ボンボンジャーニー攻略〜ワノ国編(その2:ステージ1052-1060)3星クリアのコツとおすすめパテ

ボンボンジャーニー

ボンボンジャーニー攻略〜ワノ国編(その2:ステージ1052-1060)3星クリアのコツとおすすめパテ

投稿日:

ガシャを回して9連敗し諦めかけていたカイドウを10回目で2枚引き当てた、ガシャ運が強いのか弱いのかよく分からないゾリラバです、こんばんは。

どうせなら5回目くらいで1枚出てくれた方が良かった(ボソッ)。

せっせと貯めた虹の真珠は再びすっからかんになりましたが、また地道に貯めたいと思います。

ちなみにゾリラバは、高火力+オリ処理のボンボンを持っておらず、オリのギミックのあるステージではいつも苦戦するので、おでん様とか欲しいなぁ。

 

それでは今日も元気にワノ国編その1の続きのステージ1052から、攻略いってみましょー。

 

ステージ チーム編成 攻略のポイント
1052 イワンコフ、クロ、デュバル クリア条件は、兵54、リーダー90、オリ22、ナワバリ51で、その他に門とタルのギミック有り。縦3列のため縦やじるしピースが作りにくく、開門が難しい。またオリの数も多く、ナワバリまで到達するのも至難の業。加えてボンボンの種類も5種類で、そもそも特殊ピースが作りにくいという難関ステージ。初期ターンが34あっても決して余裕はない。スコア伸びも良くないため、出来るだけ高火力スキルに頼らずクリアしないと3星に届かない。どれだけ早く、開門→右側のオリ破壊→ナワバリ到達ができるかが成否の分かれ目。3星クリアに必要なトータルスコアは約36,500。
1053 ギン、コブラ、マゼラン クリア条件は、兵200、カギ6と、思わず二度見してしまう数字だが、気流のギミックのおかげで勝手に連鎖反応が起き易い「ウヒョー系」ステージ。カギを進めることよりも特殊ピース合成を意識して、ゴールに近いところでボンボンを消していくと、よりスコアを伸ばせる。3星クリアに必要なトータルスコアが約97,000とめちゃめちゃ高いため、ギンコブ編成が断然オススメ。
1054 カイドウ、正月サンジ、ロー

クリア条件は、兵60、ナワバリ52のみだが、その他に鎖ダル、岩、火とギミック満載で、チーム編成に迷うステージ。これだけのギミックをわずか24ターンでクリアするのはかなり至難の業。まずは火を消し、正月サンジでターン数を稼ぎつつギミックを処理してスペースを広くし、なんとか特殊ピース合成に持ち込みたい。ゾリラバの場合は、ドクロピースを2回合成できた時にようやく3星クリアできた。3星クリアに必要なトータルスコアは約28,000。

1055 キング、黄猿、正月サンジ クリア条件は、兵54、タル8、オリ14で、その他に門と煙のギミック有り。このステージもスコア伸びが悪く、なんとかクリア条件をターン数内に満たしても3星に届かず悔しい思いをすることが多かった。かといってギンコブ編成やくれルー編成だと倒しきれないくらい兵の防御が固い。最初の一手で中央のオリで囲まれた部分にボムピースを作ることが出来る盤面がままあるので、チャンスを見逃さないようにしたい。開門にはそれほど拘らなくてもOKなので、ある程度ギミックを処理したら、ひたすら特殊ピース合成に励むのがコツ。高火力スキルの発動は、残ターン数と残兵力のバランスを見ながら。3星クリアに必要なトータルスコアは約32,000。
1056 ギン、コブラ、マゼラン クリア条件は、兵42とカギ1個だけだが、鍵穴までが遠いのと、ボンボンの種類が5種類で特殊ピース合成がしにくいのとで、23ターンは決して余裕ではない。オリはクリア条件ではないが、全て消さないと鍵穴までカギを運べないので、実質的にはクリア条件。3星クリアに必要なトータルスコアは約28,000とそれほど高くはないので、オリ破壊と高火力を兼ね備えたボンボンがあれば、ギンコブ編成でなくても3星クリアできそう。
1057 イワンコフ、ギン、コブラ クリア条件は、兵40、たる14、オリ14、火8と盛りだくさん。しかし初期ターンが36あるので、ギンコブ編成でじっくり攻めれば、ギミック対処要員なしでもイケる。攻略の順序としては、まず火を完全に消し、タルとオリをある程度処理してスペースができたら、特殊ピース合成を狙う。3星クリアに必要なトータルスコアは約41,000とやや高め。
1058 ギン、コブラ、マゼラン クリア条件は、兵96、カギ4、オリ8。ボンボンの種類が3種類しかないため、連鎖反応が起き易い。ただし3星クリアに必要なトータルスコアは約97,000と高いので、3星に届くかはクリア後のフィーバー次第という運ゲー要素の大きいステージ。
1059 イワンコフ、ギン、コブラ クリア条件は、兵63とカギ6で、その他に磁石と気流のギミック有り。気流がトリッキーで、ボンボンの動きを読みにくい。兵もカギも大変な骨太ステージで、ギンコブ編成だと兵を倒し切るのが大変ではあるが、3星に届き易い。3星クリアに必要なトータルスコアは約25,000。
1060 キング、正月サンジ、ホーキンス クリア条件は、兵56、カギ6、ナワバリ48で、その他に時限爆弾と8対の門が有る。上の広いスペースからではなく、時限爆弾処理から手を付けた方が良い。端の爆弾が消しにくく残り易いので要注意。盤面が狭いため、特殊ピース合成でスコアを伸ばすのがなかなか難しい。3星クリアに必要なトータルスコアは約30,000。

 

今回の9ステージは、ガシャで新たに獲得したカイドウやキングが高火力要員として活躍してくれる場面もありましたが、やはり圧倒的にギンコブ編成で3星クリアしたステージが多いですね。

今回は虹の真珠が溜まっていたのでたまたま新しいボンボンを引き当てられましたが、最新のボンボンが無くても3星クリアできるステージが多いのは、無課金プレーヤーには有難いです。

 

-ボンボンジャーニー
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

ボンボンジャーニー攻略〜ワノ国編(その3:ステージ1061-1069)最適パテと3星クリアのコツ

ボンジャニの新エリアリリースがワノ国編まで到達して原作に追いついてしまったので、じっくり時間をかけて楽しみたい気持ちと早く全ステージ3星クリアしたい気持ちとの間で乙女心が揺れているゾリラバです、こんば …

ボンボンジャーニー攻略〜パンクハザード前半編(その1:ステージ743-751)+☆4ロジャーの評価

パッとしないお天気でも、紫陽花や花菖蒲が美しい6月は嫌いではない、青い花好きゾリラバです、こんばんは。 今週はONE PIECEの最新話の展開が面白すぎて、いろいろ考察マインドがうずいていますが、ボン …

ボンボンジャーニー攻略~ウォーターセブン編~最適チーム編成と3星クリアのコツその1(ステージ343-351)

在宅勤務だと却って昼食や休憩や終業時間が適当になり、結果的に普段より長時間仕事をしてしまうという“在宅あるある”を再び実感している火曜のゾリラバです、こんばんは。 この1ヶ月間、出張先で余暇にコミック …

ボンボンジャーニー攻略〜ドレスローザ前半編(その5:ステージ879-887)

早くも夏休みが終わろうとしている寂しさと、5日ぶりに人と会って話をする喜びに、複雑な心境の似非引きこもり、ゾリラバです、こんばんは。 人と話すのも嫌いではないけれど、ボッチの時間も好きなので、ジョギン …

ボンボンジャーニー攻略〜第5回使える最強ボンボンランキング

年末年始のONE PIECE欠乏症に耐えきれず、デジタルお絵描きでアイキャッチ画像を更新したり、ボンボンジャーニーの古い記事を更新したりしているゾリラバです、新年明けましておめでとうございます。 去年 …

サイト内検索はこちら

カテゴリー