ワンピース 第924話 “は” 感想・考察 (その2)

ジャンプ

ワンピース 第924話 “は” 感想・考察 (その2)

投稿日:

ここのところスマホゲームにはまって仕事が忙しくて、更新が深夜になりがちな真夜中の天使、ゾリラバです、こんばんわ。

来週のワンピースは休載ということで、また1週間が長いですねぇ。

その間に先送りしているキャラ語りやビブルカードのことを書きたいのですが、スマホゲームにハマっているので仕事がたてこんでいるので、どうなることやら。

 

そんな遠い未来のことより、まずは今週のワンピースの感想の続き、いってみたいと思います。

今週は、昨日の記事に書いた覇王色の覇気の持ち主以外にも、新たに判明した大事なことがいくつかありました。

 

海楼石はワノ国生まれ

ルフィを逃がそうとしたローを海楼石の釘で制止したホーキンスさんが言うことにゃ

世界に拡がる「海楼石」はこの国で生まれたんだ

そうな。

「産出する」でも「採掘される」でも「とれる」なく、「生まれた」という表現が気になりますね。

原石ではなくまるで加工品みたい。

実際、「そんなに小さく加工できるのは」うんぬんとも言っているので、もしかしたら「海楼石」自体が、ブリキとかジュラルミンみたいに人の手で作り出された石(金属)なのでしょうか。

 

昔々、アラバスタでスモーカーが海楼石を仕込んだ十手でルフィを押さえ込み、親切に解説してくれた時、

とある海域にのみ存在する不思議な石だそうだ…

(ONE PIECE19巻169話)

と言っていました。

素直に読めば、元から不思議石として天然に存在するかのようですが、「とある海域」というのがワノ国なのか、あるいは加工により海楼石を実用的なものにできるのがワノ国なのか、今のところどちらともとれますね。

 

覇王色の覇気は気絶中も発動

もうひとつの新事実は、ルフィがカイドウにワンパンされて、白目をむいて気絶していても、覇王色の覇気を発動できたこと。

覇王色の覇気って、闘志から滲み出るようなものということでしょうか。

 

そういえば、他の関係ない者まで威圧してしまうから自分でコントロールできるようになるまで使うなと、昔レイリーがルフィに言っていたような。

意識がなくてもコントロールしなくても、出るときは出るんでしょうね(←適当)。

 

ルフィが気絶しててもにらんでいる、とカイドウが言っているのも同じ意味と思われます。

 

謎の囚人

毒魚を食べても平気で、魚の骨を凶器のように飛ばせる目付きの鋭い人間、というのが、兎丼というワノ国の工場兼牢屋に投獄されている囚人の手がかりですが、既出のキャラで考えても思い当たりませんね。

この囚人が誰なのか、看守たちも知らないところをみると、相当昔から幽閉されているようです。

さらに、カイドウと敵対している人物となると、ひょっとして錦えもんが探してほしいと言っていた河松か傳ジローでしょうか。

この赤さや9人男と思われる二人のうち、どちらかがお玉ちゃんの師匠である大天狗の天狗山飛徹だと思われるので、残る一方がこのタフガイっぽい囚人かも。

 

今後、投獄されたルフィやキッドとどう絡んでくるのか、楽しみですね。

 


ONE PIECE magazine Vol.4 (集英社ムック)

-ジャンプ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

ワンピース第1016話“お玉でやんす‼︎”感想・考察(その2)ヤマトの仲間入りの期待高まる!“僕はルフィと一緒に海へ出る”宣言が熱い!

以前サムネイル用に描いたヤマトのイラストがどうも気に入らず描き直しから始めたブログの優先順位がおかしいゾリラバです、こんばんは。 ようやく本文に取り掛かれます。 いやー、今週のヤマトがカッコ良すぎて、 …

ワンピース第1152話“ひどい1日”感想・考察(その2)ロキは無実‼︎エルバフに伝わる禁断の悪魔の実はゴムゴムの実⁉︎

“ひどい1日”を乗り切り、“忙しいけど楽しかった1日”の仕事を終えて帰宅途上のゾリラバです、こんばんは。 帰宅後もオンライン講義がある日なので、まだワンピースに没入できないのですが、気分転換に電車の中 …

ワンピース第1065話“6人のベガパンク”感想・考察(その1)ジンベエ型セラフィム登場!悪魔の実の能力と血統因子の関係

最近の1日の寒暖差に負けない身体を作るため、週末は岩盤浴と水風呂を激しく繰り返していたら、ちょっとじんましんが出たゾリラバです、こんばんわ。 何事もやり過ぎはよくありませんね。 やるなら徹底的にだ&# …

ワンピース第1157話“伝説のBAR”感想・考察(その1)伏線回収の過去編が面白い!仲の悪いロックス海賊団が築いた一時代

楽しかった夏休みが終わり、通勤電車に揺られながら次の連休に思いを馳せている勤め人の鑑、ゾリラバです、こんばんは。 ここ数年の間に定年した先輩達によると、毎日仕事があるだけでありがたい、満員の通勤電車す …

ワンピース第1082話“取りに行こうぜ‼︎” 感想•考察(その1) Tボーンの殉職はフェイク?センゴクつるの会話に違和感

2週間ぶりの“ONE PIECE”が冒頭から衝撃過ぎて、停止した思考と止まらない動悸にあわあわしているゾリラバです、こんにちは。 Tボーン中将が殉職⁉︎ 何ソレ⁉︎ &nb …

サイト内検索はこちら

カテゴリー