ワンピースキャラ語り~ヴィオラ~元海賊ヴァイオレットと王女としての苦悩

キャラ語り

ワンピースキャラ語り~ヴィオラ~元海賊ヴァイオレットと王女としての苦悩

投稿日:

真夜中に自宅のお風呂に浸かりながらスマホでワンピースの記事を更新していると、ただでさえ現実離れした現在の社会状況の方がひょっとしたら悪い夢なのではないかと思えてくる4月末のゾリラバです、こんばんは。

さて、今日4月30日は、元ドンキホーテ海賊団幹部にして現在のドレスローザの王女ヴィオラの誕生日です。

ドレスローザの悲劇の象徴とも言える数奇な運命をたどったこの女性について、今日は語ってみたいと思います。

け、決してせっかくヴィオラの絵を描いたからサムネイルに使いたかったわけでは、なくってよ!!

 

王女ヴィオラの苦悩

800年の長きにわたりドレスローザを治めていたリク王家のリク・ドルド三世の次女として生まれ、王家を出た姉スカーレットに代わり王女の地位にあったヴィオラ。

しかし、10年前のドンキホーテ・ドフラミンゴによる王位簒奪により、一夜にしてヴィオラの運命は暗転しました。

なんと、父王の命と引き換えに、ドフラミンゴの傘下に入ることに。

 

父を殺さないと約束してくれるなら

私はあなたに従います!!

 

どういう経緯かわかりませんが、ヴィオラは子供の頃から悪魔の実の能力者で、その“ギロギロの実”の能力を気に入っていたドフラミンゴは、ヴィオラを傘下に加えることを快諾します。

父王を救うためとはいえ、当時まだ19才だった王女にとって、どれほど苦渋の決断だったことでしょう。

 

殺し屋ヴァイオレットの愛憎

父を王位から追い落とし姉を殺したドンキホーテファミリーで、幹部として、また「殺し屋ヴァイオレット」として過ごした10年間、彼女はどんな気持ちで過ごしていたのでしょうね。

 

親兄弟の仇の部下になるだけでも、その苦悩は並大抵ではないと思います。

親しい者を殺した、あるいは殺そうとしている敵の懐に入って長年耐え忍ぶというのは、ワンピースでは珍しいキャラ設定ではありません。

古くはナミやビビがそうでしたし、最近では小紫こと光月日和がそうです。

 

しかしヴィオラの場合、ドフラミンゴに対する感情は、単なる仇以上にもっと複雑なものがあったようですね。

あまり恋愛や男女関係をシリアスに描かない少年漫画ONE PIECEの設定にしては珍しく、ドフラミンゴとヴァイオレットには、複雑な愛憎関係があったことが、まずドレスローザ編の終盤に示唆されます。

 

ドンキホーテファミリーが崩壊するというのに…幹部だった私が……なんのケジメもつけないなんてムシが良すぎるでしょ…!?

私が死ぬか…あなたが死ぬかよ!!“ドフィ”

ONE PIECE第788話

 

ヴィオラは、“ドフィ”という、ファミリーの最高幹部4人だけが使っていたドフラミンゴの愛称を使って呼び掛けました。

そしてこの真意についての読者からの質問に、尾田っちは第83巻のSBSで以下のように答えています。

 

んー。切り込みますねー。これはねー深い裏設定があるんだけど、教えられません。担当には教えたけど、かなり大人な物語なので少年漫画ONE PIECEとしては隠します。大人の皆さんは妄想してみてください。まさに情熱の国ドレスローザ!!

 

んー。意味深!!

 

ヴァイオレットの訣別とケジメ

愛憎劇はともかくとしても、ヴィオラの覚悟がわかるこのドフラミンゴとの対決シーン、好きなんですよね。

この短いドフラミンゴとのやり取りがなかったら、リク王が元の地位に戻っても、「殺し屋」ヴァイオレットが「王女」ヴィオラに戻ることに読者も抵抗を感じたのではないでしょうか。

 

ケジメのためにドフラミンゴを自ら殺そうとしたヴィオラですが、敵うはずもないことは10年間そばにいた彼女が一番わかっていたはず。

彼女が、“ドフィ”の手にかかって“ヴァイオレット”として殺されるつもりだったことはたぶん間違いないでしょう。

父王の命を救うためとはいえ、ドンキホーテファミリーの一員として手を汚した自分は死ぬべきだと。

 

ホールケーキアイランド編で、サンジの姉レイジュが、ジェルマが滅ぶときは手が汚れている自分も死ぬべきだと言ったことと通ずるものがあります。

ワンピースに登場する女性達は覚悟が決まっていて本当にカッコいい。

 

王女ヴィオラ再び

キュロスと結ばれるために駆け落ち同然で王家を捨てた姉スカーレットと同じように、父キュロスと暮らすために王家を出た姪のレベッカに代わり、再び王女の地位に就いたヴィオラ。

一度は元ドンキホーテファミリーとしてのケジメをつけるために、命を捨てようとした彼女も、生きて父王を支えドレスローザを復興させる道を選びました。

確か理想の姉キャラランキングでも書きましたが、ヴィオラの苦難の10年は、無邪気な妹キャラを憂いを帯びた姉キャラに変えたような気がします。

アラバスタと違って王がまだまだ元気そうなので、当分王位に就くことはなさそうですが、痛みを知り忍耐を知るヴィオラは、そのチートなギロギロの実の能力もあいまって、いずれは優れた情熱の国ドレスローザの女王となることでしょう。

 

余談ですが、姉スカーレットが緋色(scarlet)で妹ヴィオラが紫色(violet, viola)というのは、それぞれ一途な情熱と思慮深さを象徴しているようで、そういう尾田っちのネーミングセンス、とても好きです。

 


コスプレ衣装 ONE PIECE (ワンピース) ヴァイオレット VIOLET ◆ ベビー5★● cosplay /男女XS-XXXL オーダー可能 クリスマス、ハロウィン イベント仮装  コスチューム

-キャラ語り
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

ワンピースキャラ語り~ハグワール・D・サウロ~ロビンの命と心を救ったDの名を持つ優しい巨人

人生初の遠方への転勤が決まって、平常心を保つために朝からワンピースを読みふけっている土曜日のゾリラバです、こんばんは(引越準備しようよ)。 昨年夏に新居を購入して都内で引っ越したばかりでしたが、転勤あ …

ワンピースキャラ語り~ポートガス・D・エース~人生の意味を見つけて逝った海賊王の息子

新しい年を迎えて最初に挨拶したのが近所の猫だった、今年も良いことがありそうな気がするゾリラバです、明けましておめでとうございます。 ゾリラバ:にゃー(あけおめー) 猫:にゃー、にゃっ!!(あけおめー、 …

ワンピースキャラ語り〜光月日和(小紫)〜親の仇の側で20年を耐え抜いたワノ国の一の花魁にして将軍家の姫の性格と魅力

ONE PIECE FILM REDがいよいよ終演間近となり、いつ6回目を観に行こうかと昨日からスケジュール表とにらめっこしているゾリラバです、こんばんは。 ここまで来たら興収200億、達成したいです …

ワンピースランキング~感動したチョッパーのセリフ

USJでたくさん充電してきたはずなのに、まだまだONE PIECEに飢えているハングリータイガー、ゾリラバです、こんばんは。 ワンピースの供給が不足しているときには、自給自足するしかありません。 &n …

ワンピースキャラ語り~黒足のサンジ~海の一流コックの誕生日を祝って

尾田っちの急病によるONE PIECEの休載に動揺して、朝から仕事が手につかないゾリラバです、こんばんは。 でもっ! でもっ!! 今日3月2日は、麦わらの一味の誇る海の一流コックでありのぞきに便利なス …

サイト内検索はこちら

カテゴリー