第4回ナレッジキング対策②〜シャボンディ諸島の地理まとめ〜マングローブで出来た島の特徴と各GRで起きた出来事一覧

まとめ記事 ナレッジキング決定戦

第4回ナレッジキング対策②〜シャボンディ諸島の地理まとめ〜マングローブで出来た島の特徴と各GRで起きた出来事一覧

投稿日:

今週は今日がジャンプの発売日かと思っていそいそとアプリを開いたら、「火曜発売」と書いてあってかなりがっかりした学習しないゾリラバです、こんばんは。

火曜まで最新話が読めないのであれば、3連休は第4回ナレッジキング決定戦対策の勉強でもいたしましょう。

今日は何度読んでも(ゾリラバが)覚えられないシャボンディ諸島の地理を整理してみたいと思います。

図解と一覧表で‼︎

“ONE PIECE”巻51

 

この地図の赤い部分、すなわち1番GR(グローブ)から29番GRまでが、海軍の目の届かない無法地帯ですね。

 

  特徴 出来事
1番GR 無法地帯の最奥地。人身売買が行われるオークションハウスがある。 拐われたケイミーを追って麦わらの一味が集結。ルフィが天竜人を殴り飛ばす。
8番GR 無法地帯。人攫い集団“ハウンドペッツ”のアジトがある。 デュバル達が殴り込みをかけ、ケイミーのリュックを取り戻す。
12番GR 無法地帯。開けた丘が広がる。 麦わらの一味がPX-4を倒したのち、戦桃丸、PX-1、黄猿が現れ、バーソロミューくまにより一味が完全崩壊させられる。
13番GR 無法地帯。シャクヤクが経営する「シャッキー”s ぼったくりBAR”がある。 天竜人に撃たれたハチを運び込み、麦わらの一味がレイリーから海賊王の話を聞く。
16番GR 無法地帯 ルフィ達が賞金稼ぎからの襲撃を撃退する(3回目)。
17番GR 無法地帯 “2年後”にサニーが停泊していた港
21番GR 無法地帯 ウルージとキラーの小競り合いを、ドレークが「暴れたきゃ“新世界”へ!!!」と言って仲裁。
22番GR 無法地帯。人間屋(ヒューマンショップ)があり、怪しげな「人魚」マリンが売られていた。 拐われたケイミーを探してルフィが訪れる。
24番GR 無法地帯だが、レストラン、病院、酒屋などがあり、賑わっている。

ジュエリー・ボニー、ギャング・ベッジ、ホーキンスが食事。

ゾロがチャルロス聖に斬りかかる。

ウルージ、アプー、ホーキンスが黄猿に倒されたのもここ。

27番GR 港に面した無法地帯。 黄猿が上陸し、ヤルキマン・マングローブを破壊。
30番GR ショッピングモールがある繁華街。 ナミとロビンが買い物を楽しんだ。
32、33、34番GR シャボンディ・パーク ケイミーが拉致された遊園地。
35番GR ホテル、土産物屋などが建ち並ぶ観光地。

ルフィ達が「グランドライン饅頭」などおみやげを買い込んだ。

“2年後”チョッパーがウソップ、ナミと再会を果たす。

40番GR 繁華街

“2年後”チョッパーを追っていた偽ゾロ、偽サンジがルフィと遭遇。

41番GR ルフィ達がサニー号を最初に停泊させた港がある。 麦わらの一味完全崩壊後、デュバルとPX-0となったくまがサニー号を死守した場所。
42番GR 漁船も海賊船も利用する海岸がある。 “2年後”ゾロが「船を間違えた!!!」海岸。麦わらの一味の再出発もここから。
44番GR 民間の入口(港)がある。 海賊であるルフィ達は避けて素通りした。“2年後”のサンジはここから上陸。
46番GR 開けた場所 偽麦わらの一味の集合地。ルフィが戦桃丸と再会。
47番GR 人通りの多い地域 “2年後”ルフィが偽ルフィを覇王色の覇気で気絶させた。
66番GR 海軍駐屯基地がある(2年後)。 麦わらの一味生存のニュースに海兵が出動。

 

その他の特徴は以下のとおりです。

◎ シャボンディ諸島を構成するヤルキマン・マングローブの樹は、全部で79本。

◎ 島全体が樹でできているので、記録指針(ログポース)に影響を与えない。

◎ 樹の根の呼吸が樹脂でできたシャボンを生み出している。ベタベタするわ。

 

-まとめ記事, ナレッジキング決定戦

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

ワンピースランキング〜大物賞金首一覧〜ルフィより懸賞金額が高い8人の猛者達!現役最高額となったシャンクスに迫る黒ひげ

1ヶ月後に迫った第4回ワンピース知識王(ナレッジキング)決定戦に向け、コミックスの再読に余念が無い白露のゾリラバです、こんにちは。 白露といってもまだ毎日モーレツに暑いですが、暦と気分だけは読書の秋と …

ワンピース第959話“侍” ネタバレ感想・考察(その2) 残された疑問とおでんの過去

国民的祝日も、静謐な環境で日本の文学史に名を残すであろう名著に関する考察を深めるべく、自室で思索に耽っているゾリラバです、こんにちは。 ま、簡単に言うと引きこもってワンピース読んでます。 ワノ国編は、 …

ボンボンジャーニー攻略〜ガシャチケットがもらえる高難度ミッションのノーマルステージ編

たまには外出しようと重い腰を上げてシャワーを浴び、身支度を整え「よしっ!」と玄関のドアを開けて初めて、外は土砂降りの雨だったことに気づき、そっとドアを閉めたゾリラバです、こんにちは。 休日の朝の30分 …

ワンピース考察〜フランキーとブルックとジンベエの技名一覧(ワノ国編)まとめ

極度な猫舌のため、鍋パーリーでは常に完敗するゾリラバです、こんばんは。 焼肉パーリーでは、レア好きが幸いして圧勝するんですけれども。   さて、今日2月10日はペーたんことページワンの誕生日 …

ワンピースコミックス巻107“伝説の英雄”感想(後半)ガープがコビーに託した海軍の正義とコブラ王がサボに託した最期の言葉

週末の時間はなぜこんなに早く過ぎ去るのだろうと、何十年も同じ哲学的考察を続けている、猫(サテライト)が欲しいゾリラバです、こんばんは。 土曜日は楽しいことを詰め込んだらあっという間に終わってしまいまし …

サイト内検索はこちら

カテゴリー