ワンピース第1135話“友の盃”感想・考察(その1)コロンの父親の元海賊ってあの人⁉︎エルバフは謎だらけのワンダーランド

ジャンプ

ワンピース第1135話“友の盃”感想・考察(その1)コロンの父親の元海賊ってあの人⁉︎エルバフは謎だらけのワンダーランド

投稿日:

新年のワンピース最新話を読めるのは来週月曜だと思い込んでいて、ちょっと感想が出遅れたゾリラバです、こんばんは。

日付が変わる前に気づいて良かった‼︎

ふう。

 

いやー、エルバフ編が面白くなってきましたねー♪

懐かしいキャラがどんどん再登場するかと思えば、新しい謎もどんどん湧いてきて。

早速、感想いってみましょう。

以下、本日発売の週刊少年ジャンプに掲載された“ONE PIECE”の内容に触れますので、コミックス派、アニメ派の方はネタバレご注意ください。

 

くの一見習いお玉ちゃんの成長

カッコいい女性がたくさん登場したワノ国編で、最もゾリラバを泣かせたヒロインはお玉ちゃん。

そのお玉ちゃんが今週の扉絵の主役です。

わずか数ヶ月前にお玉ちゃんを誘拐し、あろうことがその愛らしいほっぺをペンチでつねるという暴挙に出た因縁のホールデムに、再び捕えられたお玉ちゃんでしたが。

ヤマトが救出するまでもなく、自力で「ボールでブー(ルフィ談」)をぶちのめしました!

あー、このカタルシス。

 

扉絵連載のサブタイトルも「あの日のおらとは違うでやんす‼︎」

いやー、しのぶさんの下でのくの一修行が実を結んでますね。

子供の成長は早いとはいえ。

落ちぶれたとはいえ、まがりなりにも百獣海賊団の「真打ち」だったギフターズのホールデムを返り討ちにするとは。

お母さんは嬉しいよ‼︎(誰?)

これは「立派なくのいち」になって麦わらの一味に合流する日も近い⁉︎

 

フクロウの図書館長ビブロ

またまた世界政府非加盟国に、恐ろしく長寿の生き物が登場しましたね。

サウロとリリスちゃん(≒ベガパンク)の解説によると、フクロウのビブロは何百年も昔から図書館の“主”であり、おそらく無機物を巨大化できる“イクイクの実”の能力者だろうと。

いや、ホント巨人族の国にうってつけの能力ですね。

 

無機物だけ、という制約も面白いです。

本以外はどうなんだろう。

ロビンやチョッパーが着ている服や被り物は変わってないけど、例えばルフィの麦わら帽子を図書館に投げ入れたら大きくなる?

巨人族にはすごく便利な能力だけど、他にも使い道がありそうです。

 

優しく純粋?な巨人族の子供達

現代のエルバフの教育方針では、平和が重視され暴力は否定されているようで。

それが気に入らない価値観がブレないルフィと、事情を理解しようとする常識人のサンジのやりとりが笑えます。

 

よせルフィ‼︎

ここの子供は優しく純粋に育てられてんだよ‼︎

 

とルフィを諌めたサンジくんですが。

ゲルズちゃんの胸に顔を埋めてニヤリとするエルバフ版モモの助のような巨人族の子供をクソガキ呼ばわりするサンジもブレてないですね(笑)

これは、「少年って万国共通そういうもんだよね」という尾田っちの“ぽりすー”が反映されているギャグなんだろうな…。

 

コロンの父親って誰?

リプリー先生は、ルフィに骨のある子供と認められた少年コロンのお母さんでした。

見た目が若いからお姉さんかと思ってましたわ。

しかもここで衝撃の事実が!

なんとコロンのお父さん、つまりリプリーの夫(内縁関係だそうな)は、人間だと!

 

この人物を推測できるヒントは、いくつか提示されています。

◯ 元海賊

◯ エルバフの戦士に負けないくらい強い

◯ マトさんからの言伝(「父ちゃんの好物も入れといた」)からして、現在もこの島にいる。

 

ここからは推測ですが、これはいよいよスコッパー・ギャバン、来ますかねぇ♪

ロジャー海賊団の元クルー、すなわち海賊王の仲間の中で、本編登場が期待されているのが、航海士と思われるスコッパー・ギャバンです。

光月おでんの過去編では、ロジャー海賊団の副船長でありルフィの師匠でもあるシルバーズ・レイリーと並ぶ重要人物のように描かれていたギャバン

ロジャーがゴールド(金)、レイリーがシルバーズ(銀)、スコッパー・ギャバンが(銅)で、強さも3番手ではないかという予測もあり。

巨人族にも負けない元海賊となると、期待しちゃいますよね!

 

エルバフにいるのがスコッパー・ギャバンなら、シャンクスがこの島と関係が深いのも納得ですし。

第1124話でルフィ達に「来い…」と言っていた編み笠シルエットの人物とも繋がるし。

ずいぶん昔の扉絵で、双子岬のクロッカスさんに会いに来てた編み笠の人物とも繋がります。

うわー、ゾクゾクしてきた♪

けど‼︎

続きはまた明日‼︎

 

 

-ジャンプ

執筆者:


  1. バギーラバ より:

     カタクリによるモチモチの波状攻撃を受け
    おなか周りがビッグマム化しているバギーラバです

     コロンパパ気になりますね~
    宇宙刑事もといギャバンの可能性高いでしょうね

    • ゾリラバ より:

      バギーラバさん、こんばんは。正月らしく餅ネタが続くので私もお餅が食べたくなりました(笑)やっぱり宇宙刑事、もといギャバンですかねー。

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

ワンピース第1124話“親友”感想・考察(その1)黄猿の叫びが熱い!友情と任務の板挟みになった海軍大将の涙

夏休みを早く取ってしまったら、長く暑い夏を気持ち的に乗り切れなそうで、9月まで楽しみを先送りしているゾリラバです、こんばんは。 毎日暑いですが、今週のワンピも熱かったですねー。 もうね。 今週の主役は …

ワンピース第1107話“あんたを捜してたんだ‼︎”感想・考察(その2)カリブーの“あの人”はティーチ‼︎デボンの任務とは

春の気配がする風に吹かれながら、15年目にして初当選した東京マラソンが終わるまでは、気温が上がらないでほしいと日々祈っている「なんちゃってランナー」のゾリラバです、こんばんは。 チョッパー並みに暑いの …

ワンピース第1149話“1秒”感想・考察(その1)ギャバンはなぜ不死身のソマーズ聖を斬れた?武装色の覇気以外の可能性は?

最近本当にやることが多すぎて、毎日「モニター室に戻っておかき食べないか?」とハンニャバルの現実逃避セリフをつぶやいているゾリラバです、こんばんは。 やる時はやる男ハンニャバルにあやかりたいですわ、ホン …

ワンピース第943話“SMILE” 感想・考察(その1) 人造悪魔の実のリスク判明! ゾロ、サンジ、久々の揃い踏み!!

ごちゃごちゃしていて記事が探しにくかったカテゴリ別記事一覧の整理に昨日ようやく成功し、満ち足りた気分で月曜の朝を迎えた、やればできる子、ゾリラバです、こんにちは。 いやぁ、それにしても今週のワンピース …

ワンピース第1105話“愚の骨頂”感想・考察“脱出に向けて動き出した麦わらの一味!サターン聖の悪意との闘いは続く”

今日発売のジャンプを開いてようやく、先週の第1105話を読んでいなかったことに気付いた時代遅れの女、ゾリラバです、こんばんは。 1週間、気絶してた⁉︎ 先週、先々週忙しかったのは確かなん …

サイト内検索はこちら

カテゴリー