ワンピース第969話“バカ殿” 感想・考察(その1) おでんは大石内蔵助!?赤鞘九人男も「忠臣蔵」オマージュか!?バリバリの実の先代も登場!!

ジャンプ

ワンピース第969話“バカ殿” 感想・考察(その1) おでんは大石内蔵助!?赤鞘九人男も「忠臣蔵」オマージュか!?バリバリの実の先代も登場!!

投稿日:

ONE PIECEの最新話を楽しみに目を覚ますのが常の月曜の朝ですが、今週はかなり悲しく辛い展開で、仕事に行くのも辛かったゾリラバです、こんにちは。

次回は早くもハンカチ準備必至の展開になりそうですね。

いやー、ワノ国編、テンポ速いわ。

以下、週刊少年ジャンプ掲載のワンピース最新話の内容に触れますので、コミックス派、アニメ派の方は、ネタバレご注意下さい。

 

オロチを斬れなかったワケ

おでん様が花の都に乗り込み、オロチに斬りつけたシーンで終わった前回。

なぜ圧倒的な実力差がありながら、最終的にオロチが生き残ったのか、あれこれ考察しましたが、なんと現在はバルトロメオの能力である「バリバリの実」の能力者がオロチの側にいたとは!

ボンちゃんのマネマネの実といい、チートな能力者がこの時代、敵側に揃ってしまっていたんですね。

カイドウという強力な後ろ楯に加えて、厄介な後見人が黒炭家にいたものです。

 

 

おでんの“バカ殿”

オロチとの間にどのような取引があったか直接は描かれませんでしたが、おでん様は「生きて耐える」道を選んだようです。

読んでいるこちらが辛くなるおでん様の“バカ殿”っぷり。

 

赤穂浪士討ち入り準備のためにバカ殿を装い、味方側からも呆れられ真意を疑われながら、敵の目を欺いて雌伏の時を過ごした「忠臣蔵」の大石内蔵助を彷彿とさせられます。

 

主君の仇討ちとは立場が違いますが、「何か」を胸に秘めて、耐え難きを耐える道を選んだおでん様の姿に、赤穂浪士の吉良邸討ち入りと同じ匂いを感じます。

今週の展開を見ると、赤鞘九人男も「赤穂四十七士」からヒントを得たのかもしれませんね。

 

そして刀の鞘が必ずしも赤くないのになぜ「赤鞘九人男」と呼ばれるのか、ようやくわかりました。

燃える闘志が映り込み、夕陽に照らされて真っ赤に見えた刀とは。

赤鞘九人男という呼び名は、この最後の日に生まれたワケですか。

尾田っちらしいドラマチックな演出ですが、悲劇的な展開が待っていると思うとね。

 

おでんの忍耐

決して気の長いタイプではないおでん様が、なぜ屈辱的なオロチとの約束を5年間守り続けたのかを推測するヒントはわずかです。

オロチに裏切られたと分かった時に思わず口にした「船の方は……!?」と「カイドウと……」という言葉。

この言葉から推測するに、オロチが「自分もカイドウに心から従っているわけではない。しかし鬼ヶ島を占拠しているカイドウを倒すには船がいる。建造には時間を要する。」みたいな心にもないことをおでんに言っていたのでしょうか。

 

世界を知り、オロチの卑劣さも知っているおでん様がそのような言葉を鵜呑みにするとは思えませんが、今週の描写からして、「言うことを聞いて毎週花の都に来て裸踊りをしなければ、その都度、花の都の人々を二人ずつ毒矢で撃つ」とでも脅したのではないでしょうか。

オロチならやりかねない。

おでん様もそう思ったからこそ、民を人質に取られた状態で、雨の日も風の日も雪の日も屈辱的な裸踊りを続けたのかなと。

 

うー、泣ける。

 

また続き書きます。

 


ワンピース ワノ国 ステッカー 第4弾 4種セット 狐火の錦えもん 霧の雷ぞう お菊 光月モモの助 ジャンプショップ 麦わらストア 特典 限定

-ジャンプ
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

関連記事

ワンピース第1015話“縁(くさり)“感想・考察(その1)サンジvsクイーン戦開始!きびだんごの効力と錦えもんの死闘

今週のONE PIECEは扉絵からしてテンションが上がったセニョール・ピンク好きのゾリラバです、こんばんは。 いやー、赤ん坊と間違えられてコウノトリに運ばれているセニョール、発想が素晴らしいですね。 …

ワンピース 第907話 “虚の玉座”(感想その4)

  土日に仕事が入ってしまい、木曜だというのに気持ちが今一つ盛り上がらず、「仕事に行ってはいけない病」にかかりつつあるゾリラバです、こんばんは。   週刊ジャンプ1週分で4回も記事を書くのは …

ワンピース第995話“くの一の誓い”感想・考察(その2)ルフィは海賊王になる!ナミの涙と覚悟が熱い!

今週のワンピースを何度も読み返しては、ナミの涙に胸を熱くしているゾリラバです、こんばんは。 早速、昨日の感想の続き、いってみたいと思います。 以下、今週の週刊少年ジャンプに掲載された“ONE PIEC …

ワンピース第942話 ““白舞大名”霜月康イエ” 感想・考察(その2) ゾロの出身地シモツキ村と霜月家の関係とは!?

昨日はトノ康こと霜月康イエの壮絶なる最期に心が乱れ、おトコちゃんの今後の身の振り方が気になって眠れなかった二次元の住人、ゾリラバです、こんばんは。 今日は少し心を落ち着かせて、昨日語りきれなかった感想 …

ワンピース 第907話 “虚の玉座”(感想その3)

  仕事のストレスをブログを書くエネルギーに変換できる装置を誰か発明してくれないかなと思う文系人間、ゾリラバです、こんばんは。 今週のワンピースを読んでワクワクした気持ちも、水曜くらいになる …

サイト内検索はこちら

カテゴリー