4人の革命軍軍隊長

ジャンプ

ワンピース 第904話 “革命軍全軍隊長登場”(感想その2)

投稿日:2018年5月15日 更新日:

 

今週のジャンプはONE PIECE以外のマンガもなかなか面白くて、昨晩はワンピを3回しか読み込めていないゾリラバです、こんばんは。

 

だいたい1回目は興奮しながらズババババと読み、2回目は楽しむために少しゆっくり読み、3回目は考えながらじっくり読む、という感じ。ゾリラバの場合、細部に目が行きはじめるのは4回目以降でしょうか。

 

さて、感想を1回でさっくり終わらせられない言い訳も済んだところで、では感想第2弾、いってみましょう!

 

革命軍“西軍”軍隊長 モーリー

 

今までゾリラバの中でおそらくイワちゃんだったであろうワンピースの「ベストオブ濃い人」賞は、今週から文句なしにこの人でしょう。

 

モーリーがどれくらい濃いかは昨日さんざん語ったので、今日はその能力について。

 

容姿には触れたくありません。なんだかツッコんだら負けのような気がする。

 

で、モーリーの能力ですが、これ、なんでしょうね。“モリモリの実”?

 

地面にもす!っと銛(もり)を刺したら地面がモリモリしてきました。

 

超人(パラミシア)系なのは間違い無さそうですが、地面に潜ったりもしていて、現象だけみるとなんかピーカとセニョールを足して2で割ったみたいな。

 

これ、強いのか?

 

こんな見た目と喋り方でも軍隊長だから相当強いのでしょうが、イワンコフが清楚に見えるほどのキワモノっぷりですからねー。

 

でもゾリラバは、見た目がアレでもセニョールやボンちゃんは大好きなので、きっとそのうちモーリーも…

 

…いや、ないかな。

 

革命軍“東軍”軍隊長 ベロ・ベティ

 

ベティさんは逆に、昨日、能力についてあれこれ語ったので、今日は容姿について。

 

いやー、あの服装もセクシーでステキですが、帽子とゴーグルって、もしかしてサボ、リスペクト?

 

よくみたら、モーリーもリンドバーグも似たような帽子とゴーグルですね。

 

これは何、革命軍のデフォ?みんなサボに憧れてとかだといい。

 

ベティさんは最初、黒檻のヒナとキャラかぶってるかなと思いましたが、サングラスをとってニコっと笑った顔は優しそうなお姉さまですね。

 

革命軍の旗を担いで歩く姿、かっこいいなぁ。

 

民衆を“鼓舞”している姿をもっとみたいですね。

 

天竜人に宣戦布告したらどういう事態が起きるのか、わくわくします。

 

革命軍“南軍”軍隊長 リンドバーグ

 

ミンク族っぽいひげをはやしたリンドバーグは、おそらくSpirit of St. Louis号で初めて大西洋を単独横断したアメリカの冒険家リンドバーグからとった名前でしょうね。

 

「新兵器、使わせろー!!」とフランキーみたいなことを言っていますが、発明家でしょうか。

 

サボに「ちょっと遅れる」という連絡を入れたり、カラスの拡声器のスイッチが入っていないことを指摘したりしているので、4人の中では何気に一番気配りの人?(笑)

 

悪魔の実の能力者かどうかは今のところ不明です。

 

 

革命軍“北軍”軍隊長 カラス

 

拡声器のスイッチが切れていたこともあり(笑)、一番謎めいているのがこの人、カラス。

 

見た目も一番、凄みがあり強そうに見えますが、能力の見せ場はまだありませんでした。

 

この方、ややキレ易いようです。しかも自分のミスなのに(笑)。

 

サボがドレスローザを去る時に(鳥の方の)カラスが迎えに来たり、革命軍の文書を(鳥の方の)カラスが届けたりする描写がこれまでもあったので、(人の方の)カラスがそうした移動とコミュニケーションに一役買っているんでしょうか。

 

なぜ拡声器をつけているのか、黒いコートの下がどうなっているのか、どういう能力があるのか、カラス軍隊長についてはまだ謎だらけですが、ゾリラバ的には、NARUTOに出てくるサソリに似ていることがちょっと気になりました。

 

ま、どうでもいいんですが。

 

4人の軍隊長の関係

 

この4人の軍隊長は、それぞれ東西南北の地区(海?)を任されていると思われますが、一緒にいるときの言動を見ると、モーリーに「行け!!モーリー」と指示を出しているベティさんが格上もしくは古株なんでしょうか。

 

リンドバーグも「オイやっていいのかベティ」とベティさんに指示を仰いでいますし、ひとりだけ“天竜人にけんかを売る”という作戦を承知しているようです。

 

世界会議(レヴェリー)が近づいて各地の動きが盛り上がってきましたが、革命軍の4人の軍隊長の活躍も楽しみですね。

 

-ジャンプ
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

ワンピース第1149話“一秒”感想・考察(その2)ブルックと軍子は知り合いだった?消された記憶とイム様の降臨

あまりに多忙な日々に、ベガパンクのような天才じゃないけど“猫(サテライト)”が欲しいと心から思う、猫の手も借りたいゾリラバです、こんばんは。 食べる喜びと寝る喜びは自分で味わいたいから、“欲(ヨーク) …

ワンピース第1090話“黄猿”感想・考察(その1)ルフィにデレるS-スネーク!愛は威権順位に勝つ⁉︎ルッチは安定の社畜

合併号から首を長くして待ったワンピース最新話をようやく読めた興奮で、やや寝不足気味の月曜のゾリラバです、こんばんは。 夜中の月曜0時に読むとやはり眠れなくなるんですよね。 分かっているのに止められない …

ワンピース第1140話“スコッパー・ギャバン”感想・考察(その2)個性的過ぎる神の騎士団に見る天竜人の多様性

何年ぶりかで吉◯家の牛丼を食べたら、美味しさにちょっと震えた美食ハンター、ゾリラバです、こんばんは。 ゾリラバが花の女子大生だった昔は、一人で吉◯家とか回転寿司で覇王食の覇気を発揮しながら食事をしてい …

ワンピース第968話“おでんの帰還”感想・考察(その1) シャンクスの涙の理由とロジャー海賊団の最後

2週間ぶりにONE PIECEが読める喜びと、2日ぶりに仕事に行かなくてはならない辛さで、今日も乙女心が揺れた月曜日のゾリラバです、こんばんは。 『ちょい見せ』で1ページ目を見た時から考察マインド疼き …

ワンピース 第915話 “博羅町”(感想その1)

落雷による運転見合わせで、途中駅で2時間以上足留めをくらい、ようやく帰宅できたゾリラバです、こんばんは。 体が疲労困憊のこういう時こそ、せめて心は楽しいことを考えましょう。 さて、ワンピース90巻が発 …

サイト内検索はこちら

カテゴリー