ワンピース908世界会議(レヴェリー)開幕!コニーとボニーとくまの関係は?

ジャンプ 考察~徒然なるままに

ワンピース 第908話 “世界会議(レヴェリー)開幕”(感想その2)

投稿日:2018年6月19日 更新日:

 

9日間連続勤務の末にようやく待望の休日をもぎ取って意気軒昂なゾリラバです、こんばんは。

昨日は、興奮して今週のワンピースのごく一部しか語れませんでした。

すなわち、世界会議が行われているマリージョアの地で、意外な再登場を果たしたバーソロミュー・くまとジュエリー・ボニーの関係についてです。

もう正解はこれしかない!くらいの勢いで、そこにだけ焦点を当てて書いたのに、一晩でその仮説に大きな欠陥があることに気づきました。

自分で気づいたのではなく、いつも愛読している他のブログのブロガーさんからの御指摘で、確かにそうだな、と。

 

コニー=ボニー説の弱点

 

昨日のゾリラバの推測の弱点は、もしボニー=ソルベ王国王太后のコニーで、世界政府がそれと知っていてボニーを捕らえていたとするなら、今回、コニー王太后が普通にマリージョアを闊歩しているのは不自然であるという点です。

言われて見ればそのとおり、なぜ気づかなかったのだろうという感じです。

天竜門を守る衛兵達は

 

これはこれはソルベ王国の…コニー王太后

 

と言っているので、少なくともコニー王太后は、今もマリージョア(世界会議)に来ていてもおかしくない立場であり、かつ衛兵に顔が知られている、ということが言えます。

ボニーの能力は年齢を変えられる能力であって、ボンちゃんのように別人になりすませるわけではないので、ボニーが歳をとった姿は、コニー王太后に似ている、ということですよね。

ということはボニーは!

 

…誰?(笑)

 

可能性が高いのは、くまの娘か妹、すなわちコニーの孫か娘ということでしょうか。

現時点ではいくら考えても、二人の関係についてそれ以上はわからなそうですね。

 

ボニーの狙い

 

頂上戦争のあと、ボニーは

 

何もかもあいつのせいだ…!!!すぐに探し出してやる!!

行くぞ!!“新世界”へ!!! 

(第581話)

 

と言っていました。

そして新世界ですぐに黒ひげに捕まっていたので、なんとなく、あいつとは黒ひげティーチのことだと思っていましたが、もしかしたらこれも、尾田っちの意図的なミスリードだったかも知れませんね。

なぜならボニーはこの時、自分を捕まえたティーチではなく、引き取りに来た赤犬に

 

…!!

お前達…!!!

絶対に許さねェからな!!!

(ONE PIECE 第595話)

 

と言っています。

ボニーの狙いは最初から世界政府(海軍)で、「すぐに探し出してやる」というのは、もしかしたら助け出したいくまのことだった可能性があるんですか?(聞いちゃったよ) 

 

神々の地、侵入成功

 

天竜人の住まいがあると思われる「神々の地」は、下界の王達が入ることができる世界会議の会場、パンゲア城と、天竜門でしきられていることが今週判明しました。

 

コニー王太后に扮したボニーは、チャルロス聖を迎えに来たロズワード聖が天竜門を通った隙に、ババァ!!とダッシュして(笑)、神々の地に潜入することに成功しました。

 

そしてその地下には、サボ達が潜んでいます。

もうワクワクがとまりませんね。

 

今日もほぼ、くまとボニーのことしか書けませんでしたが、明日は休みなので、いろいろ書きたいと思います♪

 


ONE PIECE novel A 2 (JUMP j BOOKS)

-ジャンプ, 考察~徒然なるままに
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

ワンピース第1088話“最後の授業”感想・考察(その1)ガープからコビー達へ受け継がれる意志と海軍の新時代

大好きなガープじいちゃんに関する半年前の悲しい予想が当たってしまって、今週のサブタイトルを見た瞬間、涙目になったガーピストのゾリラバです、こんにちは。 もうね。 ペドロ、霜月康イエ、アシュラ童子、イゾ …

ワンピース第1086話“五老星” 感想・考察(その1)「マザーフレイム」は古代兵器?ベガパンクの発明?五老星の本名の謎

今週のワンピースの最後のシーンがつらすぎて眠れなくなり、寝不足のまま月曜朝を迎えたミョスガルド聖の大ファンのゾリラバです、こんにちは。 いやァァァァァ(泣) なぜ⁉︎ なんで&#x204 …

ワンピース第999話“君がため醸みし待酒”感想・考察(その4)マルコの再生能力の限界とおでんの航海日誌

今年残りわずか一週間足らずであることも、明日はクリスマスイヴであることも、全く実感が湧かないおうち時間満喫中のゾリラバです、こんばんは。 今日は来年の展開予想を書こうかと思ったのですが、今週のワンピー …

ワンピース第1074話“マークIII”感想・考察(その2) ビビは世経のモルガンズに匿われていた‼︎くまの悲惨な幼少期

ようやく無事が確認されたビビの居場所が意外すぎて、またしても尾田っちの掌の上で転がされる快感に酔いしれているゾリラバです、こんにちは。 学生時代に習った「遊び」の4類型のひとつ「めまい」が、どこが楽し …

ワンピース第1031話“科学の戦士”感想・考察(その2)サンジの覚悟に心打たれゾロとの絆に心震えるの巻

月曜未明から何度も第1031話を読み返し、ゾロとサンジのやり取りにコーフンしきりのゾリラバです、こんばんは。 この感動を冷静に語れる気がしないのですが、おそらく多くを語らなくても、ワンピファンは皆、ゾ …

サイト内検索はこちら

カテゴリー