ボンボンジャーニー攻略〜ドレスローザ前半編(その3:ステージ861-869)

ボンボンジャーニー

ボンボンジャーニー攻略〜ドレスローザ前半編(その3:ステージ861-869)

投稿日:

待ちに待った夏休みを迎えても、引きこもってワンピースを読み、ボンボンジャーニーを遊び、駄文を書き散らしている生活には、まるで変化のない8月のゾリラバです、こんにちは。

違うのは朝から晩までそれができるというくらい(笑)

早速そのメリットを活かして、昼間から更新いっちゃいましょう。

ボンボンジャーニードレスローザ前半編の攻略の続きです。

その1(ステージ843-851)はこちら

その2(ステージ852-860)はこちら

 

お薦めチーム編成と攻略のコツ

ステージ チーム編成 攻略のポイント
861 くれは、ルー、ロー クリア条件は、兵92、ナワバリ54だが、その他のタル、火、門のギミックが厄介な難関ステージ。クリア条件ではないものの、火を優先的に消さないと、ボンボンの供給口を塞がれあっという間に詰む。火消し要員のスキルが貯まるのを待つ余裕もないため、最初から積極的に消しにいく。ナワバリは最初の一歩が難しい。攻略の手順としては、①上部の火を消す→②矢印ピースを作って開門→③ナワバリに特殊ピースを落として拡げる→④ひたすら特殊ピース合成を繰り返す、というのがクリアしやすい。倒すべき兵は多いが、初期ターンが30あるので、くれはとラッキー・ルーで回復しつつ、うまくローのシャンブルズスキルを使って特殊ピース合成を重ねたい。3星クリアに必要なトータルスコアは約35,000。
862 正月サンジ、黄猿、ベラミー クリア条件は、兵40、タル14。兵は盾兵混じりで守備が堅いので、高火力スキル持ちがいた方がクリアは楽。また、クリア条件のタルは消しにくい場所にあるので、高火力とタル二段階処理能力を兼ね備えた黄猿がいると便利。ジンベエでもOK。あとは正月特別衣装サンジのチームリンクが成立するランプ属性のベラミーを予備のタル処理要員として投入。3星クリアに必要なトータルスコアは約31,000。
863 イワンコフ、ギン、コブラ クリア条件は兵88、リーダー150、オリ18と厳しそうに見えるが、盤面が広くてシンプルで特殊ピース合成がしやすいので、イワちゃんをリーダーとしたギンコブ編成でじっくり攻めるのに適したステージ。序盤は、火や鎖タルのギミックを少ないターン数で効率的に処理しつつ、特殊ピースを作成し、合成の機会を狙う。ギミックが消えて広い盤面になる後半は、タルの投入が多少ウザいもののあまり気にせず、ひたすら特殊ピース合成を狙って復活を繰り返しながらスコアを伸ばしていく。3星クリアに必要なトータルスコアは約46,000。
864 くれは、ロー、ナミ クリア条件はカギ6のみで、磁石やオリのギミックはあるものの、初期ターン数が27あるので、特殊ピースを作って効率的に対処すれば、比較的楽にクリアできるステージ。特殊ピース合成がしやすく、倒すべき兵もいないので、磁石処理スキル持ちの☆4ナミと復活スキル持ちでスコア伸ばし要員のくれはを組み合わせ、この2人のチームリンクを成立させる地図属性のローを入れたチーム編成がお薦め。ギミック対処要員なしのギンコブ編成でもクリア可能。3星クリアに必要なトータルスコアは約25,000。
865 正月サンジ、黄猿、ジンベエ クリア条件のタルが24もある「めっちゃタル」ステージで、かつもう一つのクリア条件の兵40も盾兵混じりでバリ堅なので、正月サンジのチームリンクを諦め、高火力とタル処理のスキルを兼ね備えた黄猿(3個を2段階破壊)とジンベエ(4個を1段階破壊)を2枚編成するという珍しい組み合わせでようやく3星クリア。攻略の手順としては、①開門→②時限爆弾を出す→③時限爆弾を破壊、の時限爆弾処理プロセスを20ターン以内に完了し、その後は特殊ピース合成を狙いつつ、黄猿とジンベエのスキルも使ってひたすら残りのタルを壊す。3星クリアに必要なトータルスコアは約31,500。
866 くれは、ルー、ロー、 クリア条件は兵50とナワバリ52だが、前ステージ同様、対処が大変なのはタル。なぜならまずはナワバリの周囲を固めているタルを壊さないことには、ナワバリを拡げ始めることすらできないから。もはやタルもクリア条件に等しい。かといって、タル処理要員のスキルが貯まるのを待っているとナワバリを拡げるのが遅くなるため、最初からスキルに頼らず破壊にいく。ナワバリも、ボンボンが5種類で特殊ピースを作りにくいため、合成で一気に拡げづらい。初期ターン数が36と多めなのが救いで、くれルー編成でターン数を稼ぎつつ、ローのスキルで特殊ピース合成をしやすくする編成がお薦め。3星クリアに必要なトータルスコアは約31,000。
867 ギン、コブラ、チョッパー オリが43個もあり、クリア条件にもなっているので、☆4チョッパーを加えたギンコブ編成がお薦め。ある程度オリを破壊してスペースができれば、特殊ピース合成はしやすい盤面。もう一つのクリア条件である兵66は普通兵なので、そこまで防御は硬くない。チョッパーのスキルも使って残りのオリを破壊しつつ、28ターン以内にクリアするのはそれほど難しくないだろう。3星クリアに必要なトータルスコアは約37,000。
868 正月サンジ、サボ、クリーク クリア条件は兵36のみだが、このステージも盤面の中央をタルが大量に占拠しているタル祭り状態。このステージの本当に大変なところは盾兵混じりの守備の硬い兵だが、まずはタルを取り除かないと特殊ピース合成も出来ない。大量とはいえ全て半壊なので、スキルに頼らずちゃっちゃっと片付けて、兵を攻略したい。高火力スキルだけで兵を倒すと3星に届かないこともあるので、チームリンクを成立させた正月サンジで復活を繰り返しつつ、広くなった盤面で特殊ピース合成を重ねたい。3星クリアに必要なトータルスコアは約27,500。
869 三千世界ゾロ、サボ、マルコ クリア条件は、兵60、岩18で、中央十字に置かれた岩が盤面を四つに区分して特殊ピース合成をやりにくくしている。初期ターン数が17と少ないため、左上の比較的広いスペースで特殊ピースを作って岩をいかに早く効率よく壊せるかが攻略のポイント。ある程度スペースができたら、残りの岩の処理はゾロのスキルにゆだね、兵を倒すための特殊ピース合成に注力する。3星クリアに必要なトータルスコアは約31,000。

-ボンボンジャーニー
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

関連記事

ワンピースなんでもランキング~ボンボンジャーニー使えるキャラベスト10

外出自粛で自炊が増え、いつになく冷蔵庫に食材が入っていることに多幸感を覚える覇王食の覇気の持ち主ゾリラバです、こんばんは。 先月リリースされたボンボンジャーニーはシンプルながらパズルの面白さとデコレー …

ボンボンジャーニー攻略~ドラム島編(その2)

世界が長いトンネルの出口を待ちわびているような状況にあっても、ワンピースの自給自足に余念がない幸福の求道者ゾリラバです、こんばんは。 かっこよさげに始めてみたものの、いつも変わらずワンピースを読み、ワ …

ボンボンジャーニー攻略~アラバスタ王国(前半)編(その2)

ようやく1週間の労働を終えて解放感にうち震えている金曜夜のゾリラバです、こんばんは。 さあ、ボンボンジャーニーやるぞ♪   と意気込んだものの、そういえば、アラバスタ(前半)の攻略記事が途中 …

ボンボンジャーニー攻略〜新世界・魚人島編(その1:ステージ693-701)

巣ごもりを余儀なくされるゴールデンウィークが始まり、ボンボンジャーニーの新エリアリリースがいつも以上に嬉しい、インドア生活も大好きなゾリラバです、こんばんは。 いよいよボンジャニも新世界編に入りました …

ボンボンジャーニー攻略〜ローイベント“北の海”の死の外科医

今までどうやっても3星に届かなかったリトルガーデンの超難関ステージ178HARDモードをようやく3星クリアして、意気軒高なゾリラバです、こんにちは。 いやー、本当に長かった‼︎ ミス・ゴ …

サイト内検索はこちら

カテゴリー