ワンピース考察~“最悪の世代”の懸賞金ランキング推移~第1回全国一斉ONE PIECEナレッジキング決定戦準備(その1)

まとめ記事 イベント ナレッジキング決定戦

ワンピース考察~“最悪の世代”の懸賞金ランキング推移~第1回全国一斉ONE PIECEナレッジキング決定戦準備(その1)

投稿日:2019年9月10日 更新日:

来月、ワンピースの知識と愛を競う「全国一斉ONE PIECEナレッジキング決定戦」が開催されることを知り、いてもたってもいられなくなったゾリラバです、こんばんは。

ワンピース愛を競うと言われたら本気出さないわけにいかないでしょう。

懸賞金額とかキャラの身長といった数字を覚えるのが苦手なゾリラバは、うん十年ぶりに単語カードを買ってきましたよ。

試験勉強もうん十年ぶりですが、やったるでー!

 

というわけで(?)、今日は(ゾリラバの)記憶の整理がてら、“最悪の世代”12人の懸賞金を2年前と現在とで比較して、どのようにランキングが入れ替わったか見てみたいと思います。

 

2年前のランキング

まず、2年前にシャボンディに集結した億越えルーキー達&ティーチを懸賞金が高い順に並べてみましょう。

氏   名 億ベリー
ユースタス・キッド 3.15
モンキー・D・ルフィ 3
バジル・ホーキンス 2.49
ディエス・ドレーク 2.22
トラファルガー・ロー 2
スクラッチメン・アプー 1.98
キラー 1.62
ジュエリー・ボニー 1.4
カポネ・ベッジ 1.38
10 ロロノア・ゾロ 1.2
11 ウルージ 1.08
12 マーシャル・D・ティーチ 0

 

こうして改めて眺めると、船長でもないのに7位につけていたキラーの懸賞金の高さが目立ちます。

それから超新星最低の懸賞金で、ギリギリ億越えだったにもかかわらず、異様な人気と根強い最強説がつきまとうウルージ先輩の偉大さが際立ちますね!(そうか?)

 

現在のランキング

では次に、現在の最悪の世代の懸賞金をみてみましょう。

ただし、ドレーク、ウルージ、ボニーの3人は、現在(2年後)の懸賞金額がまだ出ていないので、暫定版、ということになります。

ウルージさんなどは、懸賞金6億の将星スナックを撃破したと言われているので、かなり上がってそうですけどねー。

 

氏   名 億ベリー
マーシャル・D・ティーチ 22.476
モンキー・D・ルフィ 15
トラファルガー・ロー 5
ユースタス・キッド 4.7
スクラッチメン・アプー 3.5
バジル・ホーキンス 3.2
ロロノア・ゾロ 3.2
カポネ・ベッジ 3
ディエス・ドレーク (2.2)
10 キラー 2
11 ジュエリー・ボニー (1.4)
12 ウルージ (1.08)

なんといっても、「ザ・成り上がり」は、マーシャル・D・ティーチ。

2年前は、白ひげという大きな看板の陰で鳴りを潜めていたティーチですが、白ひげ亡きあと、一気に黒ひげとして四皇にまで登りつめました。

懸賞金22億4760億ベリーって、いかにも試験に出そうな半端な額じゃないですか!?(笑)

 

模擬試験に挑戦!

冒頭でも触れましたが、10月6日に開催される「第1回全国一斉ONE PIECEナレッジキング決定戦」に向けて、ゾリラバ、模試にチャレンジしてみました。

1回目は苦手な数字を中心に6問間違えた(うち2問は出題ミスだったらしい…)ものの、2回目の挑戦では満点。

本番はもっと問題数も多く、制限時間も厳しいので、勉強しなくては!

上位10名はなんとあのジャンプフェスタで頂上決戦に臨めるらしい!!

もー超出たい~!

何より試験と名のつくもので負けたら悔しい~!(←小学生の時から負けず嫌い)

 

そういう戦いの動機はあまり好きじゃねェ

…ただ、少し、燃えてきた!!!

 


シール ワンピースマン2 全48種 フルコンプ 新世界編 超新星編 ロッテ 第2弾 ビックリマン ワンピース コラボ ワンピースマンチョコ 2

-まとめ記事, イベント, ナレッジキング決定戦
-, , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

ワンピース第4回ナレッジキング(知識王)決定戦〜詳細な成績表と正誤表が届きました!

ナレッジキング4年目にして初めて、わりと冷静に成績表を読むことができ、静かに来年への挑戦の決意を固めているゾリラバです、こんばんは。 10月16日に行われた第4回ナレッジキング決定戦の成績表がついに届 …

ワンピースのキャラクターのモデルになった生き物や歴史と出逢う旅(その1)〜鳥取県立博物館&砂の美術館編

この3日間、ブログの更新も放置して、山陰を旅していたゴールデンウィークのゾリラバです、こんにちは。 旅行の間は、ワンピースのことはしばし忘れようと思っていのですが。 行く先々で観るもの聴くものをワンピ …

ワンピース考察~傳ジロー/コウ三郎/コウシロウ/狂死郎の関係を、年齢・刀・その他の伏線から推理する

記事の更新が滞りがちな週半ばに、書きたいことがたくさんある幸せを噛みしめている水曜のゾリラバです、こんばんは。 ジャンプの最新話やらアニメやらイベントが集中している土日月だけでなく、週半ばも何から書こ …

ワンピース考察〜世界共通の言語や文化と各国・地域の文化的特性まとめ〜歴史や地理や種族の違いに起因する独自性

久しぶりに家でのんびりできる祝日を迎え、朝からゴロゴロする喜びを堪能しているゾリラバです、こんにちは。 今日は「文化の日」。 じっくりワンピースのことを考える時間もありそうなので、改めてワンピース世界 …

ワンピース考察 歴史の本文(ポーネグリフ)の所在と写しの所有者まとめ 海賊王に近いのは誰?

コロナ禍が去った後も通勤が週3日くらいだといいなぁと思うインドア化傾向ましましのゾリラバです、こんばんは。 おうち時間がことのほか有意義だったりするので。 現在の問題が一刻も早く人類の叡智で解決される …

サイト内検索はこちら

カテゴリー