ボンボンジャーニー攻略~マリンフォード後半編(その5:ステージ679-687)

ボンボンジャーニー

ボンボンジャーニー攻略~マリンフォード後半編(その5:ステージ679-687)

投稿日:

マリンフォード後半編の難易度が高く、3星クリアのペースが落ちてちょっと焦っているゾリラバです、こんばんは。

いやー、なかなかこのエリア、大変ですねー。

特に兵が倒しきれず、何度もチームを替えて挑戦しなくてはならないステージがいくつかありましたが、なんとか無事に3星クリアし、ようやくゴールも見えて来ました。

早速、攻略ポイント、まとめていきたいと思います。

 

 

お薦めチームと攻略のポイント

 

ステージ

チーム編成 攻略のポイント
679 ゾロ、正月サンジ、マルコ 門のギミックも激しく投入される火のギミックもかなり厄介。門の位置が上下でずれているので、下の広いスペースの狙ったところに特殊ピースを落とすのが大変で、合成もしにくい。門を常に開けておけるよう、できるだけ縦矢印ピースを作ってキープしておくのがコツ。3星クリアに必要なトータルスコアは約13,000。
680 ギン、コブラ、マゼラン ボス戦。ローを黄猿と青雉の攻撃から逃がすステージ。大将二人が相手だが、そこまで攻撃がきつくないのと、3星クリアに必要なトータルスコアが約6,000と低めなので、特殊ピース合成ができなくても3星クリアは可能。スコアを少しでも上げたければギンコブ編成がオススメだが、ゴールさせるタイミングの見極めが難しいかも。
681 ギン、コブラ、マリーゴールド 磁石の投入が激しく、何度も特殊ピース合成やカギの落下を邪魔されて、“むきーっ!!!”となるステージ。特殊ピース合成ができれば問題ないが、磁石が邪魔でできないときは、下から地道に磁石を破壊して崩していく。攻略の順序としては、カギ→ナワバリの方がクリアしやすい。3星クリアに必要なトータルスコアは約15,000。
682 ゾロ、正月サンジ、黄猿 クリア条件のカギはタル入りのため、ついタル破壊に夢中になるが、常に特殊ピース合成の機会を伺っておきたい。気流のせいでなかなか狙った場所に特殊ピースを作るのが難しいが、兵は盾兵まじりでわずか30でも倒しきるのが大変なので、特殊ピース合成は必須。3星クリアに必要なトータルスコアは約19,000。
683 ゾロ、正月サンジ、黄猿 クリア条件は、兵が96、リーダー77で、高火力スキル持ちボンボンがのどから手が出るほど欲しくなるステージ。オリや煙、時限爆弾のギミックがあるが、構ってる余裕はあまりなく、特殊ピース合成ができるスペースさえ確保できればよい。ドクロ×矢印の合成が2回できてかろうじて3星クリア。3星クリアに必要なトータルスコアは約22,000。
684 正月サンジ、シャンクス、ブロギー ギンコブ編成の方がナワバリの条件はクリアしやすいが、どうしても兵を倒しきれずに断念。兵、タル、ナワバリのクリア条件のうち、このステージに限っては一番難しいのはナワバリのギミックかもしれない。まず岩を特殊ピースで壊してナワバリを広げるきっかけを作るところからスタート。左側の細い縦列に矢印ピースでナワバリを作るのも、出来れば特殊ピース合成で一気にやりたいところ。3星クリアに必要なトータルスコアは約26,000。
685 正月サンジ、黄猿、ワポル このステージも兵が104もいて厄介。広い左側で特殊ピースを作り、右に流しこむか、そのまま左で合成し、右に充満した煙を効率良く消していく。26ターンあるが、兵を倒しきるのが大変なので余裕はあまりなく、ドクロピース×矢印ピースが2回できたときにようやくクリア。3星クリアに必要なトータルスコアは約25,000。
686 ギン、コブラ、イワンコフ クリア条件のリーダー100にちょっとぎょっとするが、兵がいないのでギンコブ編成でじっくり攻められる。横向き矢印ピースを作って排撃貝(リジェクトダイアル)を起動させ、カギの入ったタルを破壊するのが近道。3星クリアに必要なトータルスコアは約22,400。
687 正月サンジ、黄猿、ウルージ クリア条件は兵30、タル30だが、大変なのは圧倒的に盾兵混じりで防御がバリ固の兵。しかもボンボンが5種類のステージなので、特殊ピースも作りにくい。ギンコブ編成で何度か挑戦したが倒しきれず、正月サンジと黄猿のチームリンクを成立させる「ランプ属性」で、タル処理と火力(高くないが)を兼ね備えたウルージさんでクリア。3星クリアに必要なトータルスコアは約21,000。

-ボンボンジャーニー
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

ワンピースなんでもランキング~ボンボンジャーニー使えるキャラベスト10

外出自粛で自炊が増え、いつになく冷蔵庫に食材が入っていることに多幸感を覚える覇王食の覇気の持ち主ゾリラバです、こんばんは。 先月リリースされたボンボンジャーニーはシンプルながらパズルの面白さとデコレー …

ボンボンジャーニー攻略〜ドレスローザ後半編(その2:ステージ902-910)

買い物しようと街まで出かけたら、財布を忘れた愉快なゾリラバです、こんばんは。 1ヶ月ぶりに電車に乗って、わざわざ出かけていったのに、あまりにもお約束の展開過ぎて笑えました。 やはりこれは家に引きこもっ …

ボンボンジャーニー攻略〜ゾウ編3星クリアに大活躍のチーム編成はこの4種類!

久しぶりに自分が書いたボンボンジャーニーのゾウ編の記事を読み直して、明らかに途中で寝落ちたと思われる記載漏れを発見したりして、それなりに充実した週末を過ごしている秋のゾリラバです、こんばんは。 今夜は …

ボンボンジャーニー攻略〜ゾウ編(その2:ステージ952-960)

ボンボンジャーニーの新エリア「ゾウ編」の難易度の高さに頭を抱えつつ、その分、3星クリアした時のガッツポーズも迫力を増している秋の夜のゾリラバです、こんばんは。 いやー、今回の9ステージはホント難しかっ …

ボンボンジャーニー攻略~イベント「激突!“魔術師”バジル・ホーキンス」アルティメットステージ3星クリアのコツと最適チーム編成

さて今日は何の記事を書こうかしらと迷いつつ帰宅の途につき、とりあえずボンボンジャーニーでもやるかと思ったら、新しいイベントが開催されていて思わず電車内でガッツポーズをきめたゾリラバです、こんばんは。 …

サイト内検索はこちら

カテゴリー