ボンボンジャーニー攻略〜ドレスローザ前半編(その2:ステージ852-860)

ボンボンジャーニー

ボンボンジャーニー攻略〜ドレスローザ前半編(その2:ステージ852-860)

投稿日:

初めての土地での初めての夏休みを迎えて、コロナ禍で行動に制約があるとはいえ、ちょっとワクワクしているゾリラバです、こんばんは。

たとえ、普段の週末と変わらない引きこもり生活だとしても!

夏休みというだけで子供の頃のコーフンを思い出せます。

 

さて、先週リリースされたボンボンジャーニーの新エリア、ドレスローザ前半編。

ゾリラバ、試行錯誤しながらも無事に全ステージ3星クリアできましたので、今日は一昨日の攻略記事の続きからいってみたいと思います。

 

今日の9ステージは、特に856、857、858あたりがかなり難関でした。

何度もチーム編成を変えてトライしてようやく3星クリアできたステージが多かったです!

 

お薦めチーム編成と攻略のコツ

ステージ チーム編成 攻略のポイント
852

ギン、コブラ、イワンコフ

クリア条件は兵40のみだが、盾兵まじりで防御は硬め。クリア条件ではないが、鎖タルと門のギミックがやや厄介。ただし初期ターン数が32と多めで、特殊ピース合成も比較的やりやすい盤面なので、門を開け続けられるか(左スペースにボンボンを流し続けられるか)が成否を分けるカギ。高火力スキル持ち無しでも3星クリア可能。3星クリアに必要なトータルスコアは約26,000。
853 ギン、コブラ、マゼラン クリア条件は兵56とカギ7で、その他にはギミックが一切ないので、高火力スキル持ちを中心にした「正月サンジ、サボ、ロジャー」のようなチーム編成でもクリアできるし、盤面が広くて特殊ピース合成しやすいのでギンコブ編成でじっくり攻めても良い。3星クリアに必要なトータルスコアは約24,500。
854 正月サンジ、サボ、ロジャー クリア条件は、兵66、タル15、オリ3。初期ターンが12しかないので、まずは早めに矢印ピースなどで肉を取っておきたい。タルを破壊してある程度広いスペースができたら、特殊ピース合成を出来るだけ繰り返し、更にサボのスキルでサンジの復活スキルを高速で回すとスコアが伸びる。3星クリアに必要なトータルスコアは約29,000。
855 正月サンジ、サボ、ベラミー 前ステージとは逆に初期ターンが44もあるが、ボンボンの種類が5種類で特殊ピースが作りにくく、兵70、ナワバリ40をクリアするのはなかなか大変。盤面が狭くてボンボンの数が少ないため、スコア伸びが悪く、高火力スキルだけで押してもなかなか3星に届きにくい。正月サンジなど復活スキル持ちを上手く使ってターン数を出来るだけ多く残してクリアしたいところ。3星クリアに必要なトータルスコアは約24,800。
856 サボ、正月サンジ、ロジャー 前ステージに続き初期ターン数こそ45と多めだが、盾兵混じりの守備が非常に固く、クリア条件の兵64は大変。見た瞬間、「めっちゃタル‼︎」と驚くステージだが、ギミック対処要員を編成する余裕がないくらい兵が厄介。しかも3星クリアに必要なトータルスコアは約44,000と高めでスコア伸びが悪く、ボンボンも5種類で特殊ピース合成がしにくいという難易度高めステージ。ひたすらタルを破壊して広いスペースが出来たら特殊ピース合成という王道で攻め、10ターンくらい残せてようやく3星クリアできた。イベントボーナスで攻撃力爆上げのサボがいないとキツかったかも。
857 正月サンジ、ロジャー、ロー このステージもボンボンが5種類で、クリア条件の兵60とナワバリ44も大変だが、ギミックの時限爆弾や二重三重のオリの処理も厄介。ナワバリのギミックがあるステージは、クリア条件になってないオリやタルも結局全て破壊せざるを得ないので、クリア条件と同じ。狭くてギミックが邪魔な盤面でも特殊ピース合成に持ち込まないとなかなか3星に届かないので、ローのスキルは重宝する。3星クリアに必要なトータルスコアは約23,000。
858 サボ、ロジャー、サカズキ クリア条件は兵45、カギ4だが、その他のギミックの鎖タル、煙、門の対処がかなり難しく、初期ターン数も20しかないため、クリア自体がかなり難しい。まずは門を開けてカギ2個をとりあえず下のエリアに落としておく。その後、タルを破壊しながらスキルを貯めて、高火力で兵を倒す。10通り以上のチーム編成を試し、最高火力を揃えてようやくクリア。3星クリアに必要なトータルスコアが約15,000と低めなのが救いで、クリアさえできればどうにか3星クリアに届く。
859 ギン、コブラ、ハンニャバル クリア条件は兵126、リーダー220(!)、オリ23、と一見大変そうだが、気流で連鎖反応が起きやすいため、前3ステージに較べればかなり楽な印象。初期ターンが33あり、3星クリアに必要なトータルスコアは約63,000と高めなので、ギンコブ編成でじっくりスコアを伸ばすのがお薦め。気流で勝手に特殊ピースを作ってくれることもあるが、狙った場所での特殊ピース合成はしにくい。オリ破壊&矢印ピース作成のスキルを持つハンニャバルがいると便利。
860 ギン、コブラ、イワンコフ

クリア条件は盾兵混じりの兵48のみだったので、最初はロジャーや黄猿を中心とした高火力スキル持ち編成で臨んだが、3星クリアに必要なトータルスコアが高めでスコア伸びが悪いため、ギンコブ編成の方が3星に届きやすかった。初期ターン数が20しかないので、早めに門を開けて最初から特殊ピース合成を狙っていきたい。連鎖反応は起きやすい盤面なので、合成のチャンスを見逃さず復活を繰り返せば、守備の硬い盾兵も倒し切れるはず。3星クリアに必要なトータルスコアは約33,000。

 

-ボンボンジャーニー
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

関連記事

ボンボンジャーニー攻略〜ワノ国編(その4:ステージ1070-1078) 3星クリアのコツとおすすめパテ

今年も残り少なくなってくるにつれ、昨年末に尾田っちが仄めかしたシャンクスの動向が気になって仕方ないゾリラバです、こんばんは。 ワノ国編の最終決戦の決着が見えて来た現在、シャンクスが動くエピソードが差し …

ボンボンジャーニー攻略~ドラム島編(その1)

ワンピースが休載でも、なぜか月曜日になるとブログ執筆意欲が高まる変な体内時計の持ち主、ゾリラバです、こんばんは。 今週の週刊ジャンプには残念ながらONE PIECEは載っていませんが、ワンピースドット …

ボンボンジャーニー攻略〜ドレスローザ前半編(その1:ステージ843-851)3星クリアのコツとお薦めチーム編成

オリンピック期間中に家にテレビがないと、職場の話題に入れないことに遅まきながら気づいたゾリラバです、こんばんは。 ここ数年は、『テレビは観ない』と言ってもそれほど奇異な目で見られなくなってきて、ずいぶ …

ボンボンジャーニー攻略~ロングリングロングランド編(その3)ステージ334-342~最適チーム編成とHARDモード3星クリアのコツ

2週間ぶりの“ONE PIECE”最新話に有頂天になって、ボンボンジャーニーのロングリングロングランド編の攻略記事がまだ途中だったことを忘れていた、いろいろ忘れるお年頃のゾリラバです、こんばんは。 ロ …

ボンボンジャーニー攻略~スリラーバーク編(その5:ステージ475-483)3星クリアのコツと最適チーム編成

今年やり残したことはないかと考えを巡らせ、スリラーバーク編が途中だったことを再確認したゾリラバです、おはようございます。 け、け、決して忘れていたわけではなくってよ、無礼者っ!! あと2回くらいでスリ …

サイト内検索はこちら

カテゴリー