ボンボンジャーニー攻略~マリンフォード後半編(その5:ステージ679-687)

ボンボンジャーニー

ボンボンジャーニー攻略~マリンフォード後半編(その5:ステージ679-687)

投稿日:

マリンフォード後半編の難易度が高く、3星クリアのペースが落ちてちょっと焦っているゾリラバです、こんばんは。

いやー、なかなかこのエリア、大変ですねー。

特に兵が倒しきれず、何度もチームを替えて挑戦しなくてはならないステージがいくつかありましたが、なんとか無事に3星クリアし、ようやくゴールも見えて来ました。

早速、攻略ポイント、まとめていきたいと思います。

 

 

お薦めチームと攻略のポイント

 

ステージ

チーム編成 攻略のポイント
679 ゾロ、正月サンジ、マルコ 門のギミックも激しく投入される火のギミックもかなり厄介。門の位置が上下でずれているので、下の広いスペースの狙ったところに特殊ピースを落とすのが大変で、合成もしにくい。門を常に開けておけるよう、できるだけ縦矢印ピースを作ってキープしておくのがコツ。3星クリアに必要なトータルスコアは約13,000。
680 ギン、コブラ、マゼラン ボス戦。ローを黄猿と青雉の攻撃から逃がすステージ。大将二人が相手だが、そこまで攻撃がきつくないのと、3星クリアに必要なトータルスコアが約6,000と低めなので、特殊ピース合成ができなくても3星クリアは可能。スコアを少しでも上げたければギンコブ編成がオススメだが、ゴールさせるタイミングの見極めが難しいかも。
681 ギン、コブラ、マリーゴールド 磁石の投入が激しく、何度も特殊ピース合成やカギの落下を邪魔されて、“むきーっ!!!”となるステージ。特殊ピース合成ができれば問題ないが、磁石が邪魔でできないときは、下から地道に磁石を破壊して崩していく。攻略の順序としては、カギ→ナワバリの方がクリアしやすい。3星クリアに必要なトータルスコアは約15,000。
682 ゾロ、正月サンジ、黄猿 クリア条件のカギはタル入りのため、ついタル破壊に夢中になるが、常に特殊ピース合成の機会を伺っておきたい。気流のせいでなかなか狙った場所に特殊ピースを作るのが難しいが、兵は盾兵まじりでわずか30でも倒しきるのが大変なので、特殊ピース合成は必須。3星クリアに必要なトータルスコアは約19,000。
683 ゾロ、正月サンジ、黄猿 クリア条件は、兵が96、リーダー77で、高火力スキル持ちボンボンがのどから手が出るほど欲しくなるステージ。オリや煙、時限爆弾のギミックがあるが、構ってる余裕はあまりなく、特殊ピース合成ができるスペースさえ確保できればよい。ドクロ×矢印の合成が2回できてかろうじて3星クリア。3星クリアに必要なトータルスコアは約22,000。
684 正月サンジ、シャンクス、ブロギー ギンコブ編成の方がナワバリの条件はクリアしやすいが、どうしても兵を倒しきれずに断念。兵、タル、ナワバリのクリア条件のうち、このステージに限っては一番難しいのはナワバリのギミックかもしれない。まず岩を特殊ピースで壊してナワバリを広げるきっかけを作るところからスタート。左側の細い縦列に矢印ピースでナワバリを作るのも、出来れば特殊ピース合成で一気にやりたいところ。3星クリアに必要なトータルスコアは約26,000。
685 正月サンジ、黄猿、ワポル このステージも兵が104もいて厄介。広い左側で特殊ピースを作り、右に流しこむか、そのまま左で合成し、右に充満した煙を効率良く消していく。26ターンあるが、兵を倒しきるのが大変なので余裕はあまりなく、ドクロピース×矢印ピースが2回できたときにようやくクリア。3星クリアに必要なトータルスコアは約25,000。
686 ギン、コブラ、イワンコフ クリア条件のリーダー100にちょっとぎょっとするが、兵がいないのでギンコブ編成でじっくり攻められる。横向き矢印ピースを作って排撃貝(リジェクトダイアル)を起動させ、カギの入ったタルを破壊するのが近道。3星クリアに必要なトータルスコアは約22,400。
687 正月サンジ、黄猿、ウルージ クリア条件は兵30、タル30だが、大変なのは圧倒的に盾兵混じりで防御がバリ固の兵。しかもボンボンが5種類のステージなので、特殊ピースも作りにくい。ギンコブ編成で何度か挑戦したが倒しきれず、正月サンジと黄猿のチームリンクを成立させる「ランプ属性」で、タル処理と火力(高くないが)を兼ね備えたウルージさんでクリア。3星クリアに必要なトータルスコアは約21,000。

-ボンボンジャーニー
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

関連記事

ボンボンジャーニー攻略~“灼熱の頂上決戦”(その2) 超難関ステージ3星クリアのポイント

解放感みなぎる金曜の夜を迎え、寝る時間を気にせずボンジャニで遊べる喜びを噛み締めている脳内小学生社会人、ゾリラバです、こんばんは。 といっても疲労がピークの金曜日は、夜更かししようと意気込んでも、いつ …

ボンボンジャーニー攻略~マリンフォード後半編(その4:ステージ670-678)

ラッシュの人混みとは無縁な人生初の徒歩通勤の喜びをかみしめている4月のゾリラバです、こんばんは。 自然の中を歩くのも心はずむ季節ですが、インドアでボンジャニを遊ぶのもまた楽し。 難易度高めのステージが …

ボンボンジャーニー攻略〜パンクハザード後半編(その2:ステージ802-810)

3ヶ月ぶりの自宅の広いお風呂が嬉しくて、2時間以上バスタイムを満喫しているゾリラバです、こんばんは。 前世は両生類だったのではないかと思うくらい水に浸かっているひとときが幸せです。 もしかしたら人魚の …

ボンボンジャーニー攻略マリンフォード前半編(その2)ステージ602-610

ボンボンジャーニー1周年の大盤振る舞いの報酬と、新エリアのクリア報酬で、虹の宝石をたくさんもらい、満を持して白ひげのガシャを5回も引いたのに、全くかすりもしなかった残念なくじ運の持ち主、ゾリラバです、 …

ボンボンジャーニー攻略〜ドレスローザ後半編(その6:ステージ938-942)

「家には、車もテレビも炊飯器も無いし、ドライヤーも化粧品も、ついでに味噌も砂糖も無い」と言ったら、親戚のおじさんに「よし、今度会った時はオレがおごってやる」と同情されたゾリラバです、こんにちは。 決し …

サイト内検索はこちら

カテゴリー