ワンピース第929話 “ワノ国将軍 黒炭オロチ” 感想・考察(その2)

ジャンプ

ワンピース第929話 “ワノ国将軍 黒炭オロチ” 感想・考察(その2)

投稿日:2019年1月9日 更新日:

昨日が水曜日だと勘違いしていて、今朝出勤したら再び水曜日だったことに衝撃を受けているゾリラバです、こんばんは。

週末が遠のいたようで、全く勤労意欲が湧きませんでしたが、まだ週の折り返し、今週のワンピースを再読して鋭気を養いたいと思います。

 

黒炭オロチという男

CP0との交渉でいきなり銃を撃ってみたり、カイドウという後ろ楯をかさに威張ってみたり、芸者に鼻の穴を膨らませてみたり、食べ物を粗末にしたりと、ようやくスポットライトが当たった黒炭オロチのゲスっぷりがとどまるところを知りません。

ぐふふ、という笑い方も、ゲスの極みっぽくて判りやすい。

カイドウの傀儡とはいえ、20年もワノ国を治めて来たのだから、もう少しまともかと思ってました。

はっきり言って…小物…?

時々ヤマタのオロチの姿を見せているのも虚勢じゃね?と勘ぐりたくなるほど、強そうに見えません。

能ある鷹には全く見えませんが、それでも何か爪を隠しているのでしょうか。

 

パワーバランスと達成目標

確かに、化物のような四皇カイドウに加えて黒炭オロチまで激強だったら、パワーバランス的にルフィ達が倒せる見通しが立たなくなるとは思います。

錦えもんやモモの助に助太刀するという同盟の目的からしても、ルフィがお玉ちゃんとかわした約束からしても、ホールケーキ・アイランド編とは違って、ワノ国では確実に四皇カイドウと将軍黒炭オロチを倒し、最低でもワノ国から追い出さなくてはなりません。

ダメージひとつ負わせられなかったビッグ・マムも、復讐の念に燃えてワノ国に向かって来ています。

誰が誰と闘うのか、考えるだけでワクワクしますね。

ホーキンスとドレークがどこまでカイドウに忠誠心を持っているのかが、両軍のパワーバランスのポイントのような気がします。

 

真打ちと飛六胞

以前どこかで、ホーキンズやドレークがホールデムやシープスヘッドと同じ真打ちレベルに甘んじているのが不思議だと書きましたが、やはり真打ちの中でも別格がいるようですね。

町の人々は「飛六胞」が来たと言い、紹介欄には「飛び六胞」と書いてありますが、送り仮名があるのとないのとどちらが正しいでしょうね。

どうでもいいことが気になってしまうのが語学ヲタの悲しいサガ。

個人的には送り仮名ないほうが好きだなー。

しかし、ドレークとページワン以外の、これまで登場した真打ちは、ホーキンズも含めて飛六胞にはふくまれないのかにゃ?

そしてページワンの中途半端な髪の毛については、ツッコんだら負けのような気がする…。

ドレークがゾオン系古代種ということは、2年前のシャボンディで既に明かされていましたが、リュウリュウの実というのはちょっと意外でしたね。

恐竜系だけなのか、カイドウのような龍も含まれるのかも、ゾリラバ気になりまッシュ。

 

-ジャンプ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

ワンピース第1098話“ボニー誕生”感想・考察(その1)ボニーは天竜人の血を引く12歳?血の繋がらない父くまの愛

週明けから仕事が超多忙で、昨夜は感想を書けないままベッドに倒れ込んだゾリラバです、こんばんは。 そして忙しい時に限って、過去の投稿記事が突然表示されなくなるトラブルが発生! 何もしてないのに! パーマ …

ワンピース第1037話“酒龍八卦(しゅろんはっけ)”感想・考察(その1)酒乱カイドウ七変化とゾウの接近‼︎ゴムゴムの実には隠された別の名前がある⁉︎

酒に酔えば酔うほどに強くなる今週のカイドウを見て、かつて夢中になったカンフー映画を思い出したムカシヲトメ、ゾリラバです、こんばんは。 いやいや、今週のワンピースもいきなり五老星やらアイツの影やらが登場 …

ワンピース第930話“えびす町” 感想・考察(その2)サンジはレイドスーツを使う!?

サンジのレイドスーツ姿を想像するだけで、2週間を楽しく乗り切れそうな戦隊ヒーロー好き、ゾリラバです、こんばんは。 ここまで期待を高めておいて、「やっぱ今のなし!!!(ガープじいちゃん風)」なんてことは …

ワンピース第939話チョイ見せ感想&考察 お菊の本名は菊の丞!?

仕事で神経をすり減らし、なかなかブログを更新する心のゆとりを持てなかったここ数日のゾリラバです、こんばんは。 春なのに… でもようやく迎えたフライデーナイト! しばしの自由な時間の幕開けにふさわしく、 …

ワンピース第1035話“ゾロvs.キング” 感想・考察(その1)「勝者サンジ」コールが熱い!イケメンキングの素顔と弱点 

土日のジャンプフェスタと今朝のONE PIECE最新話の興奮で、「語らないと死んでしまう病」を久々に発症したゾリラバです、こんにちは。 いやいや、もうここ最近の寒さを忘れるくらい熱い闘いですわ。 早速 …

サイト内検索はこちら

カテゴリー