ワンピース第984話“僕の聖書(バイブル)”感想・考察(その2) うるティの負け惜しみもブラックロビンの悪態もなんだかかわいい

ジャンプ

ワンピース第984話“僕の聖書(バイブル)”感想・考察(その2) うるティの負け惜しみもブラックロビンの悪態もなんだかかわいい

投稿日:2020年7月7日 更新日:

新居の床を埋め尽くす段ボール箱と、ワンピースの感想の続きが気になって、今日も1日仕事が手につかなかったゾリラバです、こんばんは。

昨日は僕っ娘ヤマトのことしか書けなかったので、今日はその他諸々について書きたいのですが、ちょっと引越しで疲れがたまっているので、やや駆け足気味で。

以下、今週の週刊少年ジャンプの最新話の内容に触れますので、コミックス派、アニメ派の方は、ネタバレご注意下さい。

 

恐竜の能力のタフさ?

ルフィやヤマトの一撃から早くも回復したうるティとページワン姉弟。

部下達が「恐竜の能力者のタフさ」に驚いていますが、これって本当に恐竜の能力者だからなのかな?

「回復力」「タフさ」といえば、インペルダウンでクロコダイルが「覚醒した動物系(ゾオン)能力者」の獄卒獣について語っていたことを思い出します。

社長曰く

あいつらは覚醒した動物(ゾオン)系の能力者!異常なタフさと回復力がウリなのさ。

(ONE PIECE第544話)

 

以前、悪魔の実の能力の覚醒について考察した時にも触れましたが、ルフィとジンベエと社長にワンパンされたあのミノタウロスやミノコアラでさえ「覚醒した動物系」なら、百獣海賊団にはゴロゴロいてもおかしくなさそうです。

ひょっとしたらページワンやうるティも覚醒した動物(ゾオン)系能力者なのかなぁ。

 

うるティの負け惜しみが可愛い

ヤマトの“雷鳴八卦”が結構効いていたようで、「ゲフッ」と血を吐くうるティ。

それでも「お前のなんか“雷鳴四卦”だよ!!!」と、負け惜しみとも捨て台詞ともつかない小学生みたいな強がりを言ううるティが可愛いです。

なんか言ってることメチャクチャだけど憎めないかわいい女性キャラを描くのが尾田っちはホントうまいと思うわー。

ナミとかハンコックとか悪プリンちゃんとか。

 

悪ロビンのギャップ萌え

ビッグ・マムとの遭遇という不運に見舞われた錦えもんら東軍と対照的に、傳ジロー率いる南軍は巧みに宴に溶け込んだようですね。  

既に途中で飛び六胞の一人であるササキを捕らえているし、南軍は優秀だわー。

 

ジンベエとロビンも、南軍と行動を共にしてたようで、難なく宴に溶け込んでいますが、演技か素かわからないブラックなセリフを大声で吐くロビンが可笑しい。

カイドウ軍のブラックなコスチュームも、ブラックで恐ろしげなセリフも似合うロビンちゅわんですが、次のコマでモモの助の身を案じてオロオロする表情とのギャップがまた最高ですね。

アニメで聞くのが楽しみ。

 

ここまでの麦わらの一味の行動をおさらいすると、ルフィとゾロが正面、サンジ、ナミ、ウソップ、チョッパーが東軍(右手)、ジンベエ、ロビンが南軍(左手)と共に行ったことが判明しました。

クロサイFR-4号に乗ったフランキーとブルックはどこに行ったんだろ。

 

とても眠くなってきたので、鬼ヶ島の裏手、「主攻チーム」と「新鬼ヶ島」計画については、また明日書きますねー。

 


超合金魂 GX-63 フランキー将軍 限定同梱特典冊子付き

-ジャンプ
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

ワンピース第996話“最強がいる島”感想・考察(その2)ローの新たな目標は“D”の意味を知ること!オロチはやはり生きている!?

目覚ましをかけずに好きな時間に起き、たらこ茶漬けの朝ごはんを食べながら、じっくりワンピースを読む、これ以上の幸せがあるだろうか、と朝から深い思索を行っている日曜の哲学者、ゾリラバです、こんにちは。 ま …

ワンピース 第920話 “おでんが好き” (感想・考察その2)

秋晴れの3連休の中日も、ブログデザインの改良と過去記事の見直しに勤しんだブロガーの鑑、ゾリラバです、こんばんは。 ま、簡単に言えば、1日中、引きこもってワンピース読んでゴロゴロしてたってことなんですけ …

ワンピース第1024話“某(なにがし)感想•考察 ヤマトの覇王色と霜月牛丸から受け継がれた意志

今週もONE PIECE最新話が読める喜びとコミックス100巻記念企画の数々に、寝不足も気にならない真夜中のお祭り女、ゾリラバです、おはようございます。 いつもなら原作の感想は2、3回に分けてお送りす …

ワンピース第962話“大名と家臣” 感想・考察(その2) イヌアラシとネコマムシと河松の出会い

インフルエンザの予防注射を打ったら左腕がダルくて仕方ない、スマホより重いものを持ったことがないお嬢様、ゾリラバです、こんばんは。   うそです。 重いスーツケースでも自力で持ち上げます。 & …

ワンピース第1038話“キッド&ローVSビッグ・マム”感想・考察(その1)捕まったニジヨンジも気になるけど死神が見えてるゾロが心配でしかたないの巻

雷ぞうの闘魂をチラ見せページで読んでワクワクしながら月曜未明に今週のONE PIECEを読んだら、ゾロが心配で眠れなくなったゾリラバです、こんばんは。 やーめーてー‼︎ 扉絵からしてびっ …

サイト内検索はこちら

カテゴリー