ワンピース考察〜キッド海賊団の技名一覧(ワノ国編)まとめ〜パンクロックと“ジキジキの実”の能力のキレッキレな融合技

まとめ記事 考察~徒然なるままに

ワンピース考察〜キッド海賊団の技名一覧(ワノ国編)まとめ〜パンクロックと“ジキジキの実”の能力のキレッキレな融合技

投稿日:

昨日、キッド海賊団の活躍を振り返りながら歴史年表を作成する作業が思いのほか楽しかったので、今日もキッド海賊団と遊んで、ワンピースが休載の寂しさを埋めたい月曜のゾリラバです、こんにちは。

今日は、ユースタス・“キャプテン”キッドのパンクでロックな技名と、“殺戮武人”という恐ろしげな二つ名とは裏腹に仲間思いのクールなNo.2キラーの技名を、ワノ国編で登場した順にまとめてみたいと思います。

尾田っちのネーミングセンスが光るカッコいい技名の数々、ワノ国編の戦闘シーンを思い出しながら語ってみましょう。

 

キッドの技

技 名 技の特徴と由来(推定) 使用シーンと相手
磁気魔人(パンク・ロットン) 英国のパンクロックバンド“セックスピストルズ”のボーカルのジョニー・ロットンからか 鬼ヶ島に向かう邪魔をしたオロチの部下達に対して使用
磁気弦(パンク・ギブソン) 有名なギターのブランド「ギブソン」からか 裏切り者のアプーに対して使用
磁気万力(パンク・ヴァイス)

万力は英語でvise(ヴァイス)で、磁気魔人の巨大化した拳で挟んで圧死させる技

対カイドウ戦の最初の技。
破壊弦(スラム・ギブソン) slamは「叩きつける」の意。バックドロップのように敵を地面に叩きつける技 対カイドウ戦で使用
磁気(パンク)ピストルズ 銃とセックス・ピストルズからか。モリのような武器を多数打ち込む技 ビッグ・マムに対して使用
反発(リペル) 磁気の反発力を利用して相手を遠ざけたり浮かせたりする技 ビッグ・マムに対して使用。ローのタクトとの合わせ技でビッグ・マムを鬼ヶ島から落とした。
付与(アサイン) 他者に磁力を付与する覚醒技 ビッグ・マム対して使用
磁気激突(パンククラッシュ 磁力を付与した相手を大量の金属で圧し潰す(clash)技。セックス・ピストルズのアルバム「CLASH」にもかけているか ビッグ・マムに対して使用
磁気大魔牛(パンクコルナ・ディオ) コルナは牛の角を表すハンドサイン(ヘビメタ界でよく使われる)。ディオは「神」の意味もしくはヘビメタのロニー・ジェイムス・ディオ。 対ビッグ・マム戦で使用
電磁砲(ダムドパンク) セックスピストルのアルバム「DAMNED」に由来か ビッグ・マムにトドメを刺した技

 

キラーの技

技 名 技の特徴や由来(推定) 使用シーンと相手
斬首爪(ざんしゅクロー) clawは動物や鳥の爪を表す英語 対カイドウ戦の序盤、ゾロの煉獄鬼斬りと同時に放った技
鎌阿音撃(カマアソニック) 鎌とサマーソニック(音楽フェス)をかけている? 巨大化させたパニッシャーでカイドウの硬い鱗内部に切り込む
斬首爪(ざんしゅクロー   ホーキンスの藁人形に対して使用
刃音撃(ジンソニック) カクテルのジントニックもしくはジンソニック由来か ホーキンスにトドメを刺した技

-まとめ記事, 考察~徒然なるままに

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

ワンピース考察〜鬼ヶ島決戦最新バトルカードまとめ〜対戦相手ほぼ確定!?キングとオロチを討つのは誰?

アニメワンピースで誰がヤマトの声をアテるのか、今から気になって仕方ないゾリラバです、こんばんは。 といっても声優さんに詳しいわけでは全くないのですが。 強い意志と爽やかな正義感とルフィすらツッコミ役に …

ワンピース考察~図鑑ビブルカードのキャラ番号の謎

最近、帰宅するなりビブルカードとたわむれることが楽しい日課になりつつあるゾリラバです、こんばんは。 先月、バインダー&スターターセットが満を持して発売された時にも書きましたが、ビブルカードについて一つ …

ワンピース考察〜ハートの海賊団歴史年表〜ルフィのライバルでありDの一族として歴史の謎に挑むローと仲間達の軌跡まとめ

引越しに向けて数日前から家の片付けを始めたら却って散らかってしまい、「泥棒に入られた家」状態で暮らしている、どんな環境でも眠れるゾリラバです、こんにちは。 誰が眠れる森の美女ざぁます‼︎ …

ワンピースコミックス巻100“覇王色”感想まとめ(後半)

今朝は、ONE PIECE100巻記念企画の一環として某コンビニが展開しているキャンペーンのクリアファイル全種類欲しさに、アイスを10個買って職場で配ったゾリラバです、こんばんは。 普通にジャンプショ …

ワンピースナレッジキング対策〜アラバスタ編ストーリーまとめ〜ややこしいバロックワークスと麦わらの一味の動きを時系列で

直前になるほど何を勉強すべきか焦ってオロオロするというワンピースナレキンあるあるを、今年も絶賛体験中のゾリラバです、こんばんは。 “ONE PIECE”という超大作を適当なところから読み返しているうち …

サイト内検索はこちら

カテゴリー