゾリラバです、こんにちは。

ようやく訪れた休日、今週のワンピースの感想の続きをたっぷり語っていきたいと思います。

以下、今週の週刊少年ジャンプに掲載された“ONE PIECE”の内容に触れますので、コミックス派、アニメ派の方は、ネタバレご注意下さい。

 

“満月”がよう見えゆうぜよ

20年の長い歳月を経て、ついにカイドウに届いた赤鞘九人男の刃。

おでんから受け継いだワノ国の武装色の覇気“流桜”に、一度は常ならぬ悲鳴を上げたカイドウですが、地下に落ちても、それくらいで致命的なダメージを負うほどやわではありません。

龍の姿になって、しがみつく赤鞘の侍もろとも屋上へと昇ります。

 

しかしこれは錦えもん達の目論見どおりだったようですね。

カイドウが龍の姿で戦うために屋外に出るだろうと踏んでいたネコマムシは、そこにゾウから連れてきたミンク族の戦士達を待機させていました。

そう、いよいよアレが見られそうです。

 

“月の獅子(スーロン)”とは

ここでミンク族の戦闘モード“月の獅子(スーロン)”について、おさらいしてみましょう。

カイドウの部下ジャックについて語っていた時、イヌアラシは

一度目の轍は踏まぬ!!!

奥の手もある

次戦うならミンク族の“真の力”を見せてくれる!!!

(“ONE PIECE”第819話)

と言っていました。

 

そしてそのミンク族の“真の姿”を垣間見ることができたのは、ホールケーキアイランドからの脱出で追っ手を排除するためにキャロットがスーロンになった、第888話“獅子”の回。

「銃士隊」の一人とはいえ、ミンク族最強とまでは言えないキャロットでさえ、単独で艦隊を航行不能にするほどの働きを見せたので、イヌアラシやネコマムシがスーロン化したらいったいどれほどの強さになるのか。

ワクワクしますね。

雪は風花

“満月”がよう見えゆうぜよ!!!

というネコマムシの旦那の台詞のかっこいいこと。

見栄を切る歌舞伎役者みたい。

スーロンの強さもさることながら、イヌネコのビジュアルも超楽しみです!!

 

対カイドウ戦の行方

早くも最終目的であるカイドウ達にたどり着いた赤鞘九人男ですが、ルフィとヤマトは簡単には助太刀に行かせてもらえそうにありません。

ヤマトの前には、先ほど父譲りの“雷鳴八卦”を食らわせたうるティが追い付いてきました。

ちなみにルフィによれば、うるティの名は“頭突き”になったようですね(笑)

 

そしてルフィの前には、ワノ国まで追ってきたビッグマムがとうとう立ちはだかりました。

ホールケーキアイランドではビッグマムに通用しなかったルフィの拳ですが、流桜の修得を経た今は、いったいどこまでやれるのか。

“一対一(サシ)でやるならカイドウだろう”と以前から言われているので、子供達が周囲にいない現在のビッグマムは、わずかながらカイドウよりは弱いはず。

対カイドウ戦の前哨戦としては、最高の舞台ですね。

 

いきなりカイドウ戦の火蓋が切って落とされたとはいえ、あちこちに強敵が立ち塞がり、味方がカイドウのところに集結するまでにはだいぶ時間がかかりそう。

ミンク族のスーロン化にも時間的な制約がありますし。

戦力が整うまでは、なんとか赤鞘の侍達で(誰も死ぬことなく)持ちこたえてもらいたい!

バトルオーダー予想も、カン十郎とオロチが早々と退場したことを踏まえて、再考したくなりますねー。

 

 


ワンピースフィギュア覚醒キャロットアクションフィギュア塗装済み完成品約12.99インチ

-ジャンプ
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

ワンピース第1089話「立てこもり事件」感想・考察(その1)エッグヘッドに迫る大戦力〜海兵3万と中将9人と海軍大将黄猿

フーシャ村の懐かしい面々が登場した今週の「チョイ見せ」に、いろんな意味で心が躍ったガーピストのゾリラバです、こんばんは。 いやー、今週は久々にエッグヘッドに舞台が戻るだろうという予想は当たりましたが、 …

ワンピース第1088話“最後の授業”感想・考察(その1)ガープからコビー達へ受け継がれる意志と海軍の新時代

大好きなガープじいちゃんに関する半年前の悲しい予想が当たってしまって、今週のサブタイトルを見た瞬間、涙目になったガーピストのゾリラバです、こんにちは。 もうね。 ペドロ、霜月康イエ、アシュラ童子、イゾ …

ワンピース第1065話“6人のベガパンク”感想・考察(その1)ジンベエ型セラフィム登場!悪魔の実の能力と血統因子の関係

最近の1日の寒暖差に負けない身体を作るため、週末は岩盤浴と水風呂を激しく繰り返していたら、ちょっとじんましんが出たゾリラバです、こんばんわ。 何事もやり過ぎはよくありませんね。 やるなら徹底的にだ&# …

ワンピース 第915話 “博羅町” (感想その2)

どどまるところを知らない体重の増加を抑えるため、炭水化物を控えて串カツを食べている矛盾だらけの万年ダイエッター、ゾリラバです、こんばんは。 新しく開店した近所の串揚げ屋にはまりそうな甘く危険な予感… …

ワンピース第1110話“降星”感想・考察(その1)五老星は妖怪!?マリージョアからの百鬼夜行(ワープ)も可能なチートさ

2週間ぶりのワンピース最新話のおかげで、月曜から寝不足気味なゾリラバです、こんばんは。 いやー、もうね。 久々のゾロの見せ場にコーフンして眠れなかったというのもあるけれど。 マリージョアから降って来た …

サイト内検索はこちら

カテゴリー