「 まとめ記事 」 一覧

ワンピース考察〜チョッパーとロビンの技名一覧(ワノ国編まとめ)

在宅勤務の再開で、またしても睡眠サイクルがおかしなことになっている真夜中の堕天使、ゾリラバです、こんばんは。 ワノ国編で使用された技名一覧、順番からいくと今回はチョッパーなんですが、いかんせん数が少な …

ワンピース考察〜ナミの技名一覧(ワノ国編)まとめ

「もうい〜くつ寝〜る〜と月〜曜日♪」とONE PIECE.comの公式1ページチラ見せを見てワクワクが止まらないゾリラバです、こんにちは。 雷ぞうが福ロクジュと文字通り“熱い”戦いを繰り広げていて、覚 …

ワンピース考察〜ウソップの技名一覧(ワノ国編)まとめ

昨年来、急な出張や緊急の呼び出しがほとんどない部署に異動して、穏やかな金曜夜の幸せを噛み締めているゾリラバです、こんばんは。 集中してONE PIECEの記事に専念できるこの幸福ときたら(そっち?)。 …

ワンピース考察〜ゴムゴムの実の謎まとめ〜本当の名前を隠された伝説の悪魔の実が覚醒する時

今週のワンピースの五老星の発言が気になって、またしても尾田っちの手のひらの上で踊りまくっている情熱ダンサー、ゾリラバです、こんばんは。 五老星達が話題にしている「あの悪魔の実」は9割がたゴムゴムの実だ …

ワンピース考察〜サンジの技名一覧(ワノ国編)まとめ

一人カラオケで5時間歌い続けたら、声がちょっとセクシーになった気がする魅惑のハスキーボイス、ゾリラバです、こんばんは。 2年ぶりくらいにマイクを持ったら楽しくて調子に乗りすぎました。   さ …

ワンピース考察〜ゾロの技名一覧(ワノ国編)まとめ

松飾りとともに松葉杖が取れ、いろいろめでたい脳内万年迎春女、ゾリラバです、こんばんは。 コロナ禍という社会を覆う閉塞感はなかなか無くなりませんが、人生を謳歌することだけは諦めずにいたいものです。 さて …

ワンピース考察〜ルフィの技名一覧(ワノ国編)まとめ〜進化し続ける動物系「ヒトヒトの実」幻獣種モデル“ニカ”とギア5

ONE PIECEのバトルシーンは嫌いではないのに、技名の記憶がとても曖昧な似非武闘派乙女、ゾリラバです、こんにちは。 過去3回のONE PIECEナレッジキング決定戦では常に技名で点数を失っていて、 …

ボンボンジャーニー攻略〜ガシャチケットがもらえる高難度ミッションのノーマルステージ編

たまには外出しようと重い腰を上げてシャワーを浴び、身支度を整え「よしっ!」と玄関のドアを開けて初めて、外は土砂降りの雨だったことに気づき、そっとドアを閉めたゾリラバです、こんにちは。 休日の朝の30分 …

ワンピース考察〜2022年の展開予想 ヤマトが仲間になる7つの理由まとめ

来年のONE PIECE展開予想記事を書かないと、年越し気分が盛り上がらない年末のゾリラバです、こんにちは。 今年もこの季節がやってきましたね! はい、もちろん今年も大掃除は終わってません! …ま、ボ …

ワンピース考察〜ワノ国編に見る麦わらの一味の成長・進化と戦果まとめ〜懸賞金大幅アップに期待‼︎

いつもの宅配チキンがクリスマス仕様のパッケージになっているのを見て、今年もクリスマスが近いことを初めて認識した、何かが欠けているかもしれないONE PIECEヲタクのゾリラバです、こんばんは。 去年の …

ワンピース考察〜ゾロのワノ国との関係や今後の活躍と懸賞金を予想!

今週のONE PIECE第1031話を何度も読み返しながら、一人しんみりと黒烏龍茶でゾロの誕生日を祝っている下戸のゾリラバです、こんばんは。 今日11月11日は、(もう何度目になるか分からない)ゾロの …

ワンピースコミックス巻100“覇王色”感想まとめ(SBS編)

夏らしいことを何ひとつしないまま、早くも秋の気配を感じるようになったことが、ちょっとだけ寂しい永遠の夏休み少女、ゾリラバです、こんばんは。 疫災は自然の移ろいを楽しむ素朴な喜びさえ奪いますが、今はON …

ワンピースコミックス巻100“覇王色”感想まとめ(後半)

今朝は、ONE PIECE100巻記念企画の一環として某コンビニが展開しているキャンペーンのクリアファイル全種類欲しさに、アイスを10個買って職場で配ったゾリラバです、こんばんは。 普通にジャンプショ …

ワンピースコミックス巻100“覇王色”感想まとめ(前半)

ゾロの出生の謎について長いこと考えを巡らせていたら、老境に差し掛かったゾロと縁側でお茶を飲んでいる夢を見た枯山水、ゾリラバです、こんにちは。 よりによってなんでいきなり隠居生活!? と、目が覚めて少し …

ワンピース考察〜鬼ヶ島決戦最新バトルカードまとめ〜対戦相手ほぼ確定!?キングとオロチを討つのは誰?

アニメワンピースで誰がヤマトの声をアテるのか、今から気になって仕方ないゾリラバです、こんばんは。 といっても声優さんに詳しいわけでは全くないのですが。 強い意志と爽やかな正義感とルフィすらツッコミ役に …

サイト内検索はこちら

カテゴリー