ワンピースボンボンジャーニー攻略マリンフォード前半編(その4)ステージ620-628

ボンボンジャーニー

ワンピースボンボンジャーニー攻略マリンフォード前半編(その4)ステージ620-628

投稿日:

今週のジャンプのONE PIECE最新話に涙目になったり拳を振り上げたりして、まだ水曜日だというのに自分の感情の起伏で疲弊しているゾリラバです、こんばんは。

まだ感想を書き足りない気もしますが、ボンボンジャーニーのマリンフォード(前半)編の攻略情報も途中だったので、今日はそっちを書こうと思います。

前回、ステージ616の悲しすぎるバグについて書きましたが、早速修正されたみたいですね。

運営さんの対応が早かったし、スタミナも貰えたので満足です(←単純)。

では、マリンフォード(前半)編終盤の9ステージいってみましょう。

 

 

おすすめチーム編成と3星クリアのポイント

ステージ おすすめチーム 攻略のポイント
620 ゾロ、正月サンジ、マルコ 兵が盾兵まじりでめちゃめちゃ守りが固い高難易度ステージ。かといって高火力スキルだけで押し切っても、3星クリアに必要なトータルスコアが約30,000と高めなため、3星に届きにくい。まずは排撃貝(リジェクトダイアル)のどれか一つを起動し右側斜め一列の岩を消したら、出来るだけ早く右下の門を開けて、ボンボンを左のエリアに流し、特殊ピース合成のチャンスを広げる。正月特別衣装サンジでターン数を回復しつつ、特殊ピース合成を2、3回重ねれば、高火力スキルと併せて倒しきれる(こともある)。
621 正月サンジ、シャンクス、クリーク マリンフォード編はなぜかクリア条件に「兵72」が多い。72という数字が好きな人がいるわけではないと思うが、72人を倒すのはなかなか大変。まずは最上段で縦矢印ピースを作ってX磁石を破壊し、シャンクスのスキルなども使って岩を破壊しながら、ひたすら特殊ピース合成を狙う。兵を倒しきれずにターンが尽きてしまわないよう、ギミック対処は、カギを落とすのに必要な部分に絞って効率的に攻めたい。3星クリアに必要なトータルスコアは約24,000。
622 ゾロ、マルコ、黄猿 煙や時限爆弾のギミックが厳しく、対処要員を編成したいところだが、クリア条件の兵60、リーダー50も大変なので、ギミック対処オンリーの要員を入れる余裕がなく、このステージも高火力スキル持ち中心の編成にならざるを得なかった。左のチーム編成は、目下のところゾリラバの最高火力チームだが、それでもドクロピース×矢印ピースの合成を2回やってようやく兵とリーダーを倒しきれた。唯一の救いは、3星クリアに必要なトータルスコアが約21,000とそれほど高くないことか。クリア自体が大変なので、あまり救いとは言えないかもしれないが。
623 正月サンジ、黄猿、クリーク このステージも、クリア条件の「兵72」が大変。ボンボンは3種類のみなので、特殊ピースは作りやすいが、気流のせいで狙った場所で合成がしにくい。高火力スキル持ちで、かつタル対処もできる黄猿がいると重宝する。また正月サンジのリンクを成立させて2ターン回復が使えると、高難易度ステージのクリアがだいぶ楽になる。3星クリアに必要なトータルスコアは、約23,500。
624 ☆4ノーマルルフィ、ゾロ、正月サンジ 一見広くて特殊ピースを合成しやすそうに見える盤面だが、3×3のエリアがつながっているため、ボンボンが3種類しかない割には特殊ピース合成がしにくい。しかもクリア条件の兵は96!ナワバリを広げるには貝をうまく利用しよう。3星クリアに必要なトータルスコアは、約24,500。
625 ギン、コブラ、マゼラン ボス戦(三大将)。高火力スキルが不要な生き残り戦のため、高いスコアを狙うならギンコブ編成で。赤犬、青雉、黄猿がそれぞれ、火、氷、亀裂のギミックを間断なく仕掛けてくるが、それほど一回あたりの攻撃範囲は広くないので、いつも通り特殊ピースをせっせと作り、ギミックが広がる前に合成すれば、それほど手こずらないだろう。マゼランを持っていなくても、イワンコフ、カルー、マツゲ、デュバルなどもギンコブ編成と相性が良いのでおすすめ。3星クリアに必要なトータルスコアは、約12,800。
626 正月サンジ、シャンクス、マルコ ボンボンが3種類のみなので特殊ピースを作るのは難しくないが、盤面が細かく区切られていてやや合成がしにくいステージ。それでも高火力スキル持ちがそこそこいればなんとかなる。クリア条件ではないが、岩と火のギミック対処要員として、シャンクスとマルコのような高火力+ギミック対処のスキル持ちがいれば、それほど難易度は高くないだろう。3星クリアに必要なトータルスコアは、約24,000。
627 ギン、コブラ、マリーゴールド リーダー72はギンコブ編成を使ってターン数を稼げば、数字から受ける印象ほど大変ではない。磁石のギミックはクリア条件ではないものの、数が多いX磁石に加え普通の磁石の追加投入も激しいので、磁石のギミック対処要員がいた方が楽。広い右側のエリアで特殊ピースを作って左側に送るようにするとクリアしやすい。3星クリアに必要なトータルスコアは、約32,000。
628 ギン、コブラ、ペコムズ 岩、タル、時限爆弾と豊富なギミックのうち、最もウザいのは激しく投入されるタルだが、ギミック対処要員を入れるなら、やはりクリア条件でありカギを鍵穴に落とすためにも早めに壊す必要のある岩の処理要員がおすすめ。3星クリアに必要なトータルスコアは、約26,000

 

 

-ボンボンジャーニー
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

ボンボンジャーニー攻略~空島(前半)編~ステージ毎の最適チームとHARDモード3星クリアのコツ(その1)ステージ253-260

本日2本目の投稿に、どんだけワンピースに飢えてたの?と自分にツッコミを入れたゾリラバです、こんばんは。 今週はボンボンジャーニーを遊ぶ時間もなかなか取れず、気づいたらいつの間にか新たな空島編(前半)が …

ボンボンジャーニー攻略~空島(前半)編HARDモード最適チームと3星クリアのコツ(その2)ステージ261~270

予定していた夏休みに仕事が入りそうで、「今年は10年に1度の大幸運期」という星占いに八つ当たりしたくなっているゾリラバです、こんばんは。 そんな日々にささやかならぬ楽しみを与えてくれるワンピース、今日 …

ボンボンジャーニー空島(前半)編攻略~最適チームとHARDモード3星クリアのコツ(その3)ステージ271~282

新型コロナの影響で引きこもりが徹底し、世間知らずが加速しているゾリラバです、こんばんは。 ネットニュースと仕事の限られた分野だけで世間と繋がっていて、ワンピースの世界で遊んでいる時間が長いと、本当にど …

ボンボンジャーニー攻略〜ランキング!亀裂のギミックに強い使えるボンボンとチーム編成はこれだ!

通勤途中ただよってきた金木犀の香りに、初めての土地で秋を迎えるワクワク感を抑えられないゾリラバです、こんばんは。 さて、季節が巡ってもいつも心にONE PIECE。 今日は久々に、ボンボンジャーニー攻 …

ボンボンジャーニー攻略~エニエスロビー編~最適チーム編成と3星クリアのポイントその2(ステージ402-410)

ボンボンジャーニーの新エリア“エニエスロビー”編がリリースされた喜びで、金曜夜の解放感に拍車がかかっている能天気な社会人、ゾリラバです、こんばんは。 いやー、新しく挑戦できるステージがあるというのは、 …

サイト内検索はこちら

カテゴリー