ボンボンジャーニー攻略~マリンフォード後半編(その6:ステージ688-692)

ボンボンジャーニー

ボンボンジャーニー攻略~マリンフォード後半編(その6:ステージ688-692)

投稿日:

バッテリーが膨らんできたスマホをだましだまし使っていたものの、新しいスマホ到着を前にとうとう裏面のカバーがはずれ、意気消沈しているゾリラバです、こんばんは。

一時は電源すら入らなくなったものの、カバーを無理やり被せてサランラップを巻いて固定したら復活したので(よゐこは真似しないでね)、今のうちにマリンフォード編の最後の5ステージの攻略記事をアップしとこうと思います。

来週新しいスマホが届くまでなんとか生き延びてほしい…

 

オススメチームと攻略ポイント

ステージ チーム編成 攻略のポイント
688 正月サンジ、レイリー、クリーク クリア条件は、兵66、リーダー80、オリ10。その他発煙筒のギミックも登場するが、やはり大変なのは兵なので、オリや煙に気を取られ過ぎず、特殊ピース合成のチャンスを狙おう。3星クリアに必要なトータルスコアは約21,000。
689 正月サンジ、レイリー、クリーク このステージも大変なのは兵。35と数こそ少ないが、ひとりひとりの防御が固くてなかなか削れない。時限爆弾のギミックは、数が多いが消しやすいので、ギミック対処要員を入れるより高火力スキル持ちを揃えた方がクリアしやすいかも。ナワバリは、ひとつひとつ広げるより特殊ピース合成で一気に。3星クリアに必要なトータルスコアは約25,000。
690 正月サンジ、黄猿、クリーク クリア条件は、兵80、リーダー85で、その他、肉入りも含め鎖タルがたくさんある。初期のターンが8しかないので、肉はもれなく取りたいが、それが目的にならないよう、あくまで特殊ピース合成狙いが定石。比較的特殊ピースを作り易い(勝手に出来やすい)ステージだが、列によって気流の流れが上下反対向きのため、狙った合成はしにくいかも。任せろ…運に!!(←攻略記事の風上にも置けない)。3星クリアに必要なトータルスコアは約23,000。
691 ギン、コブラ、イワンコフ クリア条件は、カギ5とリーダー65で、兵がいないため、ギンコブ編成で復活を繰り返しながらじっくり攻め易いステージ。クリア条件ではないが、X磁石のギミックはかなり面倒なので、ギンの代わりに同じ地図属性のナミなど磁石破壊要員を使うのもあり。火や磁石にひとつひとつ対処するのではなく、特殊ピース合成を狙いつつ、カギを落とすのに必要な場所から効率よく破壊していきたい。リーダーもそこそこ大変なので、イワンコフやカルーやクロなど自分のボンボンを消せるスキル持ちがオススメ。3星クリアに必要なトータルスコアは約22,600。
692 ギン、コブラ、イワンコフ ボス戦。赤犬のマグマのギミックは、落ちたあとに四方に着火し、その後も特殊ピースでないと消せないのでなかなか厄介。それでも3星クリアに必要なトータルスコアは約10,000ほどなので、生き残りさえすれば3星に届くだろう。更にスコアを伸ばすのであれば、やはりギンコブ編成がオススメ。調子にのってどんどん早くから生き残りターンを増やしすぎて、生き残れなかったというのはよくやるお約束。

 

これで長かったマリンフォード編も、無事に全ステージ3星クリアできました。

 

スマホを移行すると虹の真珠が消えてしまいそうなので、ガシャを回して消費したいのですが、こういう時に限って欲しい高火力スキル持ちのガシャがないでござる。

-ボンボンジャーニー
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

ワンピースボンボンジャーニー攻略~エニエスロビー編~最適チーム編成と3星クリアのポイントその4(ステージ420-428)

部屋に射し込む黄金色の秋の光に目を細めながら鮭茶漬けを食べていると、日本人に生まれて良かったとしみじみ思う日曜朝のゾリラバです、おはようございます。 アニメワンピースの感想とボンボンジャーニーエニエス …

ボンボンジャーニー攻略〜ガシャチケットがもらえる高難度ミッションのノーマルステージ編

たまには外出しようと重い腰を上げてシャワーを浴び、身支度を整え「よしっ!」と玄関のドアを開けて初めて、外は土砂降りの雨だったことに気づき、そっとドアを閉めたゾリラバです、こんにちは。 休日の朝の30分 …

ボンボンジャーニー攻略~ウォーターセブン編~最適チーム編成と3星クリアのコツその1(ステージ343-351)

在宅勤務だと却って昼食や休憩や終業時間が適当になり、結果的に普段より長時間仕事をしてしまうという“在宅あるある”を再び実感している火曜のゾリラバです、こんばんは。 この1ヶ月間、出張先で余暇にコミック …

ボンボンジャーニー攻略~女ヶ島編その1(ステージ528-535)

暖房が効いているはずの部屋にとじこもっていても、外気温の低下を感じて活動が鈍るゾリラバです、こんばんは。 これ以上気温が下がったら本当に動けなくなって冬眠するかもしれません。 皮下脂肪の蓄えは十分なの …

ボンボンジャーニー攻略~ドラム島編(その2)

世界が長いトンネルの出口を待ちわびているような状況にあっても、ワンピースの自給自足に余念がない幸福の求道者ゾリラバです、こんばんは。 かっこよさげに始めてみたものの、いつも変わらずワンピースを読み、ワ …

サイト内検索はこちら

カテゴリー