アニメワンピース849“夜明け前侠客団団長ペドロ”

アニメ

アニメワンピース 第849話 “夜明け前!侠客団団長ペドロ”

投稿日:

金曜の夜中にエースの小説“ワンピースノベルA2”を再び手にとってしまったために、すっかり体内時計が狂って、ますます明日の朝、ちゃんと起きられるか不安な立派な社会人、ゾリラバです、こんにちは。

なんせ明日はワンピースの続きが読めない月曜だしね。もう、ほんと、起きるインセンティブがないですし。

そう思いながら、ベッドでゴロゴロしながら今日のアニワンを観ていたゾリラバは、思わず、正座して観ることになりました。

それくらい感動しました。

早速、今週のアニメワンピース、感想いってみましょう。


ONE PIECE novel A 2 (JUMP j BOOKS)

麦わらの一味の窮地

ゴムゴムの火拳銃(レッドホーク)でペロスペローのキャンディ・メイデン・デコラシオンは粉砕したものの、サニー号の甲板に立ちはだかるカタクリに苦戦するルフィ。

ペロスペローの飴で固められて、あと3分足らずで呼吸が止まるブルックとチョッパー。

海からはアマンドが指揮するタルトシップの砲撃。

そして陸からは食い患いのビッグマム。

八方塞がりとはまさにこのことです。

 

ペロスペローは、ママの食い患いに巻き込まれるのを嫌って陸へ避難。

ここはアニメオリジナルシーンですね。原作ではいつの間にか陸に移動していました。

そして、完璧主義を標榜するペロスペローは、クー・ド・バーストで逃げようとするサニー号を、“キャンディ・ウェイブ”で固めてしまいます。

 

夜明けを待つ男ペドロ

このルフィ達の絶体絶命のピンチに、ペドロはある決意をします。

思い出すのは、子供の頃、ゾウに立ち寄った海賊王ロジャーに言われた言葉。

 

小僧!お前はまだ待機だ!!

おれの時間には限りがある!!

いいか、人には必ず「出番」ってものがあるんだ!!

 

それ以来、ペドロは出番を待っていました。

ビッグマムに捕らえられた時も、自分の死に場所はここではないと思ったからこそ、50年の寿命と左目を犠牲にして生き延びました。

そして、今、真っ直ぐにカタクリに立ち向かっていくルフィの背中にロジャーの面影を重ね、ネコマムシ達が待つ「世界の夜明け」の礎となれるのはこの時だと悟った。

ペドロは迷わずペロスペローに向かって行きます。

 

ペドロの笑顔

ペドロは、チョッパーとブルックを救い、サニー号を固めているキャンディを溶かし、ルフィ達を出航させるため、ペロスペローとの自爆の道を選びます。

最期はニコッと笑って。

ようやく見つけた死に場所。自分が生きたことを最大限に活かせる死に方。だからこその笑顔なのでしょうね。

人が死ぬことの少ないワンピースですが、数少ない死にゆく者達はみな、最期の瞬間、笑います。

ロジャーしかり、ベルメールさんしかり、エースしかり。

ローグタウンでバギーに処刑されそうになったルフィも、死を悟った瞬間、ニカッと笑いました。

ペドロも例外ではなかったですね。

 

ペドロの出番

何年前かは定かではありませんが、ペドロは27歳の時に50年の寿命を取られたので、少なくとも78年以上は生きている計算になります。

ペドロにとっては、寿命が尽きる前にロジャーが言っていた出番が回ってきたことは喜びであり、世界を夜明けに導くための礎になれたことは、何より本望だったことでしょう。

見事と言うほかない生き様でした。

アラバスタのペルのように、至近距離で爆発しても奇跡的に生きている可能性はゼロではないですし、個人的には好きなキャラなので生きていて欲しいけれど、これまでのペドロの生き様(特に寿命50年を取られていること)と覚悟から考えるに、ペドロは本当に死んでしまったような気がします。

でも、どうせ死ぬなら最期の瞬間は人や社会の役に立って死ねたらいいのにと若い頃から妄想しているゾリラバは、ペドロの気持ちがわかる気がします。

きっと誇らしく一片の後悔もなかったのではないでしょうか。


VIVRE CARD〜ONE PIECE図鑑〜 [ 尾田 栄一郎 ]

 

-アニメ
-, ,

執筆者:


  1. 次回予告を過ぎても、涙が止まらず、・°・(ノД`)・°・・°・(ノД`)・°・
    のーてんきな次の番組に気分を壊されたくなくて、録画してあったのを見直しました。(←今日の放送分)
    ロジャー処刑の様子を久々に見て、モリアのその後も気になったり・・・。
    ロジャーって海桜石の手錠じゃないから能力者じゃないんですよね。。。
    そして、週刊連載の方は、ワノ国編。狐火の錦えもんは、サボを斬れる腕の持ち主なのか?
    いろいろ気になって仕方がないワンピースで御座います。
    喰い煩いでなく、新鮮なワンピース不足による「読み患い」に掛かりませんよう、
    お気を付けくださいませ。。。( ̄m ̄〃)ぷぷっ!

    • ゾリラバ より:

      おおかみさん、いつもコメントありがとうございます。モリアの近況、確かに気になります。アブサロムが覆面記事書いて生活費を稼いで面倒みてるんでしょうか(笑)ほんと、休載や休刊が頻繁だと“読み患い”になってもおかしくないですね。
      ワンピースを、持ってこーい!!!

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

関連記事

アニメワンピース887話 “一触即発 ルフィ狙う二人の四皇” 感想・考察

久々に骨太の考察やランキング、キャラ語りなどを書きたい気持ちが高まっているものの、次々に供給される新しいワンピースネタに更新が追い付かない早期退職希望者ゾリラバです、こんにちは。 今週のアニメワンピー …

アニメワンピース♯1075“20年の祈り!ワノ国を取り戻せ”感想 ルフィに託されたオロチの怨念とカイドウの暴力からの解放

土日の時間の流れは3倍速ではないかと思うくらい忙しくて、ONE PIECEに没頭するヒマがない週末のゾリラバです、こんにちは。 第5回ナレッジキングまで、1ヶ月を切ったというのに。 もっとワンピースに …

アニメワンピース#1052“風雲急を告げる‼︎鬼ヶ島の末路”感想 モモの助を叱咤するヤマトとゾロ、サンジの対大看板戦

最近、毎週のようにゾロのカッコいい殺陣が観られるアニメワンピースが楽しみで仕方ない、ゾロの腹巻きになりたいゾリラバです、こんにちは。 ゾロが全く登場しないホールケーキ・アイランド編はホント寂しかったで …

アニメワンピース#926“絶体絶命 脅威のオロチお庭番衆”感想 妖艶な芸者おロビの活躍回!

ついにiPadを手に入れて、以前から挑戦したかったデジタルお絵描きにハマりまくっている“外出自粛どんとこい”のゾリラバです、こんにちは。 いやー、小学生の頃、写生やぬり絵が好きだったゾリラバには、たま …

アニメワンピース第872話 “絶体絶命 鉄壁のルフィ包囲網!” 感想・考察

今日放映されたアニメワンピースで久々に登場したジェルマ66がカッコよすぎて、興奮を抑えきれない12歳+アルファのゾリラバです、こんばんは。 アルファ値がとんでもないということは内緒です。 録画していた …

サイト内検索はこちら

カテゴリー