ボンボンジャーニー攻略〜パンクハザード前半編(その1:ステージ743-751)+☆4ロジャーの評価

ボンボンジャーニー

ボンボンジャーニー攻略〜パンクハザード前半編(その1:ステージ743-751)+☆4ロジャーの評価

投稿日:

パッとしないお天気でも、紫陽花や花菖蒲が美しい6月は嫌いではない、青い花好きゾリラバです、こんばんは。

今週はONE PIECEの最新話の展開が面白すぎて、いろいろ考察マインドがうずいていますが、ボンボンジャーニーも新エリア“パンクハザード前半“編がリリースされましたね。

どちらも気になるところですが、原作のストーリーに絡む話は、6月4日(金)に発売予定のコミックス99巻に合わせてまた語るとして、今日明日はとりあえず、ボンボンジャーニーの攻略いってみましょー。

いつものように9ステージずつのんびりと。

 

ちなみにゾリラバ、ようやく1000個貯まった虹の真珠でガシャを引いたところ、1回目でロジャーを神引きしました。

ふぉーっ‼︎

早速、新エリアで使ってみたところ、これが実に頼りになります。

さすが満を持して登場した海賊王!

このボンボンについても、最後に簡単に紹介しますね。

 

お薦めチームと3星クリアのコツ

ステージ おすすめチーム 攻略のポイント
743 ロー、くれは、ルー クリア条件は兵104と多めだが、ギミックは最初からある広範囲な亀裂と、たまに投げ込まれる半壊のタルのみ。亀裂さえ消してしまえば広々した盤面を使って特殊ピース合成がしやすく、ボンボンも4種のみで連鎖反応が起きやすい「気持てぃい〜」系ステージ。黄猿やセンゴクを使えばクリアはより楽だが、高スコアを狙うなら高火力スキルやギミック対処要員無しの左の編成がおすすめ。ターン数が28ターンあるので、充分クリア可能。3星クリアに必要なトータルスコアは、約34,000。
744 ロジャー、マルコ、正月サンジ 前ステージとはうってかわって狭くボンボンの数が少なくスコアが伸びにくいステージ。しかし3星クリアに必要なトータルスコアも約15,500と低めなので、狭いながらも特殊ピースをせっせと作って残ターン数を残せば3星に届く。火の投入が激しく、燃え広がるとただでさえ狭い盤面で詰むので、先に兵を倒してからゆっくりカギを落とす方が楽かも。
745 正月サンジ、黄猿、ワポル クリア条件は兵78と煙4だが、最初から発煙筒があり、あっという間に煙が充満する。最初のターンで出来るだけ門に近い発煙筒を処理しておきたい。ボンボンが5種類なので特殊ピースが作りにくいため、最初は無理に合成を狙ってターンを浪費せず、煙処理や開門に惜しみなく使った方が良いかも。充分なスペースが生まれたら特殊ピース合成に全集中して兵を倒し切る。3星クリアに必要なトータルスコアは約20,000。
746 正月サンジ、黄猿、ベラミー

初見では盤面を埋め尽くすタルの数に圧倒されるが、タルさえ壊してしまえば、広い盤面でどんどん特殊ピース合成ができ、気流のおかげもあって連鎖反応も起きやすいウヒョー系ステージ。右側エリアから左側にボンボンが供給されるため、右上の穴を塞いでいるタルを優先的に破壊する。3星クリアに必要なトータルスコアは約46,000と高めで、倒すべき兵も盾兵まじりなので、特殊ピース合成を繰り返して圧倒したいところ。クリア後の伸びもキンピカ島並みに良い。

747 正月サンジ、ロー、シャンクス タルや岩のギミックも厄介なステージだが、やはり一番大変なのは兵117を倒し切ること。左上から時計周りに右下に流れる気流と、中央下から反時計周りに左下に流れる2種類の気流がトリッキーで、細い通路と相まって特殊ピース合成がしにくい。右上の青い穴を塞いでいる岩を破壊しないと動かせないカギがあるため、シャンクスのような岩対処要員がいた方が楽。狭くて複雑な盤面で活躍するローがいると、特殊ピース合成がだいぶやり易くなる。3星クリアに必要なトータルスコアは約27,000。
748 ロジャー、マルコ、正月サンジ 煙や磁石のギミックも邪魔だが、前ステージに続いて兵(110)を倒し切るのが大変なので、高火力持ちボンボン中心の編成がおすすめ。煙で上部中列を塞がれると詰むので、ボンボンの供給が途絶えないうちに煙を処理する。ドクロピースを狙った場所に作りにくい盤面ではあるが、なんとか特殊ピース合成に持っていきたい。3星クリアに必要なトータルスコアは約24,000。
749 ロジャー、マルコ、正月サンジ クリア条件は、兵30と火8で、岩と門のギミックもあるが、大変なのは盾兵まじりの兵。右上の端にある謎の↓ピースは、深く考えず下にある岩と火を消すのに使って問題無し。ギミック対処にターン数を割かれ高火力スキルだけでぎりぎりクリアすると3星に届かないこともあるため、早い段階から特殊ピース合成をしていきたい。3星クリアに必要なトータルスコアは約26,000。
750 ロジャー、たしぎ、正月サンジ クリア条件の兵70もたいへんだが、まずは4箇所に孤立した時限爆弾を処理する必要がある。門を開けて時限爆弾を出してしまえば、処理は容易だが、黄色と緑色の門はやや開けにくい。猶予ターン数が16あるので、時限爆弾処理要員がいなくても何とかなることが多いが、たしぎがいれば楽勝。3星クリアに必要なトータルスコアは約18,000。
751 ロジャー、マルコ、正月サンジ 盤面にボンボンが1個もなく思わず笑ったステージ。たぶんボンジャニの歴史でも初めてではないだろうか。まずは上下左右4箇所のいずれかの矢印ピースで一気に全ての特殊ピースを起動し、次に下の二つの貝(ダイヤル)を起動すれば、だいぶ普通の盤面になる。その後は通常どおり、特殊ピース合成を狙いながら残りの火を消していこう。3星クリアに必要なトータルスコアは約23,000。

 

パンクハザード前半編の特徴

パンクハザード前半編では、とりあえずステージ781までボス戦はなく、新しいギミックも登場しません。

魚人島編に続き3桁の数の兵を倒さなくてはならないステージも多いですが、絶望的バリ固感はむしろ減っているような。

最近ゾリラバにしてはガシャ運が良く、ロジャーや黄猿など高火力+αのボンボンを引き当てているせいかもあるかもしれませんが、ギンコブ編成や、くれはルー編成のような、火力に頼らない☆3編成でも工夫次第で倒せるステージが多くて楽しいです。

やっぱりこれからも、最新のボンボンが無くてもクリアできる、無課金プレーヤーにも優しいボンジャニであって欲しいですよね♪

 

☆4ロジャーの特徴と使い勝手

とはいえ、やはりせっせと貯めた虎の子の虹の宝石で欲しかったボンボンを神引きすると嬉しいもの。

冒頭でも書いたとおり、新しく登場したロジャーは、海賊王の名に恥じない王者感と頼れる感‼︎

まだゾリラバのロジャーはレベル30なので攻撃力は787程度ですが、インペルダウン前半エリアではイベントボーナスボンボンの70%攻撃力アップのバフがかかるので、一回のスキル発動で86,973というダメージを与えてくれます。

恐るべき“神避”の破壊力!

桁外れの火力に加えて、縦矢印を2個作ってくれるのもありがたいですね。

バムピースを作ってくれる副船長のレイリーと一緒に使うと、特殊ピース合成がしやすい!

引き当てて良かった…

-ボンボンジャーニー
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

関連記事

ボンボンジャーニー攻略〜パンクハザード後半編(その1:ステージ793-801)

昨夜は晩御飯を食べたら眠くなって21時前に寝落ちてしまい、夜明け前に目が覚めた自由なサラリーウーマン、ゾリラバです、おはようございます。 最近はものすごく早い時間に眠くなったり、丑三つ時まで目が冴えて …

ボンボンジャーニー攻略インペルダウン前半編(その1:ステージ543-551)3星クリアのポイントとおすすめ編成

日曜日はアニメワンピースを観て~♪月曜日はジャンプ1003話を読んで~♪火曜日はコミックス98巻を読んで~♪水曜日はマガジンvol.11を読んで~♪と、毎日がテュリャテュリャテュリャリャーだったゾリラ …

ボンボンジャーニー攻略〜ボンボンフェスガシャの☆4サボは使える!?基本ステータスとスキルと相性の良いチーム編成

ボンボンフェスのガシャでサボを神引きして、テンション高めのゾリラバです、こんばんは。 ボンボンジャーニーではここのところ、既に持っているボンボンの復刻ガシャが続いていたので、ゾリラバ、虹の真珠を温存し …

ボンボンジャーニー攻略~マリンフォード後半編(その1:ステージ643-651)

転勤と引越のバタバタで、ちょっとボンボンジャーニーから遠ざかっていたゾリラバです、こんばんは。 新エリアがリリースされたタイミングで、ようやくボンジャニを「やり込める」金曜の夜を迎え、ワクワクしており …

ボンボンジャーニー攻略~アラバスタ王国(後半)新リリース!おすすめチームと攻略ポイント(その1)ステージ228~236

夏休みはずっと家に引きこもっているべきか、せめて近場にでも出かけて少しでも地元経済や観光業界に貢献すべきか、ここのところずっと悩んでいるゾリラバです、こんにちは。 悩むことに疲れたので、ボンボンジャー …

サイト内検索はこちら

カテゴリー