ボンボンジャーニー攻略〜パンクハザード後半編(その4:ステージ820-828)

ボンボンジャーニー

ボンボンジャーニー攻略〜パンクハザード後半編(その4:ステージ820-828)

投稿日:

長かった1週間の労働を終え、解放感いっぱいでフライデーナイトを迎えているゾリラバです、こんばんは。

休前日の夜って最高れす。

 

早速、ボンボンジャーニーパンクハザード後半編の攻略の続き、いってみましょー!

 

お薦めチームと3星クリアのコツ

ステージ チーム編成 攻略のポイント
820 レイリー、正月サンジ、カク 兵96、リーダー75という厳しめの条件を初期ターン16でクリアしなくてはならないところからして難易度高めステージ。肉はあるにはあるが、多くが1ターン回復で、3ターン回復してくれる肉は、矢印ピースでしか取れない離れた場所にある。回復ターン数以上に肉を取るためのターン数を消耗しないよう、取れたら取るくらいの気持ちで。しかも鬼のようにオリが投入されてむっきー!となる。それでもなんとか中央下部で特殊ピース合成に持ち込めれば3星に届く(こともある)。正月サンジで復活を繰り返しながら高火力スキルで攻めるのがオススメだが、オリもかなり鬱陶しいので、カクのようなオリ処理スキル持ちが一人はいた方がラク。3星クリアに必要なトータルスコアは約28,400。
821 ギン、コブラ、マゼラン 磁石のギミックは数が多いため、ナミを入れたギンコブ編成と迷ったが、ギミック対処よりもむしろクリア条件のカギ6の処置の方が大変そうだったので、ナミをマゼランに変更してクリア。特殊ピース合成はしやすいので、磁石は要員なしでも処置できる。3星クリアに必要なトータルスコアは約32,000。
822 ギン、コブラ、マゼラン このステージもクリア条件はカギ6のみで、他にタルとX磁石が登場。前ステージ同様、特殊ピース合成がしやすく、X磁石も一列に並んでいて消し易いため、特にギミック対処スキル持ちがいなくてもOK。左の編成で、一度もスキルを発動しないうちに3星クリアできた。3星クリアに必要なトータルスコアは約30,000。
823 ギン、コブラ、ハンニャバル クリア条件は、カギ5、オリ10で、その他のギミックは煙。オリは二重オリで数も多いので、ギンコブ編成と相性が良く、オリを6個消してくれる(ついでに矢印ピースを作ってくれる)ハンニャバルを投入。クリア自体はそこまで難しくないが、スコア伸びはあまり良くないため、3星でクリアするには出来るだけギンコブで復活を繰り返してスコアを稼ぎ、ベストなタイミングで上がるようにしたい。3星クリアに必要なトータルスコアは約26,000。
824 正月サンジ、黄猿、三千世界ゾロ 兵72とナワバリ47で、その他のギミックとして鎖タルもあるが、大変なのは6対すべての門を開けないとナワバリをつぶせないこと。まずは下の左右いずれかの四角いスペースからナワバリを広げ始め、同時に門を開ける。できれば門を開けながら矢印ピースを作り、上の広いスペースに流し込みたい。ボンボンがない空白スペースは、特殊ピース合成でもナワバリに出来ないので、門を開けてボンボンを入れておくひつようがある。3星クリアに必要なトータルスコアは約17,600。
825 ロジャー、マルコ、三千世界ゾロ ゾリラバの最高火力スキル持ちの左記の3人でもなかなか兵が削りきれず、かなり3星クリアまで時間がかかった難関ステージ。火や時限爆弾のギミックも厄介だが、なんと言ってもボンボンの種類が5種類であることが、特殊ピース合成を困難にしており、なかなかスキル発動のための処理数がたまらない原因。盾兵混じりの兵54を倒すことにスキルとターン数を集中したいので、時限爆弾は何とか要員なしで処理したいところ。3星クリアに必要なトータルスコアが約15,000と低めなのが唯一の救い。
826 シャンクス、ロジャー、ワポル クリア条件は、兵60、煙7で、その他のギミックは岩と貝(ダイヤル)。初期ターン数が18しかなく、肉も出ないので、岩処理要員を入れるなら、必要処理数120の三千世界ゾロより、95のシャンクスの方が使いやすい。煙は追加投入がないので、特に処理要員はいなくても何とかなる。特殊ピース合成が1、2階できれば3星に届くだろう。3星クリアに必要なトータルスコアは約21,000。
827 ギン、コブラ、ミス・ダブルフィンガー クリア条件ではないものの、盤面を埋め尽くすタルと二重オリを処理しないことには身動きが取れないので、タル4個とオリ2個(チームリンク成立時)を一気に消してくれるミス・ダブルフィンガーに頼ろう。ギンコブ編成との相性もバッチリ。スペースが広くなれば特殊ピース合成がやり易いステージなので、割と楽に3星に届く。3星クリアに必要なトータルスコアは約34,500。
828 マルコ、正月サンジ、カク 火を消しながらナワバリを拡げ、兵も倒さなくてはならないので、工夫と運が必要かも。下の貝のナワバリより最上部のナワバリの方が拡げる取っ掛かりとしては易しいかも。角や隅などナワバリ化しづらいところは、つぶせる時につぶしておく。その他は一気に特殊ピース合成で拡げる。兵60もなかなか大変だが、こちらはマルコとサンジの火力スキルで。3星クリアに必要なトータルスコアは約23,000。

-ボンボンジャーニー
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

ボンボンジャーニー攻略~女ヶ島編その2(ステージ536-542)

雨の土曜の午後、家でのんびりミルクティーを飲んでいるだけで、豊かな気分になれる安上がりなゾリラバです、こんばんは。 いよいよ今月リリースされたボンボンジャーニーと女ヶ島編も、今日で最後の攻略記事です。 …

ボンボンジャーニー攻略〜パンクハザード後半編(その2:ステージ802-810)

3ヶ月ぶりの自宅の広いお風呂が嬉しくて、2時間以上バスタイムを満喫しているゾリラバです、こんばんは。 前世は両生類だったのではないかと思うくらい水に浸かっているひとときが幸せです。 もしかしたら人魚の …

ボンボンジャーニー攻略~チームリンク解説~ギミックごとの最強パテを探せ!!

出勤とテレワークを交互に繰り返していると、週半ばの祝日にテレワークをしてしまいそうになるゾリラバです、こんばんは。 ウッカリ!!   さて、ジャンプのONE PIECEが休載の月曜日は、ボン …

ボンボンジャーニーで遊ぼう!攻略に有利なキャラ集めリセマラ編

緊急事態宣言以来、1日おきの在宅勤務になって通勤が減ったことで、近年の著しい体重増加に拍車がかかっているゾリラバです、こんばんは。 新型コロナ禍の影響はジャンプ編集部にも及んだようで、4月20日に予定 …

ボンボンジャーニー攻略~シャボンディ諸島編(その3:ステージ511-519)3星クリアのポイントとチーム編成

疫病が流行っていても満員電車に揺られて通勤を続ける日本人ってすごいなぁと思いつつ、自分もその一人であることがちょっとしんどいゾリラバです、こんばんは。 非日常が日常に移行する過程では、いろいろなことを …

サイト内検索はこちら

カテゴリー