ワンピース第929話 “ワノ国将軍 黒炭オロチ” 感想・考察(その2)

ジャンプ

ワンピース第929話 “ワノ国将軍 黒炭オロチ” 感想・考察(その2)

投稿日:2019年1月9日 更新日:

昨日が水曜日だと勘違いしていて、今朝出勤したら再び水曜日だったことに衝撃を受けているゾリラバです、こんばんは。

週末が遠のいたようで、全く勤労意欲が湧きませんでしたが、まだ週の折り返し、今週のワンピースを再読して鋭気を養いたいと思います。

 

黒炭オロチという男

CP0との交渉でいきなり銃を撃ってみたり、カイドウという後ろ楯をかさに威張ってみたり、芸者に鼻の穴を膨らませてみたり、食べ物を粗末にしたりと、ようやくスポットライトが当たった黒炭オロチのゲスっぷりがとどまるところを知りません。

ぐふふ、という笑い方も、ゲスの極みっぽくて判りやすい。

カイドウの傀儡とはいえ、20年もワノ国を治めて来たのだから、もう少しまともかと思ってました。

はっきり言って…小物…?

時々ヤマタのオロチの姿を見せているのも虚勢じゃね?と勘ぐりたくなるほど、強そうに見えません。

能ある鷹には全く見えませんが、それでも何か爪を隠しているのでしょうか。

 

パワーバランスと達成目標

確かに、化物のような四皇カイドウに加えて黒炭オロチまで激強だったら、パワーバランス的にルフィ達が倒せる見通しが立たなくなるとは思います。

錦えもんやモモの助に助太刀するという同盟の目的からしても、ルフィがお玉ちゃんとかわした約束からしても、ホールケーキ・アイランド編とは違って、ワノ国では確実に四皇カイドウと将軍黒炭オロチを倒し、最低でもワノ国から追い出さなくてはなりません。

ダメージひとつ負わせられなかったビッグ・マムも、復讐の念に燃えてワノ国に向かって来ています。

誰が誰と闘うのか、考えるだけでワクワクしますね。

ホーキンスとドレークがどこまでカイドウに忠誠心を持っているのかが、両軍のパワーバランスのポイントのような気がします。

 

真打ちと飛六胞

以前どこかで、ホーキンズやドレークがホールデムやシープスヘッドと同じ真打ちレベルに甘んじているのが不思議だと書きましたが、やはり真打ちの中でも別格がいるようですね。

町の人々は「飛六胞」が来たと言い、紹介欄には「飛び六胞」と書いてありますが、送り仮名があるのとないのとどちらが正しいでしょうね。

どうでもいいことが気になってしまうのが語学ヲタの悲しいサガ。

個人的には送り仮名ないほうが好きだなー。

しかし、ドレークとページワン以外の、これまで登場した真打ちは、ホーキンズも含めて飛六胞にはふくまれないのかにゃ?

そしてページワンの中途半端な髪の毛については、ツッコんだら負けのような気がする…。

ドレークがゾオン系古代種ということは、2年前のシャボンディで既に明かされていましたが、リュウリュウの実というのはちょっと意外でしたね。

恐竜系だけなのか、カイドウのような龍も含まれるのかも、ゾリラバ気になりまッシュ。

 

-ジャンプ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

関連記事

ワンピース第945話“おリン” 感想・考察(その1)

海外出張中でも月曜のうちにワンピースの最新話を読むことができ、「ジャンプ+」で電子版を定期購入していて良かったとつくづく感じているゾリラバです、こんばんは。 ええ、たとえ今週のジャンプの付録が映画“ス …

ワンピース第932話 “将軍と花魁”感想・考察(その1) 小紫は武家娘!オロチはゲスだけどバカ殿ではない!?

エアコンの効きが悪くなり寒さに耐えかねて購入したパネルヒーターが思いのほか快適で、ますます引きこもりに拍車がかかりそうな三連休初日のゾリラバです、こんばんは。 先週のサンジの変身カラーに続いて、今週も …

ワンピース第1094話““五老星”科学防衛武神ジェイガルシア・サターン聖”感想・考察(その2)最高権力者は最強覇気使い?

急に涼しくなった陽気に、秋を探しに出かけたい気持ちが募っている寒露のゾリラバです、こんばんは。 インドア派の趣味とアウトドア派の活動がいつも交互にマイブームになるんですが、ナレッジキングも終わった昨今 …

ワンピース第1074話“マークIII”感想・考察(その1)戦桃丸は生きていた‼︎ 進化型パシフィスタとステューシー様

2週間ぶりのワンピース最新話をソワソワしながら読んで、一夜明けてもソワソワが収まらず、月曜朝から落ち着きのないゾリラバです、こんにちは。 これまでで最長のエピソードだったワノ国編が昨年終わり、ついに最 …

ワンピース第1029話“塔” 感想・考察(その1)外骨格発現に戸惑うサンジ!キッドとキラーの絆が熱い!

第3回ナレッジキング決定戦の緊張と燃え尽き感と少しばかりの失意から一夜明け、月曜だというのに抜け殻のようになっているゾリラバです、こんばんは。 そのせいでなんと、いつもは午前0時に読むワンピース最新話 …

サイト内検索はこちら

カテゴリー