ボンボンジャーニー攻略~イベント“激突!ハイエナのベラミー”アルティメットステージ3星クリアのコツ

ボンボンジャーニー

ボンボンジャーニー攻略~イベント“激突!ハイエナのベラミー”アルティメットステージ3星クリアのコツ

投稿日:

今週は“ONE PIECE”が休載だと思うと、仕事に行くにも今一つ力が入らない日曜夜のゾリラバです、こんばんは。

でも年末年始の休みには、「長崎にサニー号を見に行こう!」とか「熊本で麦わらの一味の銅像巡りをしよう!」と想像の翼を羽ばたかせて、幸せな週末を過ごせましたよ。

今年はワンピースタワーもUSJのプレミアサマーも行けず、ジャンプフェスタもオンライン開催となりましたが、年末くらいは来年への期待も込めてワンピース絡みのイベントの予定を入れたいと思っています。

 

さて、イベントといえば、ボンボンジャーニーで現在開催されているベラミーのイベントについて、まだ攻略記事を書いていないことに気づきました。

今回も、エキスパートステージに加えてかなり難易度の高いアルティメットステージがあります。

3星クリアまではゾリラバもそれなりに時間がかかったので、どなたかの参考になることを期待して、記事を上げておこうと思います。

 

“ハイエナのベラミー”の特徴

盤面が比較的広く、敵の体力が大きく、ギミックは亀裂、というのは通常のボス戦と同じですが、今回のイベントのアルティメットステージの特徴は、中央に十字のブロックがあること。

この小さなブロックが意外と邪魔で、何度も特殊ピース合成を阻まれ「むきーっ」となりました。

今回も、高得点の肝はドクロの特殊ピース合成なので、ピースを作るなら中央より少し外れたところがおすすめです。

 

おすすめチーム編成

最初はずっと、最近のボス戦の鉄板トリオであるゾロ、ギア2ルフィ、シャンクスでプレーしていたゾリラバですが、どうも高火力スキル攻撃だけでは3星に届きにくい。

やはりドクロピース×矢印ピース(またはバムピース)の合成が必須です。

しかも1、2回では不十分で、3回くらい特殊ピース合成をしないと難しい。

そうなるとやはりトラ男のシャンブルズの出番ですね。

 

実際に、シャンクスに替えてローをチーム編成に入れたところ、クリア率もスコアもだいぶ向上しました。

やはりローがいると、ドクロピースを作るチャンスも、離れた位置のピースを合成するチャンスも、格段に増えるためでしょう。

 

したがって、最も高火力スキル持ちの2名+ローという組み合わせがゾリラバ的にはおすすめです。

 

3星クリアに必要なスコア

残ターン数×1000と右上に表示されるスコアを足したものが最終的なトータルスコアになりますが、結論から言うとこれが50,000あれば3星クリアです(厳密にはたぶん49,500くらい)。

ベラミーを倒しきった時点でそれを越えていれば間違いないのですが、クリア後の伸び代(こればかりは運)があるので、だいたい45,000くらいでクリアできれば3星に届きます。

小さい数字が見にくいですが、たとえば下のケースのように、18ターン残っている時点で32,440点に達していれば、18×1,000+32,440=50,440なので、このままスキルで倒しきって3星クリアです。

 

 

ここまで点数が伸びなくても、トータル43,000くらいでギリギリ3星に届くことも。

下のケースでは、ベラミーを倒した時点で11×1,000+32,600=43,600でしたが、その後のスコア伸びが良く、トータルで50,000に届き、ギリギリ3星クリアになりました。

 

 

計算はそれほど難しくないので、プレーしながら1ターンごとに3星クリアの可能性の目安を得ることができます。

 

攻略のポイント

最上部のボンボンの供給口を亀裂で塞がれないように気を付けつつ、適宜バムピースと矢印ピースを発動させれば、単にクリアだけならそこまで難しくないでしょう。

クリアだけでもベラミーのボンボンや初回報酬は貰えるので、そこまで3星クリアにこだわる必要はないかもしれません。

でも山があれば登りたくなるのが人情というもの。

そこに山があるから。

 

そういうわけで、3星クリアしたい!と思えば、やはりドクロピース合成一択です。

目を皿のようにしてドクロピースを作る機会を常に伺ってチャンスをのがさないことがポイント。

真ん中の十字の上に特殊ピースが乗ってしまうと落とせなくなりますが、ローのスキルをうまく使いましょう。

ローのスキルがたまるまでに、ドクロピース1個と、矢印ピースかボムピースを1~2個を作っておきたいところです。

 

「やった!ドクロと矢印が隣同士に揃った!」と思った瞬間、ベラミーが乗っかってきて「むきーっ!!!」となることもあるでしょうが、心を強くもって頑張りましょう!

ボンボンジャーニーのその他のイベントやエリアの攻略についてのまとめ記事はこちらから。

 


ONE PIECE 海賊無双4 (パッケージ版/ダウンロード版共通特典(特別衣装が入手できる特典コード ①ロロノア・ゾロ追加衣装 “ゾロ十郎” ②サンジ追加衣装 “おそばマスク”)) 同梱)

 

-ボンボンジャーニー
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

関連記事

ボンボンジャーニー~イベント“海軍本部大将と新春一騎討ち”打倒青雉!初のKO戦とパッシブ特性とは

年末年始は、ロジャーやエースのキャラ語りをしたりワンピース第1000話の感動を書き連ねたりと精力的に執筆に勤しんだわいと満足していたら、ボンボンジャーニーの新春イベントについて攻略記事を書くのをすっか …

ボンボンジャーニー攻略〜ホールケーキアイランド(WCI)編(その3:ステージ1011-1019)

歳をとると一年が経つのが早い理由として、まだ15年しか生きてない人の一年は人生の1/15の重みだけれど、50年生きているうちの一年は1/50の出来事に過ぎないから、という説を聞き、妙に納得したゾリラバ …

ボンボンジャーニー攻略~ドラム島編(その2)

世界が長いトンネルの出口を待ちわびているような状況にあっても、ワンピースの自給自足に余念がない幸福の求道者ゾリラバです、こんばんは。 かっこよさげに始めてみたものの、いつも変わらずワンピースを読み、ワ …

ボンボンジャーニー攻略~空島(前半)編~ステージ毎の最適チームとHARDモード3星クリアのコツ(その1)ステージ253-260

本日2本目の投稿に、どんだけワンピースに飢えてたの?と自分にツッコミを入れたゾリラバです、こんばんは。 今週はボンボンジャーニーを遊ぶ時間もなかなか取れず、気づいたらいつの間にか新たな空島編(前半)が …

ボンボンジャーニー攻略~アラバスタ王国(後半)新リリース!おすすめチームと攻略ポイント(その1)ステージ228~236

夏休みはずっと家に引きこもっているべきか、せめて近場にでも出かけて少しでも地元経済や観光業界に貢献すべきか、ここのところずっと悩んでいるゾリラバです、こんにちは。 悩むことに疲れたので、ボンボンジャー …

サイト内検索はこちら

カテゴリー