ボンボンジャーニー攻略マリンフォード前半編(その3)ステージ611-619

ボンボンジャーニー

ボンボンジャーニー攻略マリンフォード前半編(その3)ステージ611-619

投稿日:2021年3月28日 更新日:

ボンボンジャーニーで新しいエリアがリリースされると、ルフィが新しい冒険に向けて出航する時の気持ちが少しだけわかる気がするゾリラバです、こんにちは。

今日もマリンフォード攻略の続き、早速いってみましょう。

 

ちなみに、冒険にハプニングは付き物ですが、ちょっと今回のマリンフォード編はバグが多い気がするのは、ゾリラバだけでしょうか。

特に、ステージ616。

最初はバグと分からず頭を悩ませたので、他にも同じような経験をされている方がいらっしゃるかもしれません。

ナワバリを全部消してもクリア条件に残ってしまい、永遠にクリアできないというね。

ゾリラバの場合は、しばらくしてやり直すと一瞬解決し、放置するとまたエラーが出ました。

ナワバリを全て消して、もう消すところがないのに、残り「10」と表示されるこのやるせなさ。

しかもハイスコアを更新できそうな時に限って。

 

最近アクセスが多いせいなのか、一周年記念やLINE推しでポップアップが増えたせいなのか、単なるバグなのか分かりませんが、操作性も少し悪くなってるような。

初期の頃に比べて、突然落ちたり固まったりボンボンが無限ループしたりという問題は、だいぶ解決されてきたと思っていたのですが。

運営さんの善処に期待しましょう。

(追記)

ステージ616のバグは解決されたようですね。

(以下ボンボンジャーニー「お知らせ」から引用。)

【修正・補填作業が完了した不具合】

ステージ616にて、ナワバリを広げクリア条件を達成してもクリアにならない場合がある。

本不具合のお詫びといたしまして、全プレイヤー様へスタミナ10個、やじるしピース1個をお送りいたしました。

(引用終わり)

運営さん、仕事早いですね。

(*^ー゚)b グッジョブ!!

 

お薦めチーム編成と3星クリアのコツ

ステージ チーム編成 攻略のポイント
611 正月サンジ、レイリー、ワポル クリア条件は兵54とナワバリ50。その他に門と煙のギミックがあるが、厄介なのは特に後半激しく投入される発煙筒か。煙を消すスキルを持ち、正月サンジ、レイリーのリンクを成立させるワポルが使える。門は無理に開けなくて良いが、発煙筒投入が激しくなる前にナワバリはつぶしておきたい。3星クリアに必要なトータルスコアは約25,000。
612 ゾロ、正月サンジ、黄猿 マリンフォード前半編で5本の指に入ると思われる難関ステージ。クリア条件が、兵60、リーダー54、タル14と厳し目なのに、初期ターン数が11しかない。兵を倒しきるのも大変だが、タルの処理もかなり厄介なので、両方に対処できる黄猿がいると便利。岩や爆弾のギミックはクリア条件ではないので、高火力スキル持ちを優先して揃えた方がクリアしやすい。ゾリラバの場合は、最高火力スキル持ちのゾロを使っても、特殊ピース合成を3回重ねてようやく3星に届いた。3星クリアに必要なトータルスコアは約22,000。
613 ルフィ、正月サンジ、カク クリア条件は、兵70、カギ3、オリ16。盤面が広くてボンボンの種類も4種類なので、特殊ピース合成はしやすい。オリの数が多いので、カク、ハンニャバル、チョッパーなど、オリ対処スキル持ちが一人はいた方がよいかも。このステージも兵を倒しきるのが大変なので、高火力スキル持ち中心のチーム編成で。目安としては、ドクロピース×矢印ピース合成が3回ほどできれば3星に届く。3星クリアに必要なトータルスコアは約21,000。
614 ギン、コブラ、マゼラン クリア条件はカギ6だけで、早めに特殊ピース合成ができれば、それほど難易度は高くない。初期ターンが17と少な目なので、ギンコブ編成で復活を繰り返しながら、トータルスコアの伸びを見つつ、最後のカギを落とすタイミングを調整する。具体的にはあと一手でカギを落とせるよう特殊ピースを用意しておき、ギンコブで貯めたターン数が最大になるタイミングで最後のカギを落としてクリアする。3星クリアに必要なトータルスコアは20,500くらい。
615 正月サンジ、シャンクス、クリーク このステージも難関。クリア条件の兵72を高火力スキルだけで倒しきるのは至難の業なので、いかに早く広いスペースでたくさん特殊ピース合成ができるかが勝負。かといって最初に4対の門を開けてボンボンを流し込んでしまうと岩が邪魔で火を消せずあっという間に燃え広がってしまうため、まず横向き矢印である程度岩を消してから開門する方が楽。クリア条件ではないものの火のギミックに手こずる場合は、サンジのリンクを諦めて、クリークをマルコに変えるのもあり。
616 正月サンジ、レイリー、ワポル バグに泣かされた問題のステージ。最初、44箇所のナワバリを消し終わっても残り「4」と表示されたため、「もしかして中央の空白部分をどうにかしてナワバリに変えないといけないか」と四苦八苦した。一度諦めて再度アクセスした時には全てナワバリを消しても残り「10」と表示され(!!)ようやくバグと気づいた(笑)エラーが無くても兵を削るのがなかなか大変だし、3星クリアに必要なトータルスコアも約28,000と高めなので、「このナワバリのバグさえなければようやく3星クリアなのに。ワシゃどうすりゃええんじゃい!!(ガープじいちゃん風)」というストレスが早く軽減されることを願う。
617 ギン、コブラ、マゼラン ボス戦(くま)。攻撃は単調だが、3ターン毎にかなり広い範囲を削ってくるので、くまの攻撃までに毎回特殊ピース作成をし、できれば合成したい。17ターン生き残るだけならそれほど難しくないが、3星クリアには約84,000のトータルスコアが必要なため、ギンコブ編成でターン数を増やしてスコアを伸ばすのがおすすめ。
618 ゾロ、黄猿、マルコ こちらもマリンフォード(前半)編屈指の難関ステージ。最も短い時限爆弾の猶予は5ターン、最長でも12ターンしかないため、スキル発動は間に合わないので、最初から特殊ピース合成を狙うか、地道に順番に消していくしかない。神経を磨り減らす時限爆弾対処が終わっても激しく投入されるタルに悩まされ、しかも72人も兵を倒すのが鬼ムズ。唯一の救いは、3星クリアに必要なトータルスコアが約17,000と、それほど高くはないので、クリアさえできれば恐らく3星に届くこと。まずは何とかクリアを目指そう。
619 ギン、コブラ、ハンニャバル オリのギミックは二重ではなく、特殊ピースもわりと作りやすいシンプルな盤面なので、クリア自体はそれほど難しくない。3星クリアに必要なトータルスコアは約26,000と高めなのでギンコブ編成がおすすめ。オリを消すついでに矢印ピースまで作ってくれるハンニャバルは、ギンコブとリンク相性が良いので、いると重宝する。

 

 

-ボンボンジャーニー
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

ボンボンジャーニー攻略〜新世界・魚人島編(その2:ステージ702-710)

新しくリリースされたボンボンジャーニー新世界編のおかげで、雨の日も楽しくおうち時間を過ごしているゾリラバです、こんにちは。 難しいと軽く脅された新エリア(笑)も今のところ順調に3星クリアできているので …

ボンボンジャーニー攻略〜ワノ国編(その2:ステージ1052-1060)3星クリアのコツとおすすめパテ

ガシャを回して9連敗し諦めかけていたカイドウを10回目で2枚引き当てた、ガシャ運が強いのか弱いのかよく分からないゾリラバです、こんばんは。 どうせなら5回目くらいで1枚出てくれた方が良かった(ボソッ) …

ボンボンジャーニー攻略〜ドレスローザ後半編(その3:ステージ911-919)

普段ほとんどテレビや動画を観ないために、たまに真剣に観るとつい時間を忘れてハマってしまう活字派のゾリラバです、こんばんは。 たまたまONE PIECE100巻記念企画関連の動画を観たら、次々とワンピ絡 …

ボンボンジャーニー攻略〜ドレスローザ前半編(その5:ステージ879-887)

早くも夏休みが終わろうとしている寂しさと、5日ぶりに人と会って話をする喜びに、複雑な心境の似非引きこもり、ゾリラバです、こんばんは。 人と話すのも嫌いではないけれど、ボッチの時間も好きなので、ジョギン …

ボンボンジャーニー攻略~ウォーターセブン編~最適チーム編成と3星クリアのコツその1(ステージ343-351)

在宅勤務だと却って昼食や休憩や終業時間が適当になり、結果的に普段より長時間仕事をしてしまうという“在宅あるある”を再び実感している火曜のゾリラバです、こんばんは。 この1ヶ月間、出張先で余暇にコミック …

サイト内検索はこちら

カテゴリー