ワンピースに登場する船の名称や特徴を一覧表にまとめました〜海賊船からタコヤキ船まで〜ナレッジキング対策用完全保存版‼︎

まとめ記事

ワンピースに登場する船の名称や特徴を一覧表にまとめました〜海賊船からタコヤキ船まで〜ナレッジキング対策用完全保存版‼︎

投稿日:2024年7月6日 更新日:

ようやく迎えた週末に、朝から張り切ってナレキンの勉強に励んでいるゾリラバです、こんにちは。

そう、第6回ワンピース知識王(ナレッジキング)決定戦の第一次試験まであと2週間!

皆様、エントリーはお済みですか⁉︎

ゾリラバ、来週末は夏の恒例の大阪巡礼(ワンピースプレミアショー@USJ)の予定を入れてしまったため。

実質、今週末が最後の勉強のチャンスなので、かなり焦っております。

もうブログも、勉強のついでに書いてしまおうと。

 

先日発売されたビブルカードNEW STARTER SET vol.2 (これもまだ記事を書けてません…泣)のバインダーの裏に、vol.1の東の海編に続き、グランドライン編で登場したたくさんの船のイラストが書かれていたので。

そういえば船については、今までまとめたこと無かったなと気付きました。

 

そこで今日は、復習を兼ねてこれまで名前が判明している海賊船、その他もろもろの船について、いつものように一覧表形式(むふふ)でまとめてみたいと思います。

今日中に全部網羅するのは難しいかもですが、加筆しながらコンプリートを目指したいと思います。

船の種類ごとにまとめるのが良さげ。

 

海賊船

船 名 海賊団 特徴等
ゴーイング・メリー号 麦わらの一味 全長13m、高さ11m
サウザンド・サニー号 麦わらの一味 全長39m、高さ56m
レッド・フォース号 赤髪海賊団 言わずと知れた“ワンピース”で最初に登場した海賊船。子供の頃のルフィが乗りたくて仕方なかったシャンクスの船
Miss ラブ・ダック号 アルビダ海賊団 船首はハートの目をしたアヒル
ビッグトップ号 バギー海賊団 船主は象
マチナ・ハレルヤ号 かつてガイモンが所属していた海賊団 帆につぎはぎ
ペザン・ブラック号 クロネコ海賊団 船首はクロネコ
ドレッドノート・サーベル号 クリーク海賊団 巨大なガレオン船だが、グランドラインで1週間でボロボロに。

クッキング・ジョージ号

クック海賊団 “赫足”のゼフがかつて率いた海賊船

シャーク・スパーブ号

アーロン一味 船主はノコギリザメ。

オーロ・ジャクソン号

ロジャー海賊団 “宝樹アダム”で作られた海賊王の船

グレート・エイリーク号

巨兵海賊団 かつてドリーとブロギーが率いた船

ブリキング号

ブリキング海賊団

ワポルが国を捨てて逃げた時に乗っていた大型潜水奇襲帆船。ルフィはスイカと間違えた。

セントブリス号

ブリス王国

208年前に出航し、空島で雲流しの刑にあったと思われる。

ビクトリー・ハンター号

マシラ海賊団

船首のシンバルを持ったサルは”船体(バルコ)ハンター”

ウータン・ソナー号

ショウジョウ海賊団

船主はオランウータン。帆には“MORINOHITO”と書かれている。

クリマロンマリン号

モンブラン・クリケット

 

ニュー・ウィッチ・ベロ号

ベラミー海賊団

 

キルサスーン号

Mr.1ダズ・ボーネス

 

快速スワンダ号

Mr.2ボンクレー

 

智略天然丸

Mr.3ギャルディーノ

 

ホーリーホームラン号

Mr.4ベーブ&ミス・メリークリスマス

 

ポップロックキャンディ号

Mr.5&ミス・バレンタイン

 

フール号

バロックワークス

ダンスパウダーを運んでいた人工降雨船

ストライカー

エース メラメラの実の能力を動力として走る1人用小舟
サーベル・オブ・ジーベック号 黒ひげ海賊団

ビブルカードでは「・」が有るものと無いものが混在

スリラーバーク ゲッコー・モリア

大きすぎてもはや島

モビーディック号

白ひげ海賊団

 

ポーラタング号

ハートの海賊団

黄色い潜水艇

ジュエリー・マルゲリータ号 ボニー海賊団

 

チャルルマルテル号

茶ひげ海賊団

 

パフューム遊蛇号

九蛇海賊団

巨大な海蛇の“遊蛇”が曳いているため、凪の帯も渡れる。

フライングダッチマン号

フライング海賊団

バンダーデッケン9世が率いる海賊船

ヌマブー号

カリブー海賊団

 

スナイパーヘッド号

タイヨウの海賊団

 

ヌマンシア・フラミンゴ号

ドンキホーテ・ファミリー

ドフラミンゴが北の海時代から乗っている船

眠れる森の白馬号

美しき海賊団

キャベンディッシュ率いる麦わら大船団1番船

ゴーイングルフィセンパイ号

バルトクラブ

バルトロメオ率いる麦わら大船団2番船

八宝塞

一宝塞

八宝水軍

旗艦の八宝塞と7隻の一宝塞から成る第13代棟梁サイが率いる麦わら大船団3番船

ウソランド号

トンタッタ海賊団

レオ率いる麦わら大船団5番船

ナグルファル号

新巨兵海賊団

ハイルディン率いる麦わら海賊団6番船

ニタマリア

サンタマリア

ヨンタマリア

ヨンタマリア大船団

オオロンブス提督率いる船団。現在は麦わら大船団7番船

ヴィント・グランマ号

サボ

 

クイーン・ママ・シャンテ号

ビッグ・マム海賊団

歌う船

ノストラ・カステロ号

ファイアタンク海賊団

カポネ“ギャング”ベッジの水陸両用船

ビッグトップブラスター号

CROSS GUILD 船首はバギー…

 

その他の船

船 名 所有者 特徴等
バウンティ丸 ヨサク&ジョニー 賞金稼ぎの船
バラティエ ゼフ 海上レストラン
サバガシラ1号 ゼフ バラティエの船首が分離した戦闘船
ナスガシラ号 カルネ サンジの手配書の顔が船首の鉄板焼艦
シスターアンコー パティ バラティエ連結式デザート艦
棺桶船 ミホーク ミホークのひまつぶしに使われる巨大な十字架をマストにした1人用船
オービット号 客船 サンジが幼い頃働いていた客船。船首はボトル
タコヤキ8 はっちゃん ハチとケイミーのタコヤキ船
ビローアバイク スモーカー 水陸両用大型三輪バイク
方舟マクシム エネル 月への還幸のためにエネルが作らせた空飛ぶ船。ゴロゴロの実のエネルギーで動く。
セント・ジェルマン号 ジェルマ王国 巨大な電伝虫から成るジェルマ王国そのもの。連結したりレッドラインをよじ登ったりできる。

 

 

-まとめ記事

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

関連記事

ワンピースエッグヘッド編(技名)まとめ 麦わらの一味も懐かしいあの人も新キャラもかっこいい技続々登場!夢の共闘も実現

もう春はとうに過ぎたというのに、眠くて仕方ない「春夏秋冬眠暁を覚えず」なゾリラバです、こんばんは。 今日もまだ水曜だというのに眠くて仕方ないので、途中で寝落ちるかもしれません(やる気だけはあります)。 …

ワンピース図鑑ビブルカード~キャラ番号一覧(0001~0100)

「最近、デブデブの実かなんか食べた?」と同期に真顔で聞かれたゾリラバです、おはようございます。 食べてないっつーの。 むしろ悪魔の実の能力ならもっと自在だっつーの。 百万人に一人の覇王食の覇気を持って …

第4回ワンピースナレッジキング決定戦全100問の解答と解説〜難問や面白い問題順答え合わせ〜知識王への道は過去問の復習から

ようやく過ごし易い季節が巡ってきたのに、今ひとつ体調がスッキリしないゾリラバです、こんばんは。 ひょっとして知恵熱⁉︎ 先日の第4回ナレッジキングの熱闘の余韻とモヤモヤが自分の頭の中で長 …

ワンピース考察〜2025年展開予想「ある男」と「あの男」とは?シャンクスそっくりの人物とロキ王子がかき回すエルバフ編

御用納めを無事に終えて、待ちに待った年末年始休暇に突入し、大掃除もせずにブログの執筆に勤しんでいる年末のゾリラバです、こんにちは。 来る年のワンピースの展開予想は、いつのまにか年末の恒例行事となり、「 …

ワンピース考察~ワノ国編鬼ヶ島決戦前の気になるポイントと今後の展開予想

お花見の季節までには新型コロナの猛威も落ち着くといいなぁと思う桜lover、ゾリラバです、こんばんは。 さて、落ち着くどころかこれから嵐の始まりを予感させる「ONE PIECE」、ようやくワノ国の快男 …

サイト内検索はこちら

カテゴリー