ボンボンジャーニー~イベント「激突!“四刀流”カク」のアルティメット3星クリアのコツと最適チーム編成

ボンボンジャーニー

ボンボンジャーニー~イベント「激突!“四刀流”カク」のアルティメット3星クリアのコツと最適チーム編成

投稿日:2020年12月27日 更新日:

今年もワンピースの来年の展開予想について記事を書いたら、年内の大仕事を終えた気分になり、更新を2日ほどサボったゾリラバです、こんばんは。

でも、ボンボンジャーニーで新しいカクのイベントが始まったので、年末のお休みに楽しもうという方もいらっしゃるかもしれません。

そこで簡単に3星クリアのコツと入手できるカクのボンボンについて、情報をアップしておきたいと思います。

 

今回のイベントの特徴

あくまで経験則ですが、今回のイベントのエキスパートとアルティメットの両ステージを20回くらいずつクリアしてみて感じたのは、アルティメットの方が3星クリア、簡単じゃなーい?(ボンちゃん風に)ということ。

一回で与えてくるダメージがアルティメットの方が広範囲ですが、致命的な差ではありません。

それよりも、3星クリアに必要なトータルスコア「(残ターン数+未使用発動可能ボンボン数)×1,000+右上のスコア+α」が、エキスパートステージだと29,000くらい必要なのに対し、アルティメットステージだと27,000前後でよい、という方が重要です。

しかもエキスパートステージは初期ターンが29なのに対して、アルティメットステージは33あるんですよね。

そのためあまり両者の難易度に差がない…というかアルティメットの方が3星クリアし易いんじゃナーイ(空手の島のジェリー風に)。

いつもは「アルティメットはちょっと無理」という方も、ぜひ挑戦してみて下さい。

 

もう一つ、特徴というほど確定的ではないかもしれませんが、アルティメットステージクリアでもらえるカクのボンボンが、エキスパートステージでも初回に落ちました。

たまたまかもしれません。

でもエキスパートステージで貰えることもあるんだ、とちょっとびっくり。

もちろんアルティメットステージの初回クリア時にも貰えたし、その後もアルティメットステージではたまにドロップするので、順調にカクをスキルレベル3まで上げることができました。

 

3星クリアのコツ

エキスパートもアルティメットも、ボスキャラの亀裂攻撃を受けるのは、これまでのイベントと同様です。

ただ、毎回攻撃ではないし、一回の攻撃範囲もそれほど広くありません。

いつものように、あらゆる機会をとらえて特殊ピースを作り合成の機会をうかがうことと、比較的ボンボン供給口の最上部に近い横一列を消された時だけは早めに亀裂を消すことに留意すれば、対処できるでしょう。

後半は攻撃が激しくなってきますが、わりと下半分に集中しているので、上部で特殊ピース合成ができていればあまり下部の亀裂は気にしなくても大丈夫です。

 

3星クリアし易いチーム編成

ゾリラバの持っているボンボンのうち、今のところ最もハイスコアが出ているのは、☆☆☆☆の「ゾロ、ギア2ルフィ、レイリー」の組み合わせです。

(追記)その後、「ギア2ルフィ、ゾロ、ロー」の組み合わせでハイスコア更新しました。

 

その次が「ギア2ルフィ、レイリー、ロー」ですね。

やはりレイリーとローの組合せは特殊ピース合成がし易いです。

先日のアップデートで追加されたパッシブ特性効果で攻撃力が10%も上がるため、ゾロとギア2ルフィを入れた編成の時の方が、ハイスコアは出やすいかもしれませんが。

 

上記以外でも、「ゾロ、レイリー、ロー」「ゾロ、ギア2ルフィ、Mr.プリンス(サンジ)」「ギア2ルフィ、ゾロ、ナミ(高火力スキルはないが麦わらの一味ではゾロに次いで攻撃力が高いのでパッシブ効果狙い)」などの組合せでも3星クリアできました。

 

☆☆☆☆カクの評価

いつもはイベントでゲットできるボンボンをディスりまくっているゾリラバですが、「“必要消去数”が多すぎ!」と常々ぼやいていた声が天(=運営さん)に届いたのか、今回のカクは必要消去数が135!

 

 

ガシャでゲットできるボンボンは必要消去数二桁がザラなので、それに比べれば多い方なんですが、イベントでげとできるボンボンって、必要消去数200とか185とか、「いったいどーゆーシチュエーションで使えと?」というようなものが多いので。

それから上記のとおり、今回わりとカクのドロップ率が良いため、いつも泣かされるスキル上げがスムーズで、レベル3まで育成したところ、なんとゾロ、カルーに続く3番目の攻撃力を持つボンボンになりました。

 

ま、攻撃力高くても、スキルが「ボンボン15個を降らせて攻撃+オリ2個破壊」という微妙さなので、使うかどうかはまだわかりませんが…。

同じイベント入手キャラで、カクと攻撃力が近いベラミーはたまに使ってますが、アプーは一度も使ったことがないので、カクももう少し様子を見ないとわからないかな。

3星クリアに必要なトータルスコアが高くてかつオリのギミックがたくさんある、みたいなステージだと、もしかしたらチョッパーやミス・ダブルフィンガーなどと編成する機会があるかもですね。

(追記)

その後、順調にカクのボンボンがドロップし、☆☆☆☆ボンボンで初めてスキルレベル5(MAX65/65)まで最大限育成できました。

その結果、攻撃力が894とゾロに次ぐ2番目の高さになり、必要消去数125でボンボン15個攻撃+オリ3個を破壊できるようになりました。

これは十分使えそうな予感!

 


maxer 鬼滅の刃 100%コットン カバン リュックサック バックパック 外出 軽量 大容量 通学 防水 遠足 旅行リュック 耐久性 学校 ブックバッグ スクールバッグ PC収納 学生 多機能 お祝い プレゼント リュック

 

-ボンボンジャーニー
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

ボンボンジャーニー攻略〜ホールケーキアイランド(WCI)編(その5:ステージ1029-1037)

週末前にボンボンジャーニーのホールケーキアイランド編をなんとか最後まで3星クリアできてホッと一息のゾリラバです、こんばんは。 また次のエリアリリースまでちょっと寂しいのですが。 新しいエリアを初めてプ …

ボンボンジャーニー攻略~イベント「激突!“魔術師”バジル・ホーキンス」アルティメットステージ3星クリアのコツと最適チーム編成

さて今日は何の記事を書こうかしらと迷いつつ帰宅の途につき、とりあえずボンボンジャーニーでもやるかと思ったら、新しいイベントが開催されていて思わず電車内でガッツポーズをきめたゾリラバです、こんばんは。 …

ボンボンジャーニー攻略~空島(前半)編HARDモード最適チームと3星クリアのコツ(その2)ステージ261~270

予定していた夏休みに仕事が入りそうで、「今年は10年に1度の大幸運期」という星占いに八つ当たりしたくなっているゾリラバです、こんばんは。 そんな日々にささやかならぬ楽しみを与えてくれるワンピース、今日 …

ボンボンジャーニー攻略~マリンフォード後半編(その4:ステージ670-678)

ラッシュの人混みとは無縁な人生初の徒歩通勤の喜びをかみしめている4月のゾリラバです、こんばんは。 自然の中を歩くのも心はずむ季節ですが、インドアでボンジャニを遊ぶのもまた楽し。 難易度高めのステージが …

ボンボンジャーニー攻略~最新!使える最強ボンボンランキング(第4回)

数日前に予告していた記事を書く時間がようやくできて、ホッとしているゾリラバです、こんばんは。 また“書く書く詐欺”になってはイカン! と気になってました。 最後にやったランキング(2020.12)から …

サイト内検索はこちら

カテゴリー