ワンピース第945話“おリン” 感想・考察(その2) アシュラが見せたいものとはカイドウのアレ?

ジャンプ

ワンピース第945話“おリン” 感想・考察(その2) アシュラが見せたいものとはカイドウのアレ?

投稿日:

ゴールデンウィーク以来の怒濤の4連チャン海外出張ラッシュが終わり、当分(1ヶ月半くらい)は国内の仕事に専念出来ることが幸せな、日本大好き「なんちゃって国際派」、ゾリラバです、こんにちは。

ワンピース“ワノ国篇”を読んでいると、日本独自の文化とか古き良き日本人の美徳があちこちに描かれていて、本当にワクワクします。

これを世界中のワンピファンが読んで、日本のことを知ってくれると思うと本当に嬉しいですね。

尾田っちの国民栄誉賞受賞はいつかなぁ♪

 

さて、今日は、(その1)を書いたきりになっていた今週のジャンプのワンピース最新話の感想・考察の続き、いってみたいと思います。

来週のワンピースは休載だからのんびり書こうと思っていたら、1週間近く空いてしまいましたが、ゾリラバ的には特に珍しいことではありません(←開き直った)。

コミックス派、アニメ派の方は、いつものようにネタバレご注意下さいね。

 

錦えもんの作戦

康イエに諭されていた若き日の赤鞘九人男(予備軍)の中にその姿があったことから、錦えもんやイヌアラシと仲間だった時期も相当長かったハズのアシュラ童子。

それでも仲間として共にカイドウを討つことを拒絶したのは、それだけアシュラのおでん個人に対する心酔と、その後の20年間の絶望が深かったということでしょう。

20年間を一瞬でタイムスリップしてきた錦えもんやお菊には、その歳月の重みと人の心に与える影響が充分に理解できていなかったようです。

だからこそ、カイドウの怒りをアシュラに向ければ、アシュラも闘わざるを得なくなり、対カイドウ戦で共闘できる、と姑息で拙速な手段に走ってしまいました。

 

今週、遅蒔きながら、きちんとアシュラに告白して殴られたのは良かった。

アシュラに仲間だった頃の気持ちを取り戻させたければ、仲間として胸襟を開いて頼むのが筋ですよね。

 

アシュラが見せたいもの

錦えもんが土下座して詫び、改めて仲間として戦って欲しいと願ったことは、アシュラの心を動かしそうです。

アシュラが見せたいものとは何か。

 

おそらく、フランキーが大工の港友師匠から手に入れようとしていた鬼ヶ島の「屋敷図」、すなわちカイドウの屋敷の設計図ではないでしょうか。

10年前に質入れされて、転々と人の手を渡り、最後は顔を隠した「九里」から来た男が奪っていったところまで、フランキーが突き止めました。

アシュラなら、「九里」の人間だし、カイドウの屋敷図を力ずくで奪っていくような人間のプロファイルにぴったりです。

以前、「酒天丸がやったならむしろ嬉しい」と書きましたが、ワノ国は終わったと言い、無惨な現実に絶望しながらも、カイドウの屋敷を手に入れて一縷の希望をつないでいたとすると胸熱!

 

傳ジローはいずこ

アシュラの見せたいものの「本命」がカイドウの屋敷図だとすると、「対抗馬」は未だ登場していない赤鞘九人男の最後の一人、傳ジローに関する何かですかね。

本人かもしれないし、彼に関わる何かかもしれない。

 

ただ、傳ジローの正体を明かさずここまで引っ張るということは、尾田っちのことだから傳ジローに関しては何かびっくりするようなネタを隠していそうです。

単に傳ジローはアシュラに匿われていました、といってべべんっ!と初登場しても、やや盛り上がりに欠けるような。

 

傳ジローがカイドウの手で既に殺されていたとか、それこそキラーのように廃人のようにされてアシュラが面倒見ている、とかならその線もありかな。

で、その意志(遺志?)を継いだ息子が狂死郎だったりすると面白いですけどね。

それだと、狂死郎が小紫(日和)を庇ってきたこと、ゾロが苦戦するほど強いこと、赤鞘九人男にしては若く髪型も傳ジローとは違うこと、錦えもん達残りの赤鞘九人男が味方と認識していないこと(日和だけは知っている?)などの説明がつくのですが、根拠というには弱いかなぁ…(絶賛妄想中)

 


『ワンピース 予約 ONE PIECE 和の国 ゾロ フィギュア GTS限定品 樹脂GK完成品

-ジャンプ
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

関連記事

ワンピース第1066話“オハラの意志”感想・考察(その1)サウロの生存確定‼︎ベガパンクはクローバーの研究を継いでいた

今朝読んだワンピース最新話の神展開に、そわそわと仕事が手につかない月曜のゾリラバです、こんにちは。 うぉー、熱い‼︎ 熱すぎる‼︎ 夜まで待てないので、お昼休みに全集中の呼 …

ワンピース第995話“くの一の誓い”感想・考察(その1)ペドロの仇討ちの役者が揃う!疫災弾“氷鬼”による混乱の行方

ワンピースを読める月曜日の朝は、通勤電車さえ輝いて見える幸せな勤め人、ゾリラバです、こんばんは。 記念すべき第1000話まで、いよいよあと5話になりましたね。 感無量です。 このままいけば年末に実現す …

ワンピース第1141話“歳上の女”感想・考察(その1)エルバフの弱点は「火」と「雷」!意味深なサブタイトルの真意は?

2週続けてワンピースを読めることが、月曜の朝の出勤の原動力になった弥生のゾリラバです、こんばんは。 3月だというのに雪が降った東京ですが、今日はワンピース最新話のお陰で心が温かいというね。 早速、感想 …

ワンピース第1130話“呪いの王子”感想・考察(その1)エルバフ編本格始動!新巨兵海賊団ゲルズとゴールドバーグの本編登場

金木犀の香りに秋の気配を感じて衣替えをしたら、急に暑くなって仕舞い込んだ半袖を再び出す羽目になり、日々お天気に翻弄されている秋のゾリラバです、こんにちは。 今日は東京は肌寒いくらいですね。 &nbsp …

ワンピース第1028話“ブラキオ蛇ウルス” 感想・考察(その1)次の敵はCP-0?ワノ国を支配しロビンを奪おうとする世界政府

今週の“ONE PIECE”の展開に驚いて、「なるほどそう来たか!」と思わず真夜中に声を出してしまったゾリラバです、こんにちは。 最近独り言が増えたと自覚しているのですが、ワンピースを読んでいる時は感 …

サイト内検索はこちら

カテゴリー