ボンボンジャーニー攻略~アラバスタ王国(前半)編(その2)

ボンボンジャーニー

ボンボンジャーニー攻略~アラバスタ王国(前半)編(その2)

投稿日:2020年6月26日 更新日:

ようやく1週間の労働を終えて解放感にうち震えている金曜夜のゾリラバです、こんばんは。

さあ、ボンボンジャーニーやるぞ♪

 

と意気込んだものの、そういえば、アラバスタ(前半)の攻略記事が途中だったことを思い出しました(←よくある)。

 

ゲームに没頭したい気持ちを抑えて、まずはそっちを片付けるとしましょう。

ステージ210までの攻略についての情報はこちらからどうぞ~。

 

難易度高めのステージ目白押し

アラバスタ(前半)編の序盤は、前の記事で書いたとおり、ステージ208(HARD)の3星クリアが激ムズかと思いますが、中盤は恐らくステージ213ではないでしょうか。

ステージ208HARDは、50回を越えたところで数えるのをやめ、恐らく100回くらい挑戦してようやく3星クリアしましたが、ステージ213はまだ2星どまり。

何度やってもクリアできないステージ213の愚痴、もとい教訓を書きたくてウズウズしていますが、まずは順番にステージ211から見てみましょう。

(追記)

苦心の末、ロー、ウソップ、(まさかの)デュバルのチームでステージ213を3星クリアしました。

 

アラバスタ編で使用頻度が増したペルは、中盤ステージでも鎖樽破壊要員として活躍中です。

特に断りがない限り、ボンボンは4星。

ゾリラバのボンボンのレベルは、ゾロとクロを除きMAX30です。

また、下の表で言及している3星クリアのための残ターン数は、ゾリラバがクリアした時の数字に過ぎず、それだけ残せば必ず3星クリア可能というわけではもちろんないので、あくまで目安としてお考え下さい。

 

攻略のヒント

ステージ お薦めチーム 攻略のヒント
211 ゾロ、ロー、ペル ターン数は多めなので、樽を丁寧に消していけばクリアは難しくない。火のギミックはかなり多いが、全て消す必要はないので、広がったら鍵を落とすついでに消す、くらいでOK。火消し要員はチームに含めなくても大丈夫。残ターン7で3星クリア。
212 クロ、ゾロ、ロー 盤面に広がる檻と煙にまず圧倒されるが、クリア条件にはどちらも入っていないので、血眼になって消す必要はない。真の敵はクロ(リーダー)と少なからぬ数の盾兵。点数の伸びは良く、クリアさえできれば残ターン2、3でも3星クリア可能。
213 ロー、ウソップ、デュバル

ストレスを溜めたければこのステージがお薦め!時限爆弾が6個もある上に、岩12個を消すのがクリア条件。時限爆弾のカウントダウンに怯え、次々と投げ込まれる樽に苛立ち、どんどん狭くなる盤面に「むきーっ」となり、強制終了で消化不良になれること請け合い(笑)アラバスタ(前半)きっての超ドS系ステージ。対処の優先順位は、時限爆弾→岩→樽だが、特殊ピースをようやく作れるというタイミングで絶妙の場所に樽を投げ込んでくるので、ブチキレてスマホを投げたりしないように注意。

(追記)ゾロを使ったりサンジ(岩)を使ったり様々な組合わせを何十回も試したが、最終的に、ロー、ウソップ、デュバルでクリア。デュバルは☆☆☆だが自分以外のボンボンを5個自分のボンボンに換えるというスキルが狭い盤面では意外と使えることを発見。これまで使ったことがなかったが、鬼ステージでまさかの大金星。

(追記)いつの間にか投入されるギミックがタルではなくオリになってる!タルが無くなったので、ウソップに替えてコニスなどがおすすめ。「Dr.くれは、ロー、マツゲ」のチーム編成も3星クリアし易い。

214 クロ、ゾロ、ウソ こちらも213ほどではないが狭い盤面であまり選択肢のない戦いを強いられる。213や214のような狭い盤面での戦いは、わずかなチャンスを見逃さないことが重要かと思うが、次々投入される樽と三回に一回の砂嵐でチャンスを潰され、「むきっ?」くらいのプチストレスは頻発。残ターン6で3星クリア。
215 ゾロ、ルフィ、Mr.1 クリア条件は盾兵のみ、のシンプルステージだが、途中、岩の投入が激しいので、できるだけ早い段階の盤面が広いうちに、ドクロピースもしくはボムピースを作っておく。一度でもドクロ+ボム(矢印でも可)を合成できれば、あとはゾロやルフィのスキルで楽に倒せる。ゾリラバは最近入手したMr.1ダズ・ボーネスを使った時が最もハイスコアだったが、Mr.プリンスバージョンの☆4サンジやローでもクリアできる。
216 ゾロ、ボンクレー、Mr.1 アラバスタ編では比較的クリアしやすいステージ。その分、残ターンを多く残さないと3星に届かない。特殊ピースは比較的作りやすい盤面なので、早めに攻めたいところ。残ターン17で3星クリア。
217 クロ、ロー、ナミ ボンボンの動きが独特なので、慣れるまでは思うように鍵を落としにくいかも。磁石はクリア条件ではないが、最初から9個もあり鍵穴を塞いでいる上、次々と投入されるので、ナミは重宝する。クロとナミの他に誰を入れるか悩むところだが、ナミのリンクが成立するローを入れることが多い。ゾリラバはなぜかハードよりノーマルの3星クリア(トータルスコアが約34,000必要)に時間がかかった。
218 チョパ、ペル、ボンクレー

こちらもノーマルよりハードの方が楽にクリアできたステージ。このステージも、序盤にドクロ+ボム(もしくは矢印)ピースが作れるかがカギ。火は消しにくい場所に次々と投下されるので、ボンちゃんなど火消し要員を入れた方が楽か。チョッパーの檻対応とローの入れ替え能力、どちらを優先するかは悩みどころ。

アラバスタ王国(前半)編は、ドラム王国編と比べて、かなり難易度が上がっている気がします。

他方、比較的最近ガシャで入手したペル、Mr.1、ミス・ダブルフィンガー、Mr.プリンスなどは、結構「使える」ことが判明。

なお、イベントクリアでゲットしたドリー、ブロギー、カリファ、ベッジ、ドレークなどは、今のところ出番ありません…

前も書いたけど、イベント報酬キャラって、スキル発動までのターン数が多過ぎるのばっかで、育成する気にもなれないのよねー。

使えないから、入手前にスキルがわからないようにしてるんじゃないかと勘繰りたくなるくらい(笑)

使えるキャラをガシャで手に入れるために虹の宝石やガシャチケットを貯めるのは大変ですが、それでもゾリラバ、無課金を貫いてがんばります!!

-ボンボンジャーニー
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

ボンボンジャーニー攻略〜ホールケーキアイランド(WCI)編(その4:ステージ1020-1028)

愛しのゾロの誕生日を明日にひかえ、今年は何を語ろうかなーと思いつつ、ボンボンジャーニーに無駄に時間を費やしているゾリラバです、こんばんは。 ボス戦とかねー、ついハイスコアを追求したくなるんですよねー。 …

ボンボンジャーニー攻略~スリラーバーク(その1)ステージ443-447:新エリアリリース!パッシブ特性など機能追加も

ブログやアプリで不具合があるとつい、「ほっとけばそのうち直るかも」的な対応をしてしまうアナログ人間、ゾリラバです、こんばんは。 ほとんどの場合、放置してても状況は改善せず、重い腰を上げることになるので …

ボンボンジャーニー攻略~最新「使える」最強キャラランキング(第3回)

古い写真や使っていないアプリを朝から削除しまくっても、ジャンプフェスタ2021ONLINEのアプリを未だダウンロードできず、心が折れそうな水曜夜のゾリラバです、こんばんは。 スマホの空き容量が足りない …

ボンボンジャーニー攻略~スリラーバーク編(その2)3星クリアのコツとチーム編成(ステージ448-456)

今年も残り少なくなってきたというのに、未だ年賀状も手付かずのままワンピースクイズ作成とボンボンジャーニーに明け暮れているゾリラバです、こんばんは。 余暇に好きなことだけしていても誰にも怒られない大人っ …

ボンボンジャーニー攻略~アラバスタ王国(後半)編(その2)~HARDモード3星クリアのコツ~ステージ237~245

最新のアラバスタ王国(後半)編HARDモードを完全3つ星制覇し、すっきりしないお天気とは裏腹に意気軒昂なゾリラバです、こんばんは。 先週、ステージ236までの攻略ノウハウをアップしましたが、今日はその …

サイト内検索はこちら

カテゴリー