ボンボンジャーニー攻略〜パンクハザード後半編(その2:ステージ802-810)

ボンボンジャーニー

ボンボンジャーニー攻略〜パンクハザード後半編(その2:ステージ802-810)

投稿日:

3ヶ月ぶりの自宅の広いお風呂が嬉しくて、2時間以上バスタイムを満喫しているゾリラバです、こんばんは。

前世は両生類だったのではないかと思うくらい水に浸かっているひとときが幸せです。

もしかしたら人魚の遺伝子を持った祖先がいるのかもしれません。

 

すいません、調子に乗りました。

調子に乗りついでに今日2度目の更新です。

べべんっ!

 

さて、2年半ぶりのビブルカード祭りで中断していたパンクハザード後半編の攻略記事ですが、今夜は(その2:ステージ802-810)をバスルームからべべんっ!とお送りします♪

その1(ステージ793-801)はこちら

 

お薦めチームと攻略のコツ

ステージ チーム編成 攻略のポイント
802 ギン、コブラ、ノーマル☆4ウソップ 兵75とカギ10というクリア条件もなかなか大変だが、鎖タルを含む12個のタルがカギ穴を塞いでおり、クリア条件の一つでもあるので、ウソップのようなタル処理要員がいた方がクリアしやすい。気流のギミックがあるステージでは下流(鍵穴に近い方)でボンボンを消していくのが原則だが、このステージでは左上の広いスペースが特殊ピースを作りやすいので、チャンスは逃さず横矢印を作ってタルを早めに破壊する。3星クリアに必要なトータルスコアは約32,000。
803 ギン、コブラ、イワンコフ まず初期ターン数が5ターンしかないことに愕然とし、兵が盾兵まじりで守備が堅いことにため息が出るが、盤面が広くて特殊ピース合成がし易く、邪魔なギミック投入もないので、ギンコブ編成で兵を倒し切れれば3星クリアできる。3星クリアに必要なトータルスコアは約45,200と高めだが、特殊ピース合成と復活を繰り返せば100,000を越えるポイントを叩き出すことも可能。
804 ギン、コブラ、マゼラン クリア条件はカギ8個のみだが、ボンボンの種類が5種類なので、特殊ピースは作りにくい。また気流のせいで盤面をコントロールしにくく、上がるタイミングも見極めるのが難しい。それでも初期ターンが32あるので、ギンコブ編成でじっくり攻めたい。鍵穴に近いところでボンボンを消すのが連鎖反応を起こすポイント。3星クリアに必要なトータルスコアは約38,000。
805 ギン、コブラ、マゼラン クリア条件の兵45、ナワバリ45はそれほど大変そうに見えないが、なかなかの難関ステージ。左上のスペースで矢印ピースを作り、ナワバリを広げていく。タルとオリのギミックが減り、盤面を広く使えるようになったら、特殊ピース合成で、一気にナワバリ拡張と兵討伐を。3星クリアに必要なトータルスコアは約25,800。
806 ギン、コブラ、マゼラン クリア条件は、兵55、リーダー100、オリ19といずれも大変そうに思えるが、このステージを本当に難しくしているのは、ボンボンの種類が5種類あって特殊ピースが作りにくいことと、門をオープンな状態でキープしつづけないとすぐにボンボンの供給が途絶えてスコアが伸びないこと。ギンコブ編成でじっくり攻めた方が3星に届きやすい。一度でもドクロピース合成ができると、門が全開放になって連鎖が起き、スコアが大幅に伸びるので、難しいが狙っていきたい。3星クリアに必要なトータルスコアは約38,000。
807 ギン、コブラ、イワンコフ クリア条件は、兵28、カギ3、タル11、オリ7。ちょっとずつ多種多様なギミックがクリア条件になっているお子様ランチのようなステージ。右側の列でタルを削りながら横矢印ピースを作り、ギミックを破壊していく。初期ターン数は少なめなので、肉もついでに取っておきたい。やることが多くて忙しいステージだが、3星クリアに必要なトータルスコアは約23,000とそれほど高くないので、ギンコブ編成なら問題なく3星に届くだろう。
808 ロジャー、黄猿、クリーク クリア条件は兵50、ナワバリ46。ナワバリを広げる基点が左端と下の独立したマスしかない。そのマスの矢印ピースをタル破壊に使ってしまうとナワバリが拡がらなくなるので注意。左下隅の矢印ピース以外は、中央部分のタルを破壊し、右の空白スペースにもボンボンを流し込んでから発動すると良い。ボンボンの種類が5種類あって特殊ピース合成がしにくく、上部隅にはナワバリ化しにくいマスもあり、難易度はかなり高め。特殊ピース合成が2回くらい必要。3星クリアに必要なトータルスコアは約21,000。
809 ロジャー、黄猿、クリーク 前ステージと同じく兵とナワバリがクリア条件で、兵の数は倍以上だが、ボンボンの種類が4種類なので、このステージの方がはるかに3星クリアしやすい。最初は右上の1マスからナワバリ拡張をスタートし、あとは定石どおりある程度ナワバリが広くなったら特殊ピース合成で一気に拡張と兵討伐を。倒すべき兵の数は105と多いが、盾兵ではないので、高火力スキル持ちを1、2人編成に入れれば倒し切れる。3星クリアに必要なトータルスコアは約28,000。
810 三千世界ゾロ、正月サンジ、カク クリア条件は兵49とオリ12だが、このステージも厄介なのは6対の門のギミック。まずはピンクの門から攻めるとやり易い。初期ターン数が18しかなく肉もないので、とにかくターン数が足りなくなりがち。ボンボンの種類は4種類で、門さえ開ければ連鎖反応が起きてスコアが伸び易い。なんとか一回特殊ピース合成ができると、門が一気に開いて道が拓ける。3星クリアに必要なトータルスコアは約19,000。

-ボンボンジャーニー
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

関連記事

ボンボンジャーニー攻略マリンフォード前半編(その6)ステージ638-642

昨日の予言どおり、機上の人となってようやく記事を書く余裕ができた翔んでるブロガー、ゾリラバです、こんにちは。 激しく私ごとですが、期間限定とはいえ東京を遠く離れ、今日から新しい土地で生活すると考えるだ …

ボンボンジャーニー攻略インペルダウン後半編(その3:586-592)

世界規模で行われているONE PIECE人気投票“WT100”の中間結果発表が待ち遠しくて仕方ないゾリラバです、こんばんは。 皆様、投票されましたか? ゾリラバはもちろん、毎日ゾリラバのゾロ(あっ、ゾ …

ボンボンジャーニー攻略~イベント“激突!ハイエナのベラミー”アルティメットステージ3星クリアのコツ

今週は“ONE PIECE”が休載だと思うと、仕事に行くにも今一つ力が入らない日曜夜のゾリラバです、こんばんは。 でも年末年始の休みには、「長崎にサニー号を見に行こう!」とか「熊本で麦わらの一味の銅像 …

ボンボンジャーニー攻略~マリンフォード後半編(その1:ステージ643-651)

転勤と引越のバタバタで、ちょっとボンボンジャーニーから遠ざかっていたゾリラバです、こんばんは。 新エリアがリリースされたタイミングで、ようやくボンジャニを「やり込める」金曜の夜を迎え、ワクワクしており …

ボンボンジャーニー攻略〜ボンボンフェスガシャの☆4サボは使える!?基本ステータスとスキルと相性の良いチーム編成

ボンボンフェスのガシャでサボを神引きして、テンション高めのゾリラバです、こんばんは。 ボンボンジャーニーではここのところ、既に持っているボンボンの復刻ガシャが続いていたので、ゾリラバ、虹の真珠を温存し …

サイト内検索はこちら

カテゴリー